• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

小胞体ストレス応答転写因子ATF6βによる肥満・糖尿病の増悪化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K08909
研究機関徳島大学

研究代表者

三宅 雅人  徳島大学, 先端酵素学研究所, 准教授 (30588976)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード肥満 / 糖尿病 / 肝臓 / 転写因子 / 小胞体
研究実績の概要

本研究では、小胞体ストレス応答の中でもATF6βを介した転写制御機構に着目して、肥満・糖尿病における細胞機能低下及び病態悪化の分子機構の解明とATF6βを標的とした肥満・糖尿病に対する創薬応用を目指す。ATF6βを全身で欠損したマウスは、高脂肪食給餌による体重の増加が優位に抑制されており、主要な代謝臓器を標的に体重増加抑制を担う責任臓器の同定を目指した。本研究においてCre/loxP法で肝臓特異的にATF6βを欠損した遺伝子改変マウス、およびCRISPR/Cas9システムを用いて脂肪組織もしくは骨格筋もしくは単球においてATF6βとパラログであるATF6αを組織特異的に2重欠損した遺伝子改変マウスでは高脂肪食給餌による体重増加に差は認められなかった。よって、これらの臓器・細胞においてATF6βは、高脂肪食による肥満や糖尿病の進展に関与していないことが示唆され、他の代謝関連臓器の関与や複数臓器での欠損が重要であることが考えられた。一方で、CRISPR/Cas9システムを用いて肝臓特異的にATF6βとATF6αを欠損したマウスにおいて高脂肪食による体重増加が抑制されることがわかった。さらに、Cre/loxP法でATF6βとATF6αを欠損したマウスは通常食でも体重と肝重量の低下が認められ、肝機能においてATF6βとATF6αが重要であることが判明した。ATF6β/ATF6α欠損マウスと対照マウスの肝臓においてRNA-seq解析を行ったところ、脂質代謝関連遺伝子の一部が低下していることがわかった。以上より、ATF6β単独での肥満・糖尿病の増悪化は、主要な代謝臓器以外が担っていることが判明し、今後さらなる検討により創薬標的としての検証を進める。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [国際共同研究] Karolinska Institute(スウェーデン)

    • 国名
      スウェーデン
    • 外国機関名
      Karolinska Institute
  • [雑誌論文] Identification of an endoplasmic reticulum proteostasis modulator that enhances insulin production in pancreatic β cells2022

    • 著者名/発表者名
      Miyake Masato、Sobajima Mitsuaki、Kurahashi Kiyoe、Shigenaga Akira、Denda Masaya、Otaka Akira、Saio Tomohide、Sakane Naoki、Kosako Hidetaka、Oyadomari Seiichi
    • 雑誌名

      Cell Chemical Biology

      巻: 29 ページ: 996~1009

    • DOI

      10.1016/j.chembiol.2022.01.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The multifaceted role of ATF4 in regulating glucose-stimulated insulin secretion2022

    • 著者名/発表者名
      Sobajima Mitsuaki、Miyake Masato、Hamada Yoshimasa、Tsugawa Kazue、Oyadomari Miho、Inoue Ryota、Shirakawa Jun、Arima Hiroshi、Oyadomari Seiichi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 611 ページ: 165~171

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.04.038

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation of mega brown adipose tissue in adults by controlling brown adipocyte differentiation in vivo2022

    • 著者名/発表者名
      Du Qiqiao、Wu Jieyu、Fischer Carina、Seki Takahiro、Jing Xu、Gao Juan、He Xingkang、Hosaka Kayoko、Tong Le、Yasue Akihiro、Miyake Masato、Sobajima Mitsuaki、Oyadomari Seiichi、Sun Xiaoting、Yang Yunlong、Zhou Qinjun、Ge Minghua、Tao Wei、Yao Shuzhong、Cao Yihai
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 119 ページ: -

    • DOI

      10.1073/pnas.2203307119

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 膵β細胞において小胞体ストレスを軽減しインスリン合成を促進する新規化合物の同定2022

    • 著者名/発表者名
      三宅 雅人、傍島 光昭、倉橋 清衛、重永 章、傳田 将也、大髙 章、齋尾 智英、小迫 英尊、親泊 政一
    • 学会等名
      第65回日本糖尿病学会年次学術集会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi