• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

胆道閉鎖症の肝外胆管における異常免疫とその増強因子の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20K08987
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

東 真弓  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10380453)

研究分担者 文野 誠久  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (40405254)
田尻 達郎  九州大学, 医学研究院, 教授 (80304806)
青井 重善  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (90308669)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード胆道閉鎖症 / 免疫反応 / 胆道上皮細胞
研究実績の概要

本研究では、これまでの胆道閉鎖症研究において主流な肝組織の病態の解析とは異なり、1肝外胆管、胆嚢における免疫学的反応を明確にすること、2胆道上皮障害をきたす異常免疫を増強させる内分泌的因子の同定、作用の解明を行うことを目的とし、これらの研究のための 有用な材料としての、3胆道閉鎖症由来の肝外胆管、胆嚢上皮細胞の安定細胞株の樹立を行うことを目的とした。 異常免疫反応の増強因子およびその下流の反応経路を明らかにし、最終的に手術後の自己肝における病態進行の抑制へとつなげることを視野にいれ、研究を遂行している。 手術時の切除標本を用いて、肝外胆管におけるIL13等の集積を確認しており、その影響により、肝外胆管、胆嚢における線維化に関わる因子であるperiostinの発現、分布の解析を行い、胆道閉鎖症における組織線維化への関与を検討した。これらの結果は胆道閉鎖症研究会および日本小児外科学会で発表、さらにPediatric Surgery Internationalへ論文発表を行った。また、手術時に得られた胆嚢、胆管上皮細胞の安定した培養法を確立しており、論文発表予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] IL13 and periostin in active fibrogenic areas of the extrahepatic bile ducts in biliary atresia patients2022

    • 著者名/発表者名
      Sengoku Yuki、Higashi Mayumi、Nagayabu Kazuya、Takayama Shohei、Fumino Shigehisa、Aoi Shigeyoshi、Furukawa Taizo、Tajiri Tatsuro
    • 雑誌名

      Pediatric Surgery International

      巻: 38 ページ: 1847~1853

    • DOI

      10.1007/s00383-022-05238-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 当院での胆道閉鎖症に対する葛西再手術症例の検討.2022

    • 著者名/発表者名
      嶋村 藍,永藪和也,竹本正和,髙山勝平,金 聖和,東 真弓,文野誠久,青井重善
    • 学会等名
      第41回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会
  • [学会発表] 胆道閉鎖症患者由来胆管上皮細胞の培養.2022

    • 著者名/発表者名
      東 真弓,嶋村 藍,永藪和也,古川泰三,文野誠久,青井重善
    • 学会等名
      第49回日本胆道閉鎖症研究会
  • [学会発表] 当院での胆道閉鎖症に対する葛西再手術症例の検討.2022

    • 著者名/発表者名
      嶋村 藍,永藪和也,竹本正和,髙山勝平,金 聖和,東 真弓,文野誠久,青井重善
    • 学会等名
      第49回日本胆道閉鎖症研究会
  • [学会発表] 胆道閉鎖症の肝外胆管周囲における IL13 および periostin の病態への関与2022

    • 著者名/発表者名
      仙石由貴、東真弓、永藪和也、古川泰三、髙山勝平、金聖和、文野誠久、青井重善、田尻達郎
    • 学会等名
      第59 回日本小児外科学会学術集会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi