• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

食道癌における癌特異的 transfer RNA 断片の同定と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 20K09078
研究機関広島大学

研究代表者

浜井 洋一  広島大学, 病院(医), 講師 (90423384)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード食道癌 / Small RNA / Transfer RNA / 核酸医薬
研究実績の概要

食道癌の治療成績向上には、癌の浸潤・転移と治療感受性機構の解明、新規分子マーカーの同定、新規治療開発が急務である。我々は食道癌患者の癌組織と血中エクソソーム内の small ribonucleic acid (RNA) 解析を行い、その中に多くの transfer RNA 断片 (tRNA fragment:tRF) を確認した。また食道癌患者と健常者血清中の isoforms of micro RNA と mature micro RNAの発現を比較し、食道癌早期診断のための診断パネルを作成し報告した。(Ibuki Y, Hamai Y, et al. Circulating microRNA/isomiRs as novel biomarkers of esophageal squamous cell carcinoma. PLoS One. 2020;15:e0231116)
本研究では、低酸素環境で培養した食道癌細胞株と食道癌患者の血清を用いて、エクソソーム内の small RNA を網羅的に解析し、癌患者で特異的に発現し悪性度や治療効果、予後と相関するtRFを同定し機能解析を行う。
これまで我々は、食道扁平上皮癌細胞株を低酸素ワークステーションにおいて培養し、細胞増殖、HIF-1発現の測定を行い低酸素環境への適応を評価し、浸潤・遊走能、抗癌剤感受性の変化を確認した。また、この培養上清中のエクソソームと通常酸素環境下のエクソソームを回収し内包RNAを抽出。次世代シークエンサーを用いてsmall RNAの網羅的解析を行った。低酸素環境下において有意に発現が変化するmiRNAおよびtRFを抽出し、現在、これまで解析してきた食道癌患者の血清から同定されたtRFとの発現を比較・検討することで、臨床病理学的因子や化学・放射線療法の治療効果、予後と相関するtRFを選定している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

食道扁平上皮癌細胞株TE-1、TE-11、TE-14を低酸素ワークステーションにおいて培養し、細胞増殖、HIF-1発現の測定を行い低酸素環境への適応を評価。これらの細胞株の浸潤・遊走能、種々の抗癌剤感受性の変化を確認した。この培養上清に放出されたエクソソームと通常酸素環境下での培養上清のエクソソームをexosome isolation Kitにて回収し内包RNAを抽出。次世代シークエンサーを用いてsmall RNAの網羅的解析を行い、低酸素環境ストレス下において有意に発現が変化するmiRNAおよび tRF を抽出した。この結果と、これまで解析してきた食道癌患者の血清エクソソームで同定されたtRFと食道癌切除組織から抽出したRNAでのtRF発現と比較することで、癌組織に発現し、進行度や予後、化学・放射線療法の治療効果に関わり、治療過程で発現が変化する候補tRFを選定している。
当初の計画では、食道癌患者血清を用いて、上記の候補tRFを定量的RT-PCRにて再評価し、臨床病理学的因子や化学・放射線療法の治療効果、予後との相関を確認・検証し、その機能解析を行う予定であった。現在はこの前段階までしか研究を進められておらず、計画よりやや遅れていると判断した。

今後の研究の推進方策

特定された癌特異的tRFをプラスミドにより細胞株に導入しtRFの発現を上昇させる。またRNAインヒビターにより発現抑制細胞株も作製し使用する。これらの食道癌細胞株を用いて、以下の通り新規癌関連tRFの機能解析を行う予定である。
1.Cell invasion assay, Cell migration assayにて細胞浸潤・遊走能について比較検討する。
2.種々の抗癌剤の感受性についてMTT assay にて比較検討し、薬剤感受性については、複数の薬剤に対する耐性細胞株も作製し、tRF 発現の変化を解析する。
3.tRFのターゲット分子を予測し、ターゲット分子の上・下流の遺伝子と蛋白質発現の変化を解析する。
4.tRFに相補的なアンチセンスオリゴヌクレオチドによる細胞機能(浸潤・遊走能、薬剤感受性とともにアポトーシス)の変化を解析する。
以上より、tRFが癌の悪性化と治療耐性にいかに関わっているか、新たな分子機構を解明し、分子マーカーとしての有用性と核酸医薬の治療標的としての可能性を評価する。

次年度使用額が生じた理由

現在まで研究計画からやや遅れており、癌特異的tRFの機能解析まで進めていない。このため、本年度に使用する予定であったCell invasion assay, Cell migration assay、種々の抗癌剤についてのMTT assayができておらず、これらに使用予定であった本年度助成金を次年度に回すことになった。
次年度は癌特異的tRFの機能解析を開始する予定である。tRFをプラスミドにより細胞株に導入しtRFの発現を上昇させる。またRNAインヒビターにより発現抑制細胞株も作製し使用する。これらの食道癌細胞株を用いてtRFの機能解析を行う。このため今後は、Cell invasion assay, Cell migration assay、種々の抗癌剤の感受性についてはMTT assay、tRFターゲット分子の上・下流の遺伝子と蛋白質発現の変化を解析し、tRFに相補的なアンチセンスオリゴヌクレオチドによる細胞機能(浸潤・遊走能、薬剤感受性とともにアポトーシス)の変化を解析する予定である。次年度使用額とともに翌年度分として請求した助成金を、細胞培養試薬、実験消耗薬剤・器具、各種アッセイキットのために使用する予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Circulating microRNA/isomiRs as novel biomarkers of esophageal squamous cell carcinoma2020

    • 著者名/発表者名
      Ibuki Yuta、Nishiyama Yukie、Tsutani Yasuhiro、Emi Manabu、Hamai Yoichi、Okada Morihito、Tahara Hidetoshi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 ページ: e0231116

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0231116

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Predictions of Pathological Features and Recurrence Based on FDG-PET Findings of Esophageal Squamous Cell Carcinoma after Trimodal Therapy2020

    • 著者名/発表者名
      Hamai Yoichi、Emi Manabu、Ibuki Yuta、Murakami Yuji、Nishibuchi Ikuno、Nagata Yasushi、Furukawa Takaoki、Kurokawa Tomoaki、Ohsawa Manato、Yoshikawa Toru、Okada Morihito
    • 雑誌名

      Annals of Surgical Oncology

      巻: 27 ページ: 4422~4430

    • DOI

      10.1245/s10434-020-08609-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Risk Factors for Recurrence in Esophageal Squamous Cell Carcinoma Without Pathological Complete Response After Trimodal Therapy2020

    • 著者名/発表者名
      KUROKAWA TOMOAKI、HAMAI YOICHI、EMI MANABU、IBUKI YUTA、YOSHIKAWA TORU、OHSAWA MANATO、HIROHATA RYOSUKE、OKADA MORIHITO
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 40 ページ: 4387~4394

    • DOI

      10.21873/anticanres.14442

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distribution of Lymph Node Metastasis in Esophageal Squamous Cell Carcinoma After Trimodal Therapy2020

    • 著者名/発表者名
      Hamai Yoichi、Emi Manabu、Ibuki Yuta、Kurokawa Tomoaki、Yoshikawa Toru、Ohsawa Manato、Hirohata Ryosuke、Murakami Yuji、Nishibuchi Ikuno、Imano Nobuki、Nagata Yasushi、Okada Morihito
    • 雑誌名

      Annals of Surgical Oncology

      巻: 28 ページ: 1798~1807

    • DOI

      10.1245/s10434-020-09106-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term results of definitive chemoradiotherapy for unresectable locally advanced esophageal squamous cell carcinoma2020

    • 著者名/発表者名
      Ochi Masanori、Murakami Yuji、Nishibuchi Ikuno、Kubo Katsumaro、Imano Nobuki、Takeuchi Yuki、Kimura Tomoki、Hamai Yoichi、Emi Manabu、Okada Morihito、Nagata Yasushi
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research

      巻: 62 ページ: 142~148

    • DOI

      10.1093/jrr/rraa110

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi