• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

肺癌の遺伝子多様性に基づく新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K09168
研究機関大分大学

研究代表者

杉尾 賢二  大分大学, 医学部, 教授 (70235927)

研究分担者 宮脇 美千代  大分大学, 医学部, 講師 (30404388) [辞退]
阿南 健太郎  大分大学, 医学部, 助教 (60468006) [辞退]
橋本 崇史  大分大学, 医学部, 助教 (40738126)
小副川 敦  大分大学, 医学部, 准教授 (90432939)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード非小細胞肺癌 / 進化系統樹 / 遺伝子多様性 / バイオマーカー / EGFR / cfDNA / 分子モニタリング
研究実績の概要

原発性肺癌は完全切除が行われても再発率は約50%あり、5年生存率も40~60%と未だ難治性癌であり、集学的治療が必須である。腫瘍内遺伝子多様性(空間的多様性・時間的多様性)は治療の感受性や耐性を規定する重要な因子である。本研究の目的は、治療基準の設定、集学的治療の適応、再発前の早期治療開始時期などを明確にすることである。本年度までに、以下の研究成果を得た。1)非小細胞肺癌の手術症例の原発巣および転移巣から核酸を抽出し、NGS解析を行い、遺伝子多様性を明確にする。2020年4月から2022年12月までの194例の腺癌のうちEGFR変異81例、ALK4例、KRAS4例、RET1例、ERBB-2 1例を認めた。これらドライバー遺伝子変異陽性症例のうちII, III期はEGFR7例(L858R 4例, 19del 3例)、ALK2例であり、解析を進めている。2)局所進行非小細胞肺癌患者4例の術後経過観察中・再発時の血液(血漿)を定期的に採取し、cfDNAを調整し、NGSによる遺伝子解析を行い、手術時の切除検体試料に認められた遺伝子変異の時間的多様性を解析した。術前の血漿で、手術検体と同じEGFR変異を認めた症例は1例のみで、定期観察中に再発を認めた2症例のうち1症例に腫瘍由来と考えられる複数の遺伝子変異を認めた。また、再発を認めなかった2症例でも、PTEN、MAP2K1、IDH1、RETの変異を認め、これらの変異は腫瘍由来である可能性がある。1症例で、原発巣のEGFR L858R変異に加え、EGFR-TKI治療中の再発巣からL858R+E709Kを検出した。再発時の血漿でEGFR L858R変異のみが検出、転移巣摘出後の血漿ではEGFR L858R変異は消失した。再発部の手術により腫瘍由来のctDNAが消失した可能性が示唆され、血漿における分子モニタリングを提示した症例となった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

1.非小細胞肺癌の手術症例のドライバー遺伝子陽性症例と陰性症例について、原発巣およびリンパ節転移巣・遠隔転移巣などの空間的遺伝子多様性を明確にする。2020年4月から2022年12月までの194例の腺癌のうちEGFR81例、ALK4例、KRAS4例、RET1例、ERBB-2 1例を認めた。II, III期はEGFR7例(L858R 4例, 19del 3例)、ALK2例であり、解析を進めている。
2.血漿中のcfDNA解析(liquid biopsy)による子モニタリング
局所進行非小細胞肺癌患者の術後経過観察中・再発時の血液(血漿)を定期的に採取し、cfDNAを調整し、NGSによる遺伝子解析を行い、手術時の切除検体試料に認められた遺伝子変異の時間的多様性を解析した。
EGFR陽性局所進行肺癌(II-IV期)手術後(4症例)の血液分子モニタリングをAVENIO ctDNA Expanded Kitを用い解析:術前の血漿で、手術検体と同じEGFR変異を認めた症例は4例中1例のみであった。定期観察中に再発を認めた2症例のうち1症例に腫瘍由来と考えられる複数の遺伝子変異を認めた。また、再発を認めなかった2症例でも、PTEN、MAP2K1、IDH1、RETの変異を認め、これらの変異は腫瘍由来である可能性がある。1症例で、原発巣はEGFR exon21 L858R変異のみであったのが、EGFR-TKI(gefitinib)治療中の脈絡膜再発巣(oligometastasis)からL858R+E709Kを検出した。脈絡膜再発時の血漿ではEGFR L858R変異のみが検出されており、転移巣(眼球)摘出後の血漿では、EGFR L858R変異は消失し、血漿における分子モニタリングを提示した症例となった。他の症例においては、モニタリングした血漿から腫瘍由来と考えられる同一の変異は検出されなかった。

今後の研究の推進方策

経過観察中の症例の血漿中のcfDNA解析(liquid biopsy)による子モニタリングを継続する。当初の推定より再発頻度が少なく、症例集積が限られている。しかしながら、対象症例の遺伝子多様性の詳細な解析により、進化系統樹の作成を行い、臨床的意義を明確にしてゆく。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Cyclin-dependent kinase (CDK) 4/6 inhibition in non-small cell lung cancer with epidermal growth factor receptor (EGFR) mutations2023

    • 著者名/発表者名
      Osoegawa Atsushi、Takumi Yohei、Hashimoto Takafumi、Nakatsuji Shotaro、Hori Mayu、Sakai Mayu、Karashima Takashi、Abe Miyuki、Miyawaki Michiyo、Sugio Kenji
    • 雑誌名

      Investigational New Drugs

      巻: 41 ページ: 183~192

    • DOI

      10.1007/s10637-023-01337-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] MET kinase inhibitor reverses resistance to entrectinib induced by hepatocyte growth factor in tumors with NTRK1 or ROS1 rearrangements2023

    • 著者名/発表者名
      Takumi Y, Arai S, Suzuki C, Fukuda K, Nishiyama A, Takeuchi S, Sato H, Matsumoto K, Sugio K, Yano S.
    • 雑誌名

      Cancer Medicine

      巻: 12 ページ: 5809-5820

    • DOI

      10.1002/cam4.5342

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A prospective observational study of postoperative adjuvant chemotherapy for non-small cell lung cancer in elderly patients2022

    • 著者名/発表者名
      Yano T, Hamatake M, Tokunaga S, Okamoto T, Yamazaki K, Miura T, Nagayasu T, Sato M, Fukuyama S, Sugio K
    • 雑誌名

      International Journal of Clinical Oncology

      巻: 27 ページ: 882-888

    • DOI

      10.1007/s10147-022-02143-7

    • 査読あり
  • [学会発表] 上皮成長因子受容体(EGFR)変異陽性肺癌における細胞周期関連因子の意義と治療標的としての可能性2022

    • 著者名/発表者名
      小副川敦、橋本崇史、内匠陽平、堀真優、中辻祥太郎、前田有珠、鎌田紘輔、安部美幸、宮脇美千代、杉尾賢二
    • 学会等名
      第122回日本外科学会定期学術集会
  • [学会発表] 肺腺癌外科切除症例におけるTTF-1発現と臨床病理学的因子の関係の検討2022

    • 著者名/発表者名
      橋本崇史、前田有珠、鎌田紘輔、安部美幸、内匠陽平、宮脇美千代、小副川敦、杉尾賢二
    • 学会等名
      第122回日本外科学会定期学術集会
  • [学会発表] まれなEGFR遺伝子変異陽性肺癌におけるPD-L1発現の検討2022

    • 著者名/発表者名
      小副川敦、内匠陽平、鎌田紘輔、安部美幸、橋本崇史、宮脇美千代、杉尾賢二
    • 学会等名
      第39回日本呼吸器外科学会
  • [学会発表] First line osimertinib in lung cancer patients with postoperative ocurrence2022

    • 著者名/発表者名
      Osoegawa A, Takumi Y, Karashima T, Abe M, Hashimoto T, Miyawaki M, Sugio K
    • 学会等名
      2023 World Conference on Lung Cancer
    • 国際学会
  • [学会発表] 術後脳転移再発に対するエヌトレクチニブが奏効したROS1陽性肺癌の1例2022

    • 著者名/発表者名
      内匠陽平、辛島高志、安部美幸、橋本崇史、小副川敦、宮脇美千代、杉尾賢二
    • 学会等名
      第60回日本がん治療学会
  • [学会発表] Analysis of outcome of cancer immunotherapy for recurrent cancer after surgery for non-small cell lung cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto T, Karashima T, Abe M, Takumi Y, Miyawaki M, Inagaki T, Nishikawa K, Osoegawa A, Sugio K
    • 学会等名
      2022 Asia Conference on Lung Cancer (IASLC)
    • 国際学会
  • [学会発表] 術後再発に対するosimertinibの有効性について2022

    • 著者名/発表者名
      小副川敦、内匠陽平、橋本崇史、辛島高志、安部美幸、宮脇美千代、杉尾賢二
    • 学会等名
      第63回日本肺癌学会
  • [学会発表] ROS1もしくはMET変異陽性肺癌の術後脳転移再発に対して分子標的薬が奏効した2例2022

    • 著者名/発表者名
      内匠陽平、辛島高志、安部美幸、橋本崇史、宮脇美千代、小副川敦、杉尾賢二
    • 学会等名
      第63回日本肺癌学会
  • [学会発表] 免疫チェックポイント阻害薬投与患者の血清学的効果予測因子の検討2022

    • 著者名/発表者名
      辛島高志、稲墻崇、安部美幸、西川和男、内匠陽平、橋本崇史、宮脇美千代、小副川敦、杉尾賢二
    • 学会等名
      第63回日本肺癌学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi