• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

皮膚悪性リンパ腫の包括的な病態解明による新規治療法の提案

研究課題

研究課題/領域番号 20K08683
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

宮垣 朝光  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 准教授 (50582003)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードcyclophilin A / CD147
研究実績の概要

以前に、皮膚T細胞リンパ腫の腫瘍細胞がCyclophilin Aを分泌し、腫瘍細胞上のCD147と結合し、ERK経路を活性化し、腫瘍の増殖に関わっていることを見いだしていたが、今回新たにAkt経路も腫瘍の増殖に関わっていることを見いだした。また、in vitro系のみならず、免疫不全マウスに皮膚T細胞リンパ腫の細胞株を接種するin vivoの系においても、抗CD147抗体を投与することで、腫瘍の増大を抑制することができたことから、Cyclophilin A-CD147の結合が実際の生体内でも重要な働きをしていることが分かり、抗CD147抗体は治療に応用できると考えられた。さらに、実際のヒトの臨床検体を用いた検討で、血清Cyclophilin A濃度が病勢と相関していることを見出した。これは、上記の腫瘍増殖が実際のヒトの皮膚T細胞リンパ腫の腫瘍環境でも起きていることが示唆される結果と考えられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

cyclophilin A-CD147の結合阻害や、ERK、Akt経路の阻害は皮膚T細胞リンパ腫の新規治療法として提案しうると考えられる。

今後の研究の推進方策

今後、腫瘍細胞上の免疫チェックポイント分子の発現、機能についての解析を進めていく予定である。

次年度使用額が生じた理由

以前の余剰物品があり、消耗品の使用が抑えられたため、次年度使用額が生じた。翌年度は、消耗品を購入する必要があることに加え、マウスを用いた実験を行う予定であり、それらの試薬に使用する予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 4件)

  • [雑誌論文] Regulatory B10 Cells Increase after Rituximab Therapy but Not after Conventional Immunosuppression in Patients with Pemphigus2021

    • 著者名/発表者名
      Chen A, Yoshizaki A, Miyagaki T, Streilein RD, Tedder TF, Hall RP 3rd
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol

      巻: 141 ページ: 443-446

    • DOI

      10.1016/j.jid.2020.06.018

    • 査読あり
  • [雑誌論文] HMGB1-mediated chromatin remodeling attenuates Il24 gene expression for the protection from allergic contact dermatitis2021

    • 著者名/発表者名
      Senda N, Yanai H, Hibino S, Li L, Mizushima Y, Miyagaki T, Saeki M, Kishi Y, Hangai S, Nishio J, Sugaya M, Taniguchi T, Sato S
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 118 ページ: e2022343118

    • DOI

      10.1073/pnas.2022343118

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased Regulatory T Cells and Decreased Myeloid-Derived Suppressor Cells Induced by High CCL17 Levels May Account for Normal Incidence of Cancers among Patients with Atopic Dermatitis2021

    • 著者名/発表者名
      Morimura S, Sugaya M, Oka T, Suga H, Miyagaki T, Tsunemi Y, Asano Y, Sato S
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci

      巻: 22 ページ: 2025

    • DOI

      10.3390/ijms22042025

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exacerbated Imiquimod-Induced Psoriasis-Like Skin Inflammation in IRF5-Deficient Mice2020

    • 著者名/発表者名
      Nakao M, Miyagaki T, Sugaya M, Sato S
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci

      巻: 21 ページ: 3681

    • DOI

      10.3390/ijms21103681

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increase of lymphocytes and eosinophils, and decrease of neutrophils at an early stage of anti-PD-1 antibody treatment is a favorable sign for advanced malignant melanoma2020

    • 著者名/発表者名
      Ohashi H, Takeuchi S, Miyagaki T, Kadono T
    • 雑誌名

      Drug Discov Ther

      巻: 14 ページ: 117-121

    • DOI

      10.5582/ddt.2020.03043

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CX3CR1 Deficiency Attenuates DNFB-Induced Contact Hypersensitivity Through Skewed Polarization Towards M2 Phenotype in Macrophages2020

    • 著者名/発表者名
      Otobe S, Hisamoto T, Miyagaki T, Morimura S, Suga H, Sugaya M, Sato S
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci

      巻: 21 ページ: 7401

    • DOI

      10.3390/ijms21197401

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] TLR2 Deficiency Exacerbates Imiquimod-Induced Psoriasis-Like Skin Inflammation through Decrease in Regulatory T Cells and Impaired IL-10 Production2020

    • 著者名/発表者名
      Nakao M, Sugaya M, Fujita H, Miyagaki T, Morimura S, Shibata S, Asano Y, Sato S
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci

      巻: 21 ページ: 8560

    • DOI

      10.3390/ijms21228560

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi