• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

大動脈石灰化因子(アポリポ蛋白E)を介した肝内在性NK細胞機能制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K09104
研究機関広島大学

研究代表者

大平 真裕  広島大学, 病院(医), 助教 (30397947)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードNK細胞 / 肝細胞癌 / アポリポ蛋白E / TRAIL / 肝臓内免疫 / 大動脈石灰化
研究実績の概要

本研究の目的は、大動脈石灰化がアポリポ蛋白E(ApoE)を介して肝内在性ナチュラルキラー(NK)細胞の抗腫瘍活性に与える影響を明らかにすることである。大動脈石灰化は、脂質代謝を司るApoE機能異常と関連し、心血管合併症のみならず外科手術後の合併症や癌再発に関与する。我々はこれまで、肝内在性NK細胞が強力な抗腫瘍活性を持ち、肝臓切除後や肝移植後の肝内免疫で重要な役割を果たすという知見を得た。
本研究では、大動脈石灰化マウスモデル(ApoE KO)を用いて、肝切除及び肝転移モデルにおける肝内在性NK細胞機能及び肝内因子とApoEとの関連を解析する。さらに、臨床サンプルを用いてApoEと肝内免疫、予後との関連を解析する。前年度までに肝臓移植ドナーの大動脈石灰化群では、刺激培養後に肝内在性NK細胞の抗腫瘍分子TRAIL発現が低下すること、ApoE KOマウスでは、wild typeと比較して、肝臓内のNK細胞の割合、活性及び細胞傷害活性が低下していることを報告した。
最終年度はApoE KOマウスとwild typeの肝組織をマイクロアレイで解析すると、IL-6シグナル経路が活性化しており、TRAILに関与する遺伝子としてオステオプロテゲリン(OPG)を同定した。OPGはTRAIL結合を阻害する物質として知られ、OPG KOマウスの肝内在性NK細胞は有意にTRAIL発現が上昇していた。肝細胞癌初回肝切除患者の血清OPG濃度は、肝切除後の予後及び再発に有意に関連していた。
本研究結果から大動脈石灰化における肝内在性NK細胞機能低下には、TRAILを阻害する物質であるOPGが関与していることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Impact of Geriatric Nutritional Risk Index After Initial Hepatectomy for Hepatocellular Carcinoma: a Retrospective Cohort Study with the Hiroshima Surgical Study Group of Clinical Oncology (HiSCO)2023

    • 著者名/発表者名
      Imaoka Yuki、Ohira Masahiro、Kobayashi Tsuyoshi、Honmyo Naruhiko、Hamaoka Michinori、Onoe Takashi、Abe Tomoyuki、Oishi Koichi、Inoue Masashi、Ohdan Hideki、Hiroshima Surgical study group of Clinical Oncology (HiSCO)
    • 雑誌名

      Journal of Gastrointestinal Surgery

      巻: NA ページ: NA

    • DOI

      10.1007/s11605-023-05624-w

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surgery-related disseminated intravascular coagulation predicts postoperative complications2023

    • 著者名/発表者名
      Imaoka Yuki、Ohira Masahiro、Imaoka Kouki、Bekki Tomoaki、Nakano Ryosuke、Kuroda Shintaro、Tahara Hiroyuki、Ide Kentaro、Kobayashi Tsuyoshi、Tanaka Yuka、Ohdan Hideki
    • 雑誌名

      BMC Surgery

      巻: 23 ページ: NA

    • DOI

      10.1186/s12893-023-01986-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of abdominal aortic calcification on the prognosis and recurrence of colorectal cancer stages II/III: A retrospective cohort study2023

    • 著者名/発表者名
      Imaoka Kouki、Shimomura Manabu、Shimizu Wataru、Akabane Shintaro、Ohira Masahiro、Imaoka Yuki、Yoshinaka Hisaaki、Ono Kosuke、Mochizuki Tetsuya、Matsubara Keiso、Bekki Tomoaki、Hattori Minoru、Ohdan Hideki
    • 雑誌名

      International Journal of Colorectal Disease

      巻: 38 ページ: NA

    • DOI

      10.1007/s00384-023-04321-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adoptive immunotherapy overcomes genetic susceptibility to bloodstream infections due to fc-gamma receptor polymorphisms after liver transplantation2022

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Seiichi、Ohira Masahiro、Tanaka Yuka、Ide Kentaro、Tahara Hiroyuki、Kuroda Shintaro、Tanimine Naoki、Doskali Marlen、Hotta Ryuichi、Yano Takuya、Nakano Ryosuke、Imaoka Yuki、Sato Koki、Imaoka Kouki、Kobayashi Tsuyoshi、Ohdan Hideki
    • 雑誌名

      American Journal of Transplantation

      巻: 22 ページ: 2392~2400

    • DOI

      10.1111/ajt.17113

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acute portal hypertension using portal vein ligation abrogates TRAIL expression of liver‐resident NK cells2022

    • 著者名/発表者名
      Imaoka Yuki、Sato Koki、Ohira Masahiro、Imaoka Kouki、Yano Takuya、Nakano Ryosuke、Tanaka Yuka、Ohdan Hideki
    • 雑誌名

      Hepatology Communications

      巻: 6 ページ: 2551~2564

    • DOI

      10.1002/hep4.2017

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adoptive immunotherapy with natural killer cells from peripheral blood CD34+ stem cells to prevent hepatocellular carcinoma recurrence after curative hepatectomy: a study protocol for an open-label, single-arm phase I study2022

    • 著者名/発表者名
      Ohira Masahiro、Kobayashi Tsuyoshi、Tanaka Yuka、Imaoka Yuki、Sato Koki、Imaoka Koki、Nakano Ryosuke、Doskali Marlen、Piao Jinlian、Nakamura Mayuna、et al.
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 12 ページ: e064526~e064526

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2022-064526

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of Abdominal Aortic Calcification After Major Hepatobiliary Pancreatic Surgery: A Retrospective Cohort Study2022

    • 著者名/発表者名
      IMAOKA YUKI、OHIRA MASAHIRO、SATO KOKI、IMAOKA KOUKI、BEKKI TOMOAKI、NAKANO RYOSUKE、KURODA SHINTARO、TAHARA HIROYUKI、IDE KENTARO、KOBAYASHI TSUYOSHI、TANAKA YUKA、OHDAN HIDEKI
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 42 ページ: 5983~5989

    • DOI

      10.21873/anticanres.16109

    • 査読あり
  • [学会発表] 肝細胞癌に対するサルベージ肝移植の現状と対策2022

    • 著者名/発表者名
      大平真裕
    • 学会等名
      第122回日本外科学会定期学術集会
  • [学会発表] 肝臓癌合併肝臓移植における新基準症例の検討2022

    • 著者名/発表者名
      大平真裕
    • 学会等名
      第58回日本肝癌研究会
  • [学会発表] 動脈硬化が肝内在性ナチュラルキラー細胞の抗腫瘍活性を低下させる2022

    • 著者名/発表者名
      今岡洸輝 大平真裕
    • 学会等名
      第19回癌免疫治療学会
  • [学会発表] Analysis of intracellular signaling mediated by the aryl hydrocarbon receptor (AhR) in liver-resident NK cells2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤幸毅 大平真裕
    • 学会等名
      International Liver Transplantation Society (ILTS) Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] Phase I study of adjuvant immunotherapy using donor liver derived NK cells for preventing HCC recurrence after liver transplantation2022

    • 著者名/発表者名
      大平真裕
    • 学会等名
      International Liver Transplantation Society (ILTS) Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] Clinical efficacy of adjuvant immunotherapy for liver transplant recipients with exceeding Japan criteria of hepatocellular carcinoma using donor liver derived natural killer cells2022

    • 著者名/発表者名
      大平真裕
    • 学会等名
      American Transplant Congress 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Atherosclerosis Reduced Anti-Tumor Activity of Liver-Resident NK Cells2022

    • 著者名/発表者名
      今岡洸輝 大平真裕
    • 学会等名
      American Transplant Congress 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of Abdominal Aortic Calcification on Renal Function After Liver Transplantation2022

    • 著者名/発表者名
      井出隆太 大平真裕
    • 学会等名
      American Transplant Congress 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] オステオプロテゲリンが肝内在性ナチュラルキラー細胞の抗腫瘍活性を低下させる2022

    • 著者名/発表者名
      今岡洸輝 大平真裕
    • 学会等名
      第40回日本肝移植学会学術集会
  • [学会発表] 肝切除後の肝内在性NK細胞活性低下メカニズムの解明2022

    • 著者名/発表者名
      大平真裕
    • 学会等名
      JDDW2022

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi