研究課題/領域番号 |
20K09037
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55020:消化器外科学関連
|
研究機関 | 佐賀大学 |
研究代表者 |
能城 浩和 佐賀大学, 医学部, 教授 (90301340)
|
研究分担者 |
田中 智和 佐賀大学, 医学部, 助教 (60781903)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 癌悪液質 / ファルネシル化 / ファルネシル転換酵素阻害薬 / 炎症性サイトカイン |
研究成果の概要 |
研究成果の概要として、①高頻度腹膜播種形成胃癌細胞株を用いて腹膜播種および腹水貯留を伴う胃癌悪液質マウスモデルの作成に成功。②対照群に比して骨格筋重量や脂肪組織重量の低下、腫瘍を除く体重の減少を確認。③悪液質マウスモデルで血清中炎症性サイトカインが上昇する傾向を確認。④ファルネシル変換酵素阻害薬(FTI)によって②、③の変化を是正する傾向を確認。⑤in vitroでFTI添加によって胃癌細胞株培養上清中の炎症性サイトカインに変化はなかったものの、胃癌細胞株における炎症性サイトカインは低下した。⑥胃癌悪液質骨格筋in vitroモデルにおいて、癌培養上清の添加で筋管細胞が萎縮する傾向を確認。
|
自由記述の分野 |
消化器外科
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
現段階では、胃癌悪液質マウスモデルおよびin vitroモデルにおけるファルネシル変換酵素阻害薬(FTI)の効果は明確ではないが、悪液質特有の変化を是正する傾向はみられた。さらなる実験データの集積により、未だ有効な治療法や治療薬が存在しない悪液質に対する新規の治療戦略となることが期待される。また、癌悪液質とファルネシル化の関連性についての既報はなく、本研究の成果によって今後の癌悪液質の発症機序解明にも影響を及ぼすことが期待される。また、一部のFTIは既に臨床現場で治療薬として使用されており、その安全性が確認されていることから、本研究の成果によって早期に癌悪液質の診療に導入できる可能性がある。
|