• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

接着性浸潤性大腸菌(AIEC)関連分子による炎症誘導大腸癌発症メカニズムの解析

研究課題

研究課題/領域番号 20K09114
研究機関国際医療福祉大学

研究代表者

衣笠 哲史  国際医療福祉大学, 福岡保健医療学部, 教授 (90279266)

研究分担者 溝口 恵美子  久留米大学, 医学部, 教授 (40782157)
角田 俊之  福岡大学, 医学部, 准教授 (70444817)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード潰瘍性大腸炎 / 癌化 / claudin-2 / CEACAM6 / CHI3L1
研究実績の概要

申請者らは複数の癌合併潰瘍性大腸炎(UC)患者の正常部、炎症部、癌部の切除標本由来のcDNAマイクロアレイ解析で、接着性侵入性大腸菌(Adherent Invasive E. coli: AIEC)に関与するCarcinoembryonic Antigen Related Cell Adhesion Molecule 6 (CEACAM6)、Chitinase 3-like1(CHI3L1)、Claudin 2 (CLND2)の遺伝子とColitis-Associated Cancer (CAC)の関連性を世界で初めて報告した(Kinugasa T. et.al: Anticancer Research, 42 4119-4127; 2022) 。
CEACAM6は、Adherent Invasive E. coli (AIEC)のreceptorで、クローン病(CD)患者の炎症悪化に関与しているとの報告があり、UCの炎症悪化にも関与している 可能性が示唆される。この関与を確認するために、CAC患者の切除標本・癌組織においてCEACAM6およびAIECが産生可能なLipopolysaccharide(LPS)が同じ部位に 発現しているかを免疫染色にて確認したとろ、同じ部位に発現をみとめた。 Claudin 2は正常大腸粘膜のtight junction に存在するが、sporadic大腸癌組織ではその異所性発現が増加している報告があり、今回、UCのCAC組織にも同様の 所見が確認された。Claudin 2の発現はMAPKにて調整されているが、CHI3L1は、腸管上皮のvitroの系でIL-13Rα2を介してMAPK/Erk、Akt/PKBおよびWnt/βcateninなどのシグナル伝達を活性化することからClaudin 2の異所性発現に関連している可能性がある。CEA関連抗原であるCEACAM6は好中球などに発現し、胃癌 や大腸癌でその発現は増減している報告があり、腸管の炎症に関わっていると推察された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Mismatch repair proteins expression and tumor?infiltrating T?cells in colorectal cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Shigaki Takahiro、Fujiyoshi Kenji、Sudo Tomoya、Kawahara Akihiro、Nakane Hiroyuki、Yomoda Takato、Nagasu Sachiko、Kinugasa Tetsushi、Akiba Jun、Fujita Fumihiko、Akagi Yoshito
    • 雑誌名

      Oncology Letters

      巻: 24 ページ: 1~9

    • DOI

      10.3892/ol.2022.13516

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Non-invasive Monitoring of Pouchitis After Total Proctocolectomy Using Fecal Calprotectin Levels2022

    • 著者名/発表者名
      KINUGASA TETSUSHI、MITSUYAMA KEIICHI、MUROTANI KENTA、MIZOBE TOMOAKI、OCHI TAKAFUMI、YOSHIMURA TETSUHIRO、KUWAKI KOUTAROU、ISOBE TARO、AKAGI YOSHITO
    • 雑誌名

      The Kurume Medical Journal

      巻: 67 ページ: 57~63

    • DOI

      10.2739/kurumemedj.MS6723005

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Optimizing nodal and staging classification in low rectal cancers with lateral node metastasis: multicentre retrospective cohort study2022

    • 著者名/発表者名
      Shinto Eiji、Ike Hideyuki、Ito Masaaki、Takahashi Keiichi、Ohue Masayuki、Kanemitsu Yukihide、Suto Takeshi、Kinugasa Tetsushi、Watanabe Jun、Hida Jin-ichi、Itabashi Michio、Ozawa Heita、Nozawa Hiroaki、Kobayashi Hirotoshi、Hashiguchi Yojiro、Hase Kazuo、Sugihara Kenichi
    • 雑誌名

      BJS Open

      巻: 6 ページ: 1~10

    • DOI

      10.1093/bjsopen/zrac006

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chitinase 3-like 1, Carcinoembryonic Antigen-related Cell Adhesion Molecule 6, and Ectopic Claudin-2 in the Carcinogenic Processes of Ulcerative Colitis2022

    • 著者名/発表者名
      KINUGASA TETSUSHI、TSUNODA TOSHIYUKI、MIZOGUCHI EMIKO、OKADA TOSHIYUKI、SUDO TOMOYA、KAWAHARA AKIHIKO、AKIBA JUN、AKAGI YOSHITO
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 42 ページ: 4119~4127

    • DOI

      10.21873/anticanres.15910

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 潰瘍性大腸炎患者における左側結腸狭窄の術式選択についての考察2023

    • 著者名/発表者名
      衣笠哲史
    • 学会等名
      第19回日本消化管学会総会学術集会
  • [学会発表] 潰瘍性大腸炎診療合併大腸癌に発現増強されている遺伝子同定と臨床応用2022

    • 著者名/発表者名
      衣笠哲史、主藤 朝也、赤木由人
    • 学会等名
      第77回日本大腸肛門病学会学術集会
  • [学会発表] Work life balanceを改善して外科医を増やそう2022

    • 著者名/発表者名
      衣笠哲史、矢永勝彦
    • 学会等名
      第84回日本臨床外科学会総会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi