• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

抗インフラマソーム能欠失型ウイルスを利用した新しいウイルス予防・治療法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K08830
研究機関愛知医科大学

研究代表者

小松 孝行  愛知医科大学, 医学部, 准教授 (20215388)

研究分担者 田中 幸枝  福井大学, 学術研究院医学系部門, 助教 (10197486)
森田 奈央子  愛知医科大学, 医学部, 助教 (20815881)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードインフラマソーム / パラミクソウイルス / アクセサリー蛋白質
研究実績の概要

インフラマソームは,自然免疫細胞を中心に発現する細胞質多タンパク質複合体で,感染に伴う危険シグナルに察知して活性化しIL-1βやIL-18を分泌させ抗ウイルス免疫を誘導する.そのため,ウイルスはインフラマソームの活性化を抑制する方が増殖に有利である.私達はこれまでに,インフラマソームの再構成実験を用いて,「パラミクソウイルスのアクセサリー蛋白質に,インフラマソームの活性化を抑制する能力(抗インフラマソーム 能)が保存されている」ことを明らかにした.アクセサリー蛋白質を発現しない組換えウイルスは弱毒化する.そのため,アクセサリー蛋白質やそれが関わる宿主因子はワクチンや治療薬の恰好の標的となる.しかし,現在のアクセサリー蛋白質欠損パラミクソウイルスは抗インフラマソーム能以外の機能(抗インターフェロン能やウイルスの転写・複製を調節する能力)まで喪失しているため,抗インフラマソーム能の役割を解明することは難しい.本研究では,抗インフラマソーム能のみを欠失した変異アクセサリー蛋白質を作出し,パラミクソウイルスの病原性における抗インフラマソーム能の役割,抗ウイルス免疫におけるインフラマソームの重要性を明らかにすることを目的とした.
これまでに点置換変異を施した変異アクセサリー蛋白質をデザインし,再構成実験を用いて,抗インフラマソーム能に加えて抗インターフェロン能,ウイルスの転写・複製調節能を評価したところ,抗インターフェロン能,転写・複製調節能に影響はなく,抗インフラマソーム能のみを欠失した変異アクセサリー蛋白質を複数分離できた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

2021年度は,2020年度にデザインしたパラミクソウイルスの変異アクセサリー蛋白質の性能を引き続き評価したところ,目的の変異アクセサリー蛋白質を複数分離できた.現在,これらの変異アクセサリー蛋白質をそれぞれ発現する組換えパラミクソウイルスを作製中である.

今後の研究の推進方策

2022年度は,抗インフラマソーム能のみを欠失した変異アクセサリー蛋白質を発現する組み換えパラミクソウイルスを作製し,抗インフラマソーム能の病原性における役割を解析していく予定である.

次年度使用額が生じた理由

当初の研究計画より,多くの変異アクセサリー蛋白質が分離されたので,複数の組換えウイルスを作製するための合成遺伝子費用が必要となった.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] SeV C Protein Plays a Role in Restricting Macrophage Phagocytosis by Limiting the Generation of Intracellular Double-Stranded RNA2022

    • 著者名/発表者名
      Morita N, Tanaka Y, Takeuchi K, Kitagawa Y, Sakuma R, Koide N, Komatsu T(責任著者).
    • 雑誌名

      Front Microbiol.

      巻: 21 ページ: 1-13

    • DOI

      10.3389/fmicb.2022.780534.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sendai virus C protein affects macrophage function, which plays a critical role in modulating disease severity during Sendai virus infection in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Sakuma R, Morita N, Tanaka Y, Koide N, Komatsu T(責任著者).
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol.

      巻: 66 ページ: 124-134

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12956.

    • 査読あり
  • [学会発表] センダイウイルスV蛋白質はRIG-Iシグナルを阻害することで一酸化窒素の産生を抑制する2021

    • 著者名/発表者名
      森田奈央子,田中幸枝,小松孝行
    • 学会等名
      日本ウイルス学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi