研究課題/領域番号 |
20K09234
|
研究機関 | 国立研究開発法人国立国際医療研究センター |
研究代表者 |
東 俊晴 国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 医師 (60284197)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 自己血輸血 / 単球 / 凝固活性小胞 / マイクロパーティクル / 自己血輸血関連有害事象 |
研究実績の概要 |
本研究の初年度研究実績の概要において,単球系細胞(THP-1)を利用した研究により,単球を冷蔵保存することで同細胞のアポトーシス発生比率は有意に増加するが,数時間の室温保存ではアポトーシス発生増加は認められなかったと記載した.しかし,実験法を詳細に検討すると,細胞浮遊液のカルシウム濃度が低い状態で実験が行われていたことが判明した.アポトーシス検出の指示薬であるAnnexin Vは溶液中のカルシウム濃度が低いと検出対象であるホスファチジルセリンと結合しない傾向がある.このため当該の実験を再度施行したところ,単球を室温で数時間以上保存することによっても単球のアポトーシスが誘導されることが確認された.このことから,術中希釈式自己血輸血に該当する血液製剤の短時間室温保存も血液製剤中の白血球アポトーシスに起因する血液凝固を発生するリスクとなりえると考えられ,初年度の知見が一部修正された. 研究代表者の所属する医療機関では通常の臨床として術中希釈式自己血輸血が施行されている.周術期患者を対象とし,術中希釈式自己血輸血製剤の一部を説明同意のもと観察研究に使用する旨の研究倫理申請を行った.上記培養細胞で得られた知見が血液製剤中でも観察可能かどうかを検討している.また,実際に室温で保存された自己血輸血製剤を輸血した際に患者血液の凝固活性がどのように変化するのかを確認する臨床研究に着手した.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
新型コロナウイルス流行期間中に計画手術を受ける患者の心情を考慮すると,たとえ観察研究といえども説明同意が必要な前向き臨床研究を施行することに対して躊躇があり,研究計画全体の中で臨床研究部分の開始が遅延した.
|
今後の研究の推進方策 |
「現在までの進捗状況」に記述した通り,研究計画のうち,臨床研究に関連する部分の進行が遅延している.しかし倫理審査を経て研究がすでに着手されていることから,最終年度内に術中希釈式自己血輸血製剤の保存に関連して単球由来の血液凝固が発生するか,あるいはその製剤を輸血した際に患者の血液凝固能の亢進が起こるか,については解析が完了すると考えている.
|
次年度使用額が生じた理由 |
今年度施行した研究の一部は研究代表者が研究分担者として参加している別の研究計画で使用される試薬等を利用して行うことができたため,研究費のうち物品費に余剰が発生した.また新型コロナウイルス流行により学会が開催されなかったため予定されていた旅費の使用がなかったことが次年度使用額が発生した原因である.本年度も引き続き試薬の追加購入が必要となるためそのための資金として使用する.
|