• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

玄米機能成分による脳内アセチルコリンシグナル制御と依存症・認知症改善の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 20K08912
研究機関琉球大学

研究代表者

益崎 裕章  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00291899)

研究分担者 岡本 士毅  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (40342919)
山崎 聡  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 客員研究員 (50622792) [辞退]
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード玄米機能成分 / γ-オリザノール / アルコール依存 / 認知機能障害 / 動物性脂肪依存 / 肥満症 / 神経内分泌学 / 分子栄養学
研究実績の概要

玄米由来機能成分であるγ-オリザノールがアルコールに対する依存的嗜癖行動の予防や改善、および、高齢・動物性脂肪餌の給餌によって誘導された認知機能の低下を改善する新規の脳内メカニズムをアルコール嗜癖が亢進した病態モデルマウスを用いて検証した。
本年はドパミンニューロンの起始部である腹側被蓋野(VTA)からのドパミン分泌を促進する経路として背側被蓋核(LDT)からVTAに入力するコリン作動性ニューロンの役割に注目し、γ-オリザノールのVTAにおけるターゲット分子がアセチルコリン分解酵素(AChE)であることを明らかにした。実際、γ-オリザノールを投与したアルコール嗜好性マウスではVTAにおけるAChE蛋白量が有意に減少しており、γ-オリザノールがLDTにおけるAChEの遺伝子発現・蛋白レベルを50%程度にまで有意に抑制し、アセチルコリン分解の遅延に伴ってLDTからのコリン作動性ニューロンの入力が強化され、VTAからのドパミン分泌が促進されることで結果的にマウスのアルコール依存状態が明確に軽減された。
一方、動物性脂肪を長期間与え、認知機能を意図的に一層、低下させた50週齢(ヒトで70歳相当)の老齢C57BL/6J雄性マウスに対するγ-オリザノールの投与がマウスの短期記憶(Y字迷路試験により定量評価)を顕著に改善するという前年度の実験結果を踏まえ、本年は脳内分子機構を解析した結果、γ-オリザノール投与により、短期記憶形成中枢の海馬における活性化ミクログリア(脳内炎症やシナプス切断に関与)関連・炎症関連分子群の発現レベルの有意減少や神経新生マーカーであるダブルコルチン(Dcx) などの分子群の発現量が有意に上昇することを見出した。γ-オリザノールは海馬におけるミクログリア炎症を軽減すると同時に神経新生を促進する複合的作用機序により認知機能を改善する新規の脳内作用が明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

玄米由来機能成分であるγ-オリザノールがアルコールに対する依存的行動の予防・改善および認知機能低下の改善に有効であるという仮説をマウス病態モデルの解析によって検証し、臨床医学に還元できる科学的エビデンスを構築することを目指して研究を進めている。
本年度は行動実験で明確に示されたγ-オリザノールの脳内作用メカニズムに関して具体的な分子標的が絞られ、大きな前進が得られた。実際、脳報酬系の起点である腹側被蓋野(VTA)におけるγ-オリザノールのターゲット分子がアセチルコリン分解酵素(AChE)であることが明らかになり、γ-オリザノールがVTAからのドパミン分泌を促すニューロンを投射する背側被蓋核(LDT)におけるAChEの遺伝子発現・蛋白レベルを抑制し、VTAからのドパミン分泌が促進されることでマウスのアルコール依存状態が軽減されるというまったく新しいメカニズムを実証出来た。
一方、認知機能向上効果に関してもγ-オリザノールが海馬におけるミクログリア炎症を軽減すると同時に神経新生を促進する複合的作用機序により認知機能を改善する新規の脳内作用が明らかになった。

今後の研究の推進方策

最終年度はこれまでの研究成果を踏まえ、玄米由来機能成分であるγ-オリザノールがアルコールに対する依存的嗜癖行動の予防や改善、および、高齢・動物性脂肪餌の給餌によって誘導された認知機能の低下を改善する新規の脳内メカニズムの全体像を明確にし、研究成果を原著英文論文として公表することを目指して研究を加速する。特に、アセチルコリン分解酵素(AChE)が高発現し、脳報酬系ニューロンの形質を保持しているヒト神経芽細胞腫由来細胞株SH-SY5Yを用いてγ-オリザノールによるAChE 遺伝子転写制御機構をプロモーター領域におけるクロマチン免疫沈降アッセイ等を用いて明らかにする。
さらに、腹側被蓋野(VTA)に存在するAChEタンパク量を分子遺伝学的手法により人工的に抑制し、マウスのアルコール嗜好性に対する影響を検討する。VTAにアセチルコリン神経を直接投射する上流の神経核である背外側被蓋核(LDT)にAChE mRNA発現量を抑制するアデノ随伴ウィルスベクターを感染させることによりマウスのアルコール嗜好性の変化を評価し、個体レベルで本研究の作業仮説が正しいことを実証する。
一方、γ-オリザノールによる認知機能向上効果の分子メカニズム解明においては本年度までに明らかになった新規知見を踏まえ、老齢マウスに対する長期間のγ-オリザノール投与が実際に海馬領域の神経再生を誘発している可能性に関して機能的検証を実施する。特に神経幹細胞の存在比率が高い歯状回や記憶形成領域の中枢を担うCA1領域における神経新生について重点的に検討する計画である。

次年度使用額が生じた理由

初年度の本研究においては高齢マウスを用いる実験のために当初の予想を上回る数のマウス死亡が生じたため、追加のマウスの調達・準備を余儀なくされた。その結果として脳科学的解析に供するマウス個体数が減少したため、2年目に追加実験を実施した。また、γ-オリザノールによるアルコール依存行動の予防・改善効果に関わる脳内分子メカニズムに関する実験においてもマウスの報酬系神経核という超微細な組織を扱うという実験の性質上、サンプルからの核酸、タンパク回収率が予想よりも低いケースが一定の割合で含まれたため、これらに関しても2年目に追加実験を実施した。
さらに、最終年度の計画ではγ-オリザノールによる認知機能向上効果の分子メカニズム解明のために老齢マウスに対する長期間のγ-オリザノール投与が実際に海馬領域の神経再生を誘発している可能性に関して機能的検証を実施するため、当初計画よりも長期の実験を行う必要性が生じた。以上の理由から研究予算の次年度使用を要請した次第である。

  • 研究成果

    (51件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 4件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 15件) 学会発表 (19件) (うち招待講演 2件) 図書 (15件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Extra-virgin olive oil and the gut-brain axis: influence on gut microbiota, mucosal immunity, and cardiometabolic and cognitive health2021

    • 著者名/発表者名
      Millman Jasmine F、Okamoto Shiki、Teruya Taiki、Uema Tsugumi、Ikematsu Shinya、Shimabukuro Michio、Masuzaki Hiroaki
    • 雑誌名

      Nutrition Reviews

      巻: 79 ページ: 1362~1374

    • DOI

      10.1093/nutrit/nuaa148

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Retrospective exploratory analyses on gender differences in determinants for incidence and progression of diabetic retinopathy in Japanese patients with type 2 diabetes mellitus2021

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Yoshiro、Yamaguchi Satoshi、Shinzato Yukiko、Okamoto Shiki、Millman Jasmine F、Yamashiro Kiyoto、Takemoto Nozomi、Uema Tsugumi、Arakaki Koichiro、Higa Moritake、Koizumi Hideki、Shimabukuro Michio、Masuzaki Hiroaki
    • 雑誌名

      Endocrine Journal

      巻: 68 ページ: 655~669

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ20-0630

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Positivity of Phosphorylated STAT3 Is a Novel Marker for Favorable Prognosis in Germinal Center B-Cell Type of Diffuse Large B-Cell Lymphoma2021

    • 著者名/発表者名
      Morichika Kazuho、Karube Kennosuke、Sakihama Shugo、Watanabe Risa、Kawaki Mamoru、Nishi Yukiko、Nakachi Sawako、Okamoto Shiki、Takahara Taishi、Satou Akira、Shimada Satoko、Shimada Kazuyuki、Tsuzuki Toyonori、Fukushima Takuya、Morishima Satoko、Masuzaki Hiroaki
    • 雑誌名

      American Journal of Surgical Pathology

      巻: 45 ページ: 832~840

    • DOI

      10.1097/PAS.0000000000001691

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel strategies for glycaemic control and preventing diabetic complications applying the clustering-based classification of adult-onset diabetes mellitus: A perspective2021

    • 著者名/発表者名
      Tanabe H, Masuzaki H, Shimabukuro M
    • 雑誌名

      Diabetes Research and Clinical Practice

      巻: 180 ページ: 109767

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A new diagnostic algorithm using biopsy specimens in adult T-cell leukemia/lymphoma: combination of RNA in situ hybridization and quantitative PCR for HTLV-12021

    • 著者名/発表者名
      Takatori Mitsuyoshi、Sakihama Shugo、Miyara Megumi、Imaizumi Naoki、Miyagi Takashi、Ohshiro Kazuiku、Nakazato Iwao、Hayashi Masaki、Todoroki Junpei、Morishima Satoko、Masuzaki Hiroaki、Fukushima Takuya、Karube Kennosuke
    • 雑誌名

      Modern Pathology

      巻: 34 ページ: 51~58

    • DOI

      10.1038/s41379-020-0635-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High FIB4 index is an independent risk factor of diabetic kidney disease in type 2 diabetes2021

    • 著者名/発表者名
      Saito Haruka、Tanabe Hayato、Kudo Akihiro、Machii Noritaka、Higa Moritake、Yamaguchi Satoshi、Maimaituxun Gulinu、Abe Kazumichi、Takahashi Atsushi、Tanaka Kenichi、Asahi Koichi、Masuzaki Hiroaki、Ohira Hiromasa、Kazama Junichiro J.、Shimabukuro Michio
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: 11753

    • DOI

      10.1038/s41598-021-88285-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Novel STAR gene variant in a patient with classic lipoid congenital adrenal hyperplasia and combined pituitary hormone deficiency2021

    • 著者名/発表者名
      Higa Moritake、Zaha Akiko、Takushi Akiko、Morishima Nami、Majikina Toyofumi、Touma Takeshi、Shimabukuro Michio、Masuzaki Hiroaki、Honda Misa、Hasegawa Tomonobu
    • 雑誌名

      Human Genome Variation

      巻: 8 ページ: 6

    • DOI

      10.1038/s41439-021-00138-w

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Deleterious Effects of Epicardial Adipose Tissue Volume on Global Longitudinal Strain in Patients With Preserved Left Ventricular Ejection Fraction2021

    • 著者名/発表者名
      Maimaituxun Gulinu、Kusunose Kenya、Yamada Hirotsugu、Fukuda Daiju、Yagi Shusuke、Torii Yuta、Yamada Nao、Soeki Takeshi、Masuzaki Hiroaki、Sata Masataka、Shimabukuro Michio
    • 雑誌名

      Frontiers in Cardiovascular Medicine

      巻: 7 ページ: 607825

    • DOI

      10.3389/fcvm.2020.607825

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Genetic profile of adult T‐cell leukemia/lymphoma in Okinawa: Association with prognosis, ethnicity, and HTLV‐1 strains2021

    • 著者名/発表者名
      Sakihama Shugo、Morichika Kazuho、Saito Rumiko、Miyara Megumi、Miyagi Takashi、Hayashi Masaki、Uchihara Junnosuke、Tomoyose Takeaki、Ohshiro Kazuiku、Nakayama Shingo、Nakachi Sawako、Morishima Satoko、Sakai Kazuko、Nishio Kazuto、Masuzaki Hiroaki、Fukushima Takuya、Karube Kennosuke
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 112 ページ: 1300~1309

    • DOI

      10.1111/cas.14806

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinicopathological features of adult T-cell leukemia/lymphoma with HTLV-1-infected Hodgkin and Reed-Sternberg-like cells2021

    • 著者名/発表者名
      Karube K, Takatori M, Sakihama S, Tsuruta Y, Miyagi T, Morichika K, Kitamura S, Nakada N, Hayashi M, Tomori S, Nakazato I, Ohshiro K, Imaizumi N, Kikuti YY, Nakamura N, Morishima S, Masuzaki H, Fukushima T
    • 雑誌名

      Blood Advances

      巻: 5 ページ: 198-206

    • DOI

      10.1182/bloodadvances.2020003201

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Regional Variations of Insulin Secretion and Insulin Sensitivity in Japanese Participants With Normal Glucose Tolerance2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Kiriko、Higa Moritake、Hasegawa Yoshimasa、Kudo Akihiro、Allsopp Richard C.、Willcox Bradley J.、Willcox Donald C.、Sata Masataka、Masuzaki Hiroaki、Shimabukuro Michio
    • 雑誌名

      Frontiers in Nutrition

      巻: 8 ページ: 632422

    • DOI

      10.3389/fnut.2021.632422

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of a mobile digital intervention to enhance physical activity in individuals with metabolic disorders on voiding patterns measured by 24-h voided volume monitoring system: Kumejima Digital Health Project (KDHP)2021

    • 著者名/発表者名
      Miyazato Minoru、Ashikari Asuka、Nakamura Koshi、Nakamura Takehiro、Yamashiro Kiyoto、Uema Tsugumi、Uehara Moriyuki、Masuzaki Hiroaki、Saito Seiichi、Maeda Shiro、Ishida Hajime、Matsushita Masayuki
    • 雑誌名

      International Urology and Nephrology

      巻: 53 ページ: 1497~1505

    • DOI

      10.1007/s11255-021-02867-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Full-length HLA sequencing in adult T cell leukemia?lymphoma uncovers multiple gene alterations2021

    • 著者名/発表者名
      Tamaki Keita、Morishima Satoko、Suzuki Shingo、Shigenari Atsuko、Nomura Ikumi、Yokota Yutaro、Morichika Kazuho、Nishi Yukiko、Nakachi Sawako、Okamoto Shiki、Fukushima Takuya、Shiina Takashi、Masuzaki Hiroaki
    • 雑誌名

      Leukemia

      巻: 35 ページ: 2998~3001

    • DOI

      10.1038/s41375-021-01403-1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spontaneous pulmonary emphysema in mice lacking all three nitric oxide synthase isoforms2021

    • 著者名/発表者名
      Kato Kaori、Tsutsui Masato、Noguchi Shingo、Iha Yukitoshi、Naito Keisuke、Ogoshi Takaaki、Nishida Chinatsu、Tahara Masahiro、Yamashita Hirotaka、Wang Ke-Yong、Toyohira Yumiko、Yanagihara Nobuyuki、Masuzaki Hiroaki、Shimokawa Hiroaki、Tanimoto Akihide、Yatera Kazuhiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: 22088

    • DOI

      10.1038/s41598-021-01453-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Metabolic surgery in treatment of obese Japanese patients with type 2 diabetes: a joint consensus statement from the Japanese Society for Treatment of Obesity, the Japan Diabetes Society, and the Japan Society for the Study of Obesity2021

    • 著者名/発表者名
      Sasaki A、Yokote K、Naitoh T、Fujikura J、Hayashi K、Hirota Y、Inagaki N、Ishigaki Y、Kasama K、Kikkawa E、Koyama H、Masuzaki H、et al
    • 雑誌名

      Diabetology International

      巻: 13 ページ: 1~30

    • DOI

      10.1007/s13340-021-00551-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 人生100年時代を支える行動変容の科学2021

    • 著者名/発表者名
      益崎 裕章
    • 学会等名
      日本医療検査科学会 第35回 春季セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 玄米由来機能成分のアンチメタボ効果・ブレインヘルス向上効果2021

    • 著者名/発表者名
      益崎 裕章
    • 学会等名
      第22回 糖化ストレス研究会 ~ 医食同源から健康長寿を考える ~
  • [学会発表] 食と運動の分子医学:肥満症治療への応用2021

    • 著者名/発表者名
      益崎 裕章
    • 学会等名
      第12回 肥満症総合治療セミナー (日本肥満症治療学会)
  • [学会発表] 人生100年時代の健康脳を創る:脳科学・分子栄養学からの学び2021

    • 著者名/発表者名
      益崎 裕章
    • 学会等名
      日本麻酔科学会 第68回 学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 運動・食事のプチ改善が人生を変える! ~肥満症・2型糖尿病診療をめぐる最近の話題~2021

    • 著者名/発表者名
      益崎 裕章
    • 学会等名
      第28回 西日本肥満研究会
  • [学会発表] 行動変容の科学と新たな糖尿病診療のアプローチ 沖縄県久米島 デジタルヘルス・プロジェクトの取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      益崎 裕章
    • 学会等名
      第21回 日本糖尿病インフォマティクス学会 年次学術集会
  • [学会発表] 体質医学からみた これからの先制医療 脳腸連関と生活習慣病2021

    • 著者名/発表者名
      益崎 裕章
    • 学会等名
      第71回 日本体質医学会総会
  • [学会発表] 肥満脳の分子病態解明と臨床応用:沖縄クライシスからの学びと展望2021

    • 著者名/発表者名
      益崎 裕章
    • 学会等名
      第34回 日本臨床内科医学会
  • [学会発表] アンチエンジングに貢献する食品機能成分研究と臨床応用2021

    • 著者名/発表者名
      益崎 裕章
    • 学会等名
      日本抗加齢医学会 専門医・指導士認定委員会 応用・実践編講演会
  • [学会発表] 脳科学から考える糖尿病診療と行動変容2021

    • 著者名/発表者名
      益崎 裕章
    • 学会等名
      第47回 日本神経内分泌学会 学術集会
  • [学会発表] 日本が目指すライフスタイル医学の展望: 沖縄クライシスとIoT・AIを活用する生活習慣病診療2021

    • 著者名/発表者名
      益崎 裕章
    • 学会等名
      第1回 日本ライフスタイル医学会 学術集会
  • [学会発表] 人生100年時代の健康脳を創る:内分泌代謝学からのアプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      益崎 裕章
    • 学会等名
      第22回 日本内分泌学会 近畿支部学術集会
  • [学会発表] 2型糖尿病診療をめぐる最近の知見とGLP-1受容体作動薬の新展開2021

    • 著者名/発表者名
      益崎 裕章
    • 学会等名
      第59回 日本糖尿病学会 九州地方会
  • [学会発表] 運動と食事とホルモンを繋ぐ分子医学2021

    • 著者名/発表者名
      益崎 裕章
    • 学会等名
      第31回 日本内分泌学会 臨床内分泌Update
  • [学会発表] IoT活用が変える これからの糖尿病診療2021

    • 著者名/発表者名
      益崎 裕章
    • 学会等名
      日本糖尿病学会 第56回 糖尿病学の進歩
  • [学会発表] 各種栄養素の糖代謝・肥満に与える影響 過食・運動不足・代謝異常の改善に寄与する食品成分の分子栄養学的解析2021

    • 著者名/発表者名
      益崎 裕章
    • 学会等名
      第24回・第25回 日本病態栄養学会 年次学術集会
  • [学会発表] 行動変容に関わる腸脳連関と脳の科学:肥満症治療への応用2021

    • 著者名/発表者名
      益崎 裕章
    • 学会等名
      日本肥満学会 第25回 アディポサイエンス シンポジウム
  • [学会発表] 肥満・インスリン抵抗性の分子機構 中枢神経系におけるインスリン抵抗性の分子メカニズムと全身のエネルギー代謝 制御に及ぼすインパクト2021

    • 著者名/発表者名
      益崎 裕章
    • 学会等名
      日本糖尿病学会 第56回 糖尿病学の進歩
  • [学会発表] 沖縄のライフスタイルと新たなアンチエンジング2021

    • 著者名/発表者名
      益崎 裕章
    • 学会等名
      第56回 泌尿器抗加齢医学研究会 (日本抗加齢医学会)
  • [図書] 腸脳力を活かした質の高い健康長寿実現のアプローチ2022

    • 著者名/発表者名
      益崎 裕章、上間 次己、ジャスミンF.ミルマン、岡本 士毅
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      糖化ストレス研究会
  • [図書] IoT・AIを活用する生活習慣病診療2021

    • 著者名/発表者名
      益崎 裕章
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      日本内科学会
  • [図書] 高尿酸血症と心腎連関2021

    • 著者名/発表者名
      益崎 裕章、本間 健一郎、照屋 太輝
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      医学出版
    • ISBN
      978428782130-5
  • [図書] 【最近の糖尿病治療薬の展望】運動療法のサイエンス・エビデンス・プラクティス2021

    • 著者名/発表者名
      益崎 裕章、照屋 太輝、ジャスミン・F・ミルマン、岡本 士毅
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      ライフメディコム
  • [図書] 生活習慣病の病態形成におけるアルドステロン作用の役割と受容体 (ミネラルコルチコイド受容体:MR)シグナリング遮断の臨床的意義2021

    • 著者名/発表者名
      益崎 裕章
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      新潟市医師会
  • [図書] 体重減少 生涯教育シリーズ 内分泌疾患・糖尿病・代謝疾患診療のエッセンス2021

    • 著者名/発表者名
      益崎 裕章
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      南江堂
  • [図書] 運動と食事に関する分子医学2021

    • 著者名/発表者名
      益崎 裕章、上間 次己、岡本 士毅
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      科学評論社
  • [図書] AI・IoT活用による肥満症予防とDKD: 沖縄県久米島デジタルヘルス・プロジェクトの試み2021

    • 著者名/発表者名
      益崎 裕章、上間 次己、仲村 武裕、山城 清人、岡本 士毅
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      東京医学社
  • [図書] 私達はなぜ、動物性脂肪にハマってしまうのか? ~質の高い健康長寿社会を目指す食・行動科学の進歩~2021

    • 著者名/発表者名
      益崎 裕章
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      新潟市医師会
  • [図書] 加齢に伴う摂食低下のメカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      益崎 裕章、根本 雄飛、照屋 太輝、島袋 康貴、上間 次己、仲地 佐和子、 島袋 充生、岡本 士毅
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      科学評論社
  • [図書] 肥満症・ 2型糖尿病の予防・改善に寄与する玄米機能成分をめぐる 脳科学・分子栄養学の進歩2021

    • 著者名/発表者名
      益崎 裕章
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      新潟市医師会
  • [図書] メタボリックシンドロームへの指導・管理2021

    • 著者名/発表者名
      益崎 裕章、中山 良朗
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      南江堂
  • [図書] 人生100年時代の健康脳を創る:脳科学・分子栄養学からの学び2021

    • 著者名/発表者名
      益崎 裕章, 岡本 士毅
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      克誠堂出版
  • [図書] 甘党・辛党 どこまでならよいの?2021

    • 著者名/発表者名
      益崎 裕章, 仲村 英昭、山川 房江
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      メディカ出版
  • [図書] 食の嗜好性をめぐる脳メカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      益崎 裕章
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      ニューサイエンス社
  • [産業財産権] 認知機能改善剤、神経新生促進剤及び認知機能改善用経口組成物2021

    • 発明者名
      益崎 裕章
    • 権利者名
      益崎 裕章
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-208891
  • [産業財産権] 腸内細菌叢構成比率改善剤2020

    • 発明者名
      益崎 裕章
    • 権利者名
      益崎 裕章
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      第6895656号

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi