• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

腎臓線維化の(プロ)レニン受容体による制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K08612
研究機関東北大学

研究代表者

廣瀬 卓男  東北大学, 医学系研究科, 助教 (20599302)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード(プロ)レニン受容体 / 線維化 / 腎臓 / レニン・アンジオテンシン系 / 形質転換 / 腎障害
研究実績の概要

(プロ)レニン受容体の腎臓線維化への関与とその作用機序を検討するため、1) 酵素免疫測定法(ELISA)によるヒト血中・尿中可溶型(プロ)レニン受容体濃度の測定、2) 組織特異的ノックアウトモデル及び動物疾患モデルを用いたインターベンション実験、3) (プロ)レニン受容体ノックアウト細胞を用いた(プロ)レニン受容体の機能解析のそれぞれのテーマについて、昨年度から実験を継続した。。ヒト血中・尿中可溶型(プロ)レニン受容体濃度の測定では、横断的解析により、血漿可溶型(プロ)レニン受容体濃度と、組織障害に関する表現型との関連が認められた。。組織特異的ノックアウトモデル及び動物疾患モデルを用いたインターベンション実験では、Genome-editing via Oviductal Nucleic Acids Delivery (GONAD)法による(プロ)レニン受容体の遺伝子改変を行った。また、シュウ酸カルシウムによる腎障害モデルでは(プロ)レニン受容体及びV-ATPaseの各サブユニットの
発現低下と線維化マーカーの発現亢進が認められた。。培養細胞における(プロ)レニン受容体の機能解析では、(プロ)レニン受容体ノックアウト細胞の作製し、(プロ)レニン受容体の3形態(全長型、可溶型、膜貫通型)および、切断配列変異型(プロ)レニン受容体のそれぞれ発現させたところ、全長型では細胞生存能に変化は無かったが、可溶型や膜貫通型のみを発現させた細胞では細胞生存能が低下した。また、切断配列変異型(プロ)レニン受容体では、切断配列に変異が入っているにも拘らず、可溶型、膜貫通型(プロ)レニン受容体の発現が認められたため、配列の変更等の条件検討を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究では研究期間内に(プロ)レニン受容体の腎臓線維化への関与とその作用機序を検討するため、1) 酵素免疫測定法(ELISA)によるヒト血中・尿中可溶型(プロ)レニン受容体濃度の測定、2) 組織特異的ノックアウトモデル及び動物疾患モデルを用いたインターベンション実験、3) (プロ)レニン受容体ノックアウト細胞を用いた(プロ)レニン受容体の機能解析を行うことを計画している。研究実績概要に記載した通り、それぞれのテーマについて概ね当初の計画通り進展している。

今後の研究の推進方策

本研究計画は順調に推移している。(プロ)レニン受容体の変異配列作製に若干の変更を加えるものの、軽微な変更であり、次年度もこのまま本研究課題を遂行する。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] The sexual dimorphism of kidney growth in mice and humans2022

    • 著者名/発表者名
      Laouari Denise、Vergnaud Paul、Hirose Takuo、Zaidan Mohamad、Rabant Marion、Nguyen Cl?ment、Burtin Martine、Legendre Christophe、Codogno Patrice、Friedlander Gerard、Anglicheau Dany、Terzi Fabiola
    • 雑誌名

      Kidney International

      巻: 102 ページ: 78~95

    • DOI

      10.1016/j.kint.2022.02.027

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Association between urinary sodium-to-potassium ratio and home blood pressure and ambulatory blood pressure2022

    • 著者名/発表者名
      Muroya Tomoko、Satoh Michihiro、Murakami Takahisa、Nakayama Shingo、Asayama Kei、Hirose Takuo、Tatsumi Yukako、Inoue Ryusuke、Tsubota-Utsugi Megumi、Hara Azusa、Kogure Mana、Nakaya Naoki、Nomura Kyoko、Kikuya Masahiro、Metoki Hirohito、Imai Yutaka、Hozawa Atsushi、Ohkubo Takayoshi
    • 雑誌名

      Journal of Hypertension

      巻: Publish Ahead of Print ページ: Epub

    • DOI

      10.1097/HJH.0000000000003087

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Creation of X-linked Alport syndrome rat model with Col4a5 deficiency2021

    • 著者名/発表者名
      Namba Masumi、Kobayashi Tomoe、Kohno Mayumi、Koyano Takayuki、Hirose Takuo、Fukushima Masaki、Matsuyama Makoto
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: 20836

    • DOI

      10.1038/s41598-021-00354-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Elevated (Pro)renin Receptor Expression by Anti-Cancer Drugs, Carboplatin and Paclitaxel, in Cultured Cancer Cells: Possible Involvement of Apoptosis and Autophagy2021

    • 著者名/発表者名
      Kashio-Yokota Yurina、Sato Shigemitsu、Hirose Takuo、Watanabe Tomoki、Endo Akari、Watanabe Fumihiko、Endo Moe、Ohba Koji、Mori Takefumi、Takahashi Kazuhiro
    • 雑誌名

      The Tohoku Journal of Experimental Medicine

      巻: 255 ページ: 91~104

    • DOI

      10.1620/tjem.255.91

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detailed association between serum uric acid levels and the incidence of chronic kidney disease stratified by sex in middle-aged adults2021

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Shingo、Satoh Michihiro、Tatsumi Yukako、Murakami Takahisa、Muroya Tomoko、Hirose Takuo、Ohkubo Takayoshi、Mori Takefumi、Hozawa Atsushi、Metoki Hirohito
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 330 ページ: 107~113

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2021.06.908

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lifetime risk of stroke stratified by chronic kidney disease and hypertension in the general Asian population: the Ohasama study2021

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Shingo、Satoh Michihiro、Metoki Hirohito、Murakami Takahisa、Asayama Kei、Hara Azusa、Hirose Takuo、Kanno Atsuhiro、Inoue Ryusuke、Tsubota-Utsugi Megumi、Kikuya Masahiro、Mori Takefumi、Hozawa Atsushi、Imai Yutaka、Ohkubo Takayoshi
    • 雑誌名

      Hypertension Research

      巻: 44 ページ: 866~873

    • DOI

      10.1038/s41440-021-00635-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metformin slows liver cyst formation and fibrosis in experimental model of polycystic liver disease2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Yoichi、Qiu Jiahe、Hirose Takuo、Miura Takahiro、Sato Yasunori、Kohzuki Masahiro、Ito Osamu
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Gastrointestinal and Liver Physiology

      巻: 320 ページ: G464~G473

    • DOI

      10.1152/ajpgi.00120.2020

    • 査読あり
  • [学会発表] Inhibition of Sodium-Glucose Cotransporters Ameliorates Renal Cortical Interstitial Fibrosis after Renal Venous Congestion2022

    • 著者名/発表者名
      Takefumi Mori, Akari Endo, Takuo Hirose, Hiroki Ito, Chika Takahashi, Seiko Yamakoshi, Ikuko Oba-Yabana, Kazuhiro Takahashi
    • 学会等名
      第86回日本循環器学会学術集会
  • [学会発表] ラット腎うっ血モデルにおけるマイオカイン誘導による腎保護効果の検討2022

    • 著者名/発表者名
      廣瀬卓男、伊藤大樹、遠藤明里、髙橋知香、山越聖子、矢花郁子、佐藤重光、木村朋由、高橋和広、森建文
    • 学会等名
      第12回日本腎臓リハビリテーション学会
  • [学会発表] SGLT2阻害薬は腎結石形成を抑制する-新規尿路結石治療薬の候補-2021

    • 著者名/発表者名
      阿南剛、廣瀬卓男、菊池大輔、高橋知香、山越聖子、遠藤明里、佐藤信、 森建文
    • 学会等名
      第109回日本泌尿器科学会総会
  • [学会発表] 腎うっ血に伴う腎間質線維化に対するSGLT2阻害薬の効果2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤明里、廣瀬卓男、伊藤大樹、髙橋知香、山越聖子、矢花郁子、阿南剛、中山晋吾、田島亮、加藤季子、橋本英明、石山勝也、木村朋由、高橋和広、森建文
    • 学会等名
      第43回日本高血圧学会総会
  • [学会発表] Effect of insulin on cell proliferation and the involvement of (pro) renin receptor in breast cancer cells2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤重光、廣瀬卓男、渡部智記、湊和也、大場浩史、森建文、高橋和広
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] (プロ)レニン受容体の腎うっ血モデルラットにおける発現2021

    • 著者名/発表者名
      廣瀬卓男、遠藤明里、伊藤大、髙橋知香、佐藤重光、渡邉智記、湊和也、山越聖子、矢花郁子、森建文、高橋和広
    • 学会等名
      第39回内分泌代謝学サマーセミナー
  • [学会発表] ラット腎うっ血モデルにおけるトホグリフロジンの効果2021

    • 著者名/発表者名
      廣瀬卓男、遠藤明里、髙橋知香、矢花郁子、佐藤重光、渡邉智記、阿南剛、星野賢人、三宅由桂、福永継実、中山晋吾、田島亮、加藤季子、関敬之、中村はな、谷淳一、高橋和広、森建文
    • 学会等名
      第64回日本腎臓学会学術総会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi