• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

肺癌の遺伝子多様性に基づく新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K09168
研究機関大分大学

研究代表者

杉尾 賢二  大分大学, 医学部, 教授 (70235927)

研究分担者 宮脇 美千代  大分大学, 医学部, 講師 (30404388) [辞退]
阿南 健太郎  大分大学, 医学部, 助教 (60468006) [辞退]
橋本 崇史  大分大学, 医学部, 助教 (40738126)
小副川 敦  大分大学, 医学部, 准教授 (90432939)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード非小細胞肺癌 / 進化系統樹 / 遺伝子多様性 / バイオマーカー / EGFR / cfDNA / 分子モニタリング
研究実績の概要

原発性肺癌は完全切除が行われても再発率は約50%あり、5年生存率も40~60%と未だ難治性癌であり、手術に加えて薬物治療を必要とする集学的治療が必須である。腫瘍内遺伝子多様性(空間的多様性・時間的多様性)は治療の感受性や耐性を規定する重要な因子である。本研究の目的は、治療基準の設定、集学的治療の適応、再発前の早期治療開始時期などを明確にすることである。2022年度までに、以下の研究成果を得た。
1. 非小細胞肺癌の手術症例のドライバー遺伝子陽性症例と陰性症例について、その遺伝子多様性(空間的多様性)を明確にした。2020年4月から2022年12月までの194例の腺癌のうちEGFR変異81例、ALK4例、KRAS4例、RET1例、ERBB-2 1例を認めた。これらドライバー遺伝子変異陽性症例のうちII、III期はEGFR7例(L858R 4例、19del 3例)、ALK 2例であり、解析を進めている。2. 局所進行非小細胞肺癌患者4例の術後再発時の血漿を定期的に採取し、cfDNAを調整、NGS遺伝子解析を行い、手術時の切除検体に認められた遺伝子変異の時間的多様性を解析し、血漿における分子モニタリングを提示した。
2023年度、以下の結果を得た。
3.非小細胞肺癌患者の周術期血漿cfDNA解析による術後再発予測
手術を施行した非小細胞肺癌患者(26症例)から血漿を採取しcfDNAを測定することにより、cfDNAの再発予測としての有用性を検討した。術後のcfDNAの推移は、非再発6症例のうち5例では、術後1か月でcfDNAが一過性に上昇した後、術後3か月以降は低下していた。再発5症例では、4例でcfDNAが術後低下することなく経時的に上昇を認めた。また、再発症例において、腫瘍マーカーが上昇する前からcfDNAの上昇を認め、cfDNAの推移が再発を早期に予測できる可能性を示唆した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Significance of programmed death‐ligand 1 expression in resected lung cancer and its relationship with EGFR mutation2023

    • 著者名/発表者名
      Osoegawa Atsushi、Abe Miyuki、Takumi Yohei、Hashimoto Takafumi、Karashima Takashi、Miyawaki Michiyo、Sugio Kenji
    • 雑誌名

      Thoracic Cancer

      巻: 14 ページ: 2467~2472

    • DOI

      10.1111/1759-7714.15031

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cyclin-dependent kinase (CDK) 4/6 inhibition in non-small cell lung cancer with epidermal growth factor receptor (EGFR) mutations2023

    • 著者名/発表者名
      Osoegawa Atsushi、Takumi Yohei、Hashimoto Takafumi、Nakatsuji Shotaro、Hori Mayu、Sakai Mayu、Karashima Takashi、Abe Miyuki、Miyawaki Michiyo、Sugio Kenji
    • 雑誌名

      Investigational New Drugs

      巻: 41 ページ: 183~192

    • DOI

      10.1007/s10637-023-01337-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Osimertinib as first-line treatment for recurrent lung cancer patients with EGFR mutation2023

    • 著者名/発表者名
      Osoegawa Atsushi、Karashima Takashi、Takumi Yohei、Sato Takahiro、Abe Miyuki、Hashimoto Takafumi、Sugio Kenji
    • 雑誌名

      Journal of Thoracic Disease

      巻: 15 ページ: 5566~5573

    • DOI

      10.21037/jtd-23-537

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] EGFR遺伝子変異陽性肺癌におけるCyclinD1発現の意義2023

    • 著者名/発表者名
      小副川敦、橋本崇文、内匠陽平、酒井麻有、中辻祥太郎、辛島高志、安部美幸、杉尾賢二
    • 学会等名
      第40回日本呼吸器外科学会学術集会
  • [学会発表] 肺癌周術期治療におけるバイオマーカー研究2023

    • 著者名/発表者名
      小副川敦、内匠陽平、高森信吉、安部美幸、辛島高志、杉尾賢二
    • 学会等名
      第74回日本気管食道科学会総会ならびに学術講演会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi