研究課題/領域番号 |
20K08796
|
研究機関 | 群馬大学 |
研究代表者 |
奥西 勝秀 群馬大学, 生体調節研究所, 准教授 (50401112)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | サイトカイン / アレルギー / Rab27 / 調節性分泌 / 肥満・糖尿病 |
研究実績の概要 |
本年度は、これまでの検討から、CD11c+ 抗原提示細胞(antigen presenting cells: APC)におけるその欠損がTh2応答や肥満・糖尿病を増強させる可能性が示唆されたRab27関連分子に焦点を当てて、解析を進めた。まず、昨年度までに得た結果の再現性を確認する実験を行い、これまでと同様、血球系の当該分子の欠損でTh2応答が増強することや、CD11c+ APC移入の系で、野生型マウス由来の細胞を移入されたマウスと比べて、当該遺伝子欠損マウス由来の細胞を移入されたマウスでインスリン抵抗性が増悪することを、再確認した。そして、本年度は新たに、当該遺伝子欠損マウス由来CD11c+ APCでは、野生型マウス由来の細胞と比較して、抑制性サイトカインであるIL-10の分泌が低下していることを見出した。更に、移入の系において、当該分子欠損マウス由来CD11c+ APCを移入されたマウスでは、野生型マウス由来の細胞を移入されたマウスと比べて、高脂肪食下での内臓白色脂肪織炎症が増強するという結果も得た。一方、野生型マウス、当該遺伝子欠損マウス、各マウス由来のCD11c+ APCのMHC-class II発現レベルに大きな差は無く、アロ抗原提示能にも差を認めなかった。また、当該分子の欠損は、Th細胞のTh1やTh2への分化能には影響しなかった。 近年、喘息と肥満・糖尿病との因果関係が注目されている。本年度申請者が得た結果からは、当該遺伝子の欠損により、CD11c+ APCからの抑制性サイトカインIL-10分泌が低下することで、アレルギー性気道炎症と、過栄養下で誘導される脂肪織慢性炎症(および、それに伴うインスリン抵抗性)の、両方の炎症病態が増悪する可能性が示唆された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
これまでに申請者が独自に蓄積してきた十分量の予備的知見を基に、R4年度には、綿密な実験計画を練ることができた結果、無駄なく、非常に効率的に研究を遂行することができた。そして、研究実績の項で触れたRab27関連分子に関して、その欠損により、CD11c+ APC機能が修飾され、その結果、喘息や糖尿病の悪化につながる可能性を示唆する結果を得た。現在、これらの結果をまとめて国際的一流誌に投稿すべく、論文を作成中で、R5年度の早期に論文投稿予定である。 以上の成果を踏まえると、本申請研究はおおむね順調に進展していると考えられる。
|
今後の研究の推進方策 |
R5年度には、まずは研究実績の項で触れたRab27関連分子に関して、これまで得られた結果をまとめ、早々に論文投稿を行う。その後、得られたレビューワーコメントに応えるべく、必要なリバイス実験を迅速に行い、早期にアクセプトされることを目指す。また、その他のRab27関連分子に関しても、随時検討を行っていく。すなわち、その遺伝子欠損マウスにおけるマウス喘息モデルの表現型を最初に評価し、野生型との差を認めた遺伝子欠損マウスに関して、その主たる作用細胞を同定し、その細胞における当該分子の機能を解明できるよう、各種検討を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
R4年度には、それまでに得た知見を基に綿密に実験計画を練ることができた結果、無駄なく、非常に効率的に研究を遂行できた。さらに、科研費以外の資金も一部使用可能であったことから、次年度使用額を生じた。一方、R5年度には、研究実績の項で触れたRab27関連分子に関して、論文投稿後に多くのリバイス実験が必要となる可能性がある。また、その他のRab27関連分子に関しても、実験を新たに開始、または、再開する予定である。以上から、R5年度にも必要な費用が見込まれ、次年度に繰り越しとなった金額をそれらに使用する予定である。
|