研究課題
アロネーシスとは、かゆみの知覚過敏現象のひとつで、通常は侵襲性のない刺激がかゆみに感じられる現象のことである。申請者は、CD26と呼ばれる分子の欠損マウスが野生型と比べ、触刺激に対するアロネーシスを亢進していることを見出した。さらに、CD26欠損マウス皮内にCD26のリコンビナントタンパク質を投与すると、アロネーシスが即座に抑制された。このことから、CD26の有するジペプチジルペプチダーゼIV (DPPIV)酵素活性が、通常では皮内でかゆみ誘発性神経ペプチドの分解を行ってかゆみを調節しており、CD26欠損マウスではその分解能が失われるためにアロネーシスが亢進されたとの仮説を立てた。今回申請者は、CD26欠損マウスに各種神経ペプチドの阻害剤を投与したところ、末梢性μオピオイド受容体阻害薬ナロキソンメチオジドによってほぼ完全にアロネーシスが抑えられることを見出し、この結果から、CD26欠損マウスにおいてアロネーシスを引き起こしている神経ペプチドとして、DPPIV切断サイトを有するμオピオイドリガンド、エンドモルフィン類(EM-1/EM-2)を同定した。また、EM-1/EM-2の抗体で、マウス皮膚の免疫染色を行い、両神経ペプチドが皮膚組織に局在していることを初めて見出した。両エンドモルフィンは、皮膚のケラチノサイト、線維芽細胞および神経の一部に局在していた。今後は、各種エンドモルフィンがDPPIV切断サイトで切断された形のペプチドを合成し、各種エンドモルフィンがCD26の有するDPPIV酵素の作用によってアロネーシス誘発能を調節されているかを明らかにする。
2: おおむね順調に進展している
CD26欠損マウスで見られるアロネーシス(かゆみの知覚過敏現象)の原因因子として、DPPIV酵素の切断サイトを有するμオピオイドリガンド、エンドモルフィン類(EM-1/EM-2)を同定することができたたため。
今後は、各種エンドモルフィンがDPPIV切断サイトで切断された形のペプチドを合成し、皮内投与してマウスのアロネーシス誘発能を観察する。この方法により、各種エンドモルフィンがCD26の有するDPPIV酵素の作用によってアロネーシス誘発能を調節されているかを明らかにする。
すべて 2021 2020
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)
Int J Mol Sci.
巻: 21 ページ: 8406
10.3390/ijms21218406.
J Invest Dermatol.
巻: 140 ページ: 1346-1354
10.1016/j.jid.2020.01.001.