• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

発がんリスクと考えられるGermline遺伝子変異によるin vivo発がん実験

研究課題

研究課題/領域番号 20K08992
研究機関杏林大学

研究代表者

大塚 弘毅  杏林大学, 医学部, 学内講師 (70439165)

研究分担者 渡邊 卓  杏林大学, 医学部, 教授 (00191768)
松島 早月  杏林大学, 医学部, その他 (80231596)
大西 宏明  杏林大学, 医学部, 教授 (80291326)
苣田 慎一  杏林大学, 医学部, 助教 (90639791)
山崎 聡子  杏林大学, 医学部, 助教 (90782863)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード発がんリスク / Germline変異 / in vivo発がん実験 / メダカ / ゲノム編集
研究実績の概要

父親が大腸がん、母親が子宮体がんの家族歴を有し、患者自身は十二指腸がんと大腸がんの重複がんを発症し、手術後にがんが再発、進行した30歳代の男性症例を発見した。全エクソンシーケンスにて、患者はDNA修復遺伝子Rad50の意義不明 I505fs Germline変異を有していることが判明した。患者に多発した2つのがんは、このGermline変異によるDNA修復異常の影響と考えられるMSI-highとTMB-highを呈していた。本症例および家族のがん患者では、このRad50 Germline変異によりDNA修復異常が生じ、体細胞性変異が多発することにより、がんが多発している可能性が考えられた。しかしながら、このGermline変異による発がん性が
明らかではないので、このGermline変異による発がんリスクを基礎実験で評価することが必要であると考えた。
EGFR V843I Germline変異の発がん実験の経験より、マウスを実験動物に用いて発がん実験を行うことは容易ではなく、マウス以外の実験動物での簡便な発がん実験が必要であると考えた。そこでメダカに着目し、メダカにゲノム編集技術で意義不明Germline変異を導入して発がん実験を行えば、変異による発がん性を簡便に検証可能ではないかと考え、メダカを用いた発がん実験に着手し、発がん実験法を開発した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

メダカを用いた発がん実験法を開発できた。

今後の研究の推進方策

発がんリスクと考えられる意義不明Germline変異の発がん性を新規発がん実験法で検証していく。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルス感染症流行の影響

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Next-Generation Sequencing for Non-Ampullary Duodenal Carcinoma Suggesting the Existence of an Adenoma-Carcinoma Sequence2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Kojima Y, Shimada R, Tanabe H, Tabei K, Yanagida O, Nikaido T, Ohtsuka K, Ohnishi H, Abe N, Hisamatsu T, Takahashi S
    • 雑誌名

      Case Rep Gastroenterol

      巻: 15 ページ: 62-69

    • DOI

      10.1159/000510919

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] STK11 p.F354L Germline Mutation in a Case of Multiple Gastrointestinal Tumors2020

    • 著者名/発表者名
      Yohei Kojima, Kouki Ohtsuka
    • 雑誌名

      Case Rep Gastroenterol

      巻: 14(3) ページ: 547-553

    • DOI

      10.1159/000508929

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Subtyping and EGFR mutation testing from blocks of cytological materials, based on liquid-based cytology for lung cancer at bronchoscopic examinations2020

    • 著者名/発表者名
      Ryota Tanaka, Kouki Ohtsuka
    • 雑誌名

      Diagn Cytopathol

      巻: 48(6) ページ: 516-523

    • DOI

      10.1002/dc.24397

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] RAD50 Germline Variantを有する家族性癌、消化管重複癌の一例2020

    • 著者名/発表者名
      大塚弘毅
    • 学会等名
      日本臨床検査医学会学術集会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi