• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

生体肺移植におけるドナー、レシピエントの末梢血テロメア長と慢性移植肺機能不全

研究課題

研究課題/領域番号 20K08925
研究機関京都大学

研究代表者

半田 知宏  京都大学, 医学研究科, 特定准教授 (10432395)

研究分担者 芳川 豊史  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (00452334)
松田 文彦  京都大学, 医学研究科, 教授 (50212220)
伊達 洋至  京都大学, 医学研究科, 教授 (60252962)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードテロメア / 肺移植 / 慢性拒絶
研究実績の概要

2002年1月1日から2019年7月31日までの間に京都大学医学部附属病院で生体肺移植が施行された患者とそのドナー257名(レシピエント89名、ドナー168名)を対象とした。DNA純度不適(A260/280比<1.7)やカルテ情報の不備、検体量不足などで85例を除外し、172例で末梢血テロメア長の測定を行う予定である。現在までにドナー116例の末梢血テロメア長解析を終了している。観察期間中、CLADの発症は11例であった。CLADを認めた症例の肺移植の術式は、両肺8例、片肺3例であった。CLADの発症は両肺で認めた症例が1例で、他は片肺の発症であった。テロメア長の測定は、qPCRを用いて行った。ドナーテロメア長と年齢には弱い負の相関関係が認められた(n=116, r=-0.222, P値<0.05)。また、男性(n=66)は女性(n=50)と比較してテロメア長が長かった(P値<0.0001Mann-Whitney U test)。DNAの保存期間とテロメア長に相関は認めなかった。左右のCLADは別々に評価し、それぞれのドナーの末梢血テロメア長とCLADの関連について検討した。T/S ratioとCLAD(P=0.195, Mann-Whitney U test)、T/S percentileとCLAD(P=0.325, Mann-Whitney U test)のいずれも有意な関連を認めなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

保存DNA検体を用いたドナーのテロメア長の測定と臨床情報の収集、慢性拒絶の評価を完了しており、概ね予定通りの進捗と考えている。

今後の研究の推進方策

過去検体を用いた検討ではドナーの末梢血テロメア長と慢性拒絶の間に有意な関連は認めなかった。さらに症例を蓄積し、フォローアップ期間を延長して検討を行っていく。CLADとの関連が予想される遺伝子変異(多型)とCLADの関連についても検討を加えていく予定である。

次年度使用額が生じた理由

COVID-19のために旅費を使用しなかった。また、テロメア長の測定にかかる試薬の費用が予定を下回り、遺伝子多型とCLADの関係の検討が行えていなかったため。次年度には遺伝子多型とCLADの関係について検討を予定しており、そのための試薬購入を予定している。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Living-Donor Lung Transplantation for Dyskeratosis Congenita2021

    • 著者名/発表者名
      Ohsumi Akihiro、Nakajima Daisuke、Yoshizawa Akihiko、Yamanashi Keiji、Nagata Shunichi、Tanizawa Kiminobu、Handa Tomohiro、Date Hiroshi
    • 雑誌名

      The Annals of Thoracic Surgery

      巻: 未定 ページ: 未定

    • DOI

      10.1016/j.athoracsur.2021.02.088

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Outcomes of lung transplantation for idiopathic pleuroparenchymal fibroelastosis2021

    • 著者名/発表者名
      Shiiya Haruhiko、Nakajima Jun、Date Hiroshi、Chen-Yoshikawa Toyofumi Fengshi、Tanizawa Kiminobu、Handa Tomohiro、Oto Takahiro、Otani Shinji、Shiotani Toshio、Okada Yoshinori、Matsuda Yasushi、Shiraishi Takeshi、Moroga Toshihiko、Minami Masato、Funaki Soichiro、Chida Masayuki、Yoshino Ichiro他
    • 雑誌名

      Surgery Today

      巻: 未定 ページ: 未定

    • DOI

      10.1007/s00595-021-02232-6

    • 査読あり
  • [学会発表] CT volumetryによるpleuroparenchymal fibroelastosis(PPFE)の肺移植前後での肺容積変化の検討2020

    • 著者名/発表者名
      池上直弥, 半田知宏, 芳川豊史, 久保武, 吉澤明彦, 大角明宏, 濱路政嗣, 中島大輔, 豊洋次郎, 田中里奈, 渡邉創, 谷澤公伸,中塚賀也, 村瀬裕子, 中西智子, 庭本崇史, 森令法, 山田直生, 中島直樹, 陳和夫, 伊達洋至, 平井豊博
    • 学会等名
      日本呼吸器学会学術講演会
  • [学会発表] 気胸を合併した特発性間質性肺炎の特徴:肺移植症例の検討から2020

    • 著者名/発表者名
      田中里奈、山田義人、豊 洋次郎、大角明宏、中島大輔、濱路政嗣、谷澤公伸、渡邉 創、半田知宏、伊達洋至
    • 学会等名
      日本呼吸器内視鏡学会学術集会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi