研究課題/領域番号 |
20K09293
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55060:救急医学関連
|
研究機関 | 奈良県立医科大学 |
研究代表者 |
中平 毅一 奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (80844414)
|
研究分担者 |
趙 晶 奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (60804466)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 敗血症 / ミトコンドリア / 炎症 |
研究成果の概要 |
感染症により重篤な臓器障害を呈する敗血症は、集中治療室における主要死亡原因の一つで、その病態の解明と治療法の開発は急務である。本研究において、我々はマウス敗血症モデルおよび初代培養マクロファージを用いて、ミトコンドリアDNA変異の増加が自然免疫反応を増大させることで敗血症の病態を増悪化させることを示した。さらに、ミトコンドリアDNA変異の制御に、ミトコンドリア融合が関わっている可能性も解明した。
|
自由記述の分野 |
集中治療
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
今回の研究においてヘテロプラスミーの敗血症における役割及びヘテロプラスミーを制御する因子を解明したことは、敗血症の新たな病態の解明だけに留まらず、新規治療戦略策定にも寄与すると考えられる。さらに、本研究成果は敗血症のみならずmtDNA変異が関与する多くの難治性疾患の新たな治療標的の発見につながる可能性もあり重要性の高いものである。
|