• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

小児のせん妄の成因調査と実態解明に向けた多施設研究およびデータベースの構築

研究課題

研究課題/領域番号 20K09261
研究機関筑波大学

研究代表者

榎本 有希  筑波大学, 医学医療系, 講師 (30649231)

研究分担者 星野 哲也  筑波大学, 附属病院, 病院講師 (00621921)
荻原 重俊  地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立小児総合医療センター(臨床研究部), その他, 医員 (10867766) [辞退]
下條 信威  筑波大学, 医学医療系, 講師 (20462210)
壷井 伯彦  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 手術・集中治療部, 医長 (60754455)
城戸 崇裕  筑波大学, 附属病院, 病院講師 (90868621)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
キーワードせん妄 / 小児
研究実績の概要

筑波大学附属病院PICUでのせん妄の実態調査結果について、学会発表を行った(European Society of Intensive Care Medicine Annual Congress, 日本集中治療医学会学術集会)。現在論文執筆中である。
また、多施設研究の結果についても解析を行い、論文投稿準備中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

プロジェクトA:学会発表を行った(Yuki Enomoto 36th European Society of Intensive Care Medicine Annual Congress, 榎本有希ら, 2024 日本集中治療医学会学術集会)学会発表の結果をもとに、現在論文執筆の準備を行なっている。
プロジェクトB:新型コロナウイルス のためまだ終了してないが、プロジェクトAの結果を踏まえて現在追跡調査を追加して行っている。
プロジェクトC:現在追加解析と論文投稿準備中である

今後の研究の推進方策

研究結果は概ねえられているため、次年度は解析をすすめ論文投稿を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルスパンデミックによる研究進捗の遅れのため

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2023

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Incidence and Severity of Pediatric Delirium in the PICU: A single-center retrospective study2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Enomoto
    • 学会等名
      36th European Society of Intensive Care Medicine Annual Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] 心臓血管術後患者のPICUでのせん妄の発生状況とリスク因子の検討2023

    • 著者名/発表者名
      榎本有希
    • 学会等名
      第51回日本集中治療医学会学術集会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi