• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

microRNAを介した肝糖新生の新規抑制機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K08892
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54040:代謝および内分泌学関連
研究機関自治医科大学

研究代表者

永島 秀一  自治医科大学, 医学部, 准教授 (30406136)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワードHMG-CoA還元酵素 / スタチン / 糖新生 / 糖尿病 / micro RNA
研究成果の概要

コレステロール合成に関与するHMG-CoA還元酵素(HMGCR)およびスクアレン合成酵素の肝細胞特異的欠損マウスでは、肝機能障害に伴い、血糖が低下することを明らかにした。この血糖低下機序には肝臓の糖新生抑制が関与している可能性をしめした。RNA sequence法により、肝細胞特異的なHMGCR欠損マウス肝臓における、コレステロール合成抑制と糖新生抑制の連関にはあるマイクロRNAクラスターmiR-96/182/183の発現亢進が関与している可能性を見出した。

自由記述の分野

diabetes

研究成果の学術的意義や社会的意義

コレステロール合成経路を抑制するHMG-CoA還元酵素(HMGCR)阻害薬スタチンによって、耐糖能が悪化することが 明らかになっており、コレステロール代謝と糖代謝の関連性が注目されている。この一方で、我々はコレステロール合成を肝臓で抑制すると血糖が低下し、この機序として、あるmicroRNAクラスターの高発現が肝糖新生を抑制させた可能性を示した。これは新たな糖新生抑制経路の発見、さらには新たな糖尿病治療薬の開発につながる研究成果であり社会的意義は大きいと考えられる。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi