• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

Neoantigenを標的としたテーラーメードiPS-DCがんワクチン療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K09063
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55020:消化器外科学関連
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

尾島 敏康  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (60448785)

研究分担者 山上 裕機  和歌山県立医科大学, 医学部, 学長特命教員(特別顧問) (20191190)
北谷 純也  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (30596979)
中村 公紀  和歌山県立医科大学, 医学部, 非常勤講師 (80364090)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードがんワクチン / iPS細胞 / 樹状細胞 / ネオアンチゲン
研究成果の概要

我々の研究グループは組織不適合がなく,無限増殖能をもつiPS細胞を用いたがんワクチン療法の研究に着目してきた.今回,我々はがん患者さんより誘導したiPS-DCが自己のがん細胞に対してワクチン効果を発揮する可能性があることを世界で初めて立証した.さらにこのワクチンシステムが新規がん抗原であるネオアンチゲンを認識することを初めて確認した.

自由記述の分野

消化管外科

研究成果の学術的意義や社会的意義

我々の研究の最終目標は各患者由来iPS細胞を駆使した個別のiPS-DCワクチン療法という究極のテーラーメイドがんワクチン療法の構築である.
今回の研究におけるiPS-DCワクチン療法の研究成果は前臨床試験として世界にインパクトを与えるとともに,多くの難治性消化器固形癌患者に大きな希望を与えると確信する.

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi