• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

向精神薬・抗うつ薬の高精度・高感度分析システムの構築および臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 20K09314
研究機関東都大学

研究代表者

中内 暁博  東都大学, 沼津ヒューマンケア学部, 教授 (90245829)

研究分担者 藤城 雅也  昭和大学, 医学部, 講師 (00527161)
熊澤 武志  聖隷クリストファー大学, 看護学部, 教授 (00186470)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワードアミノグリコシド系抗菌薬 / ベンゾジアゼピン系向精神薬 / 治療薬物モニタリング (TDM) / モノリス型SPE / UPLC/Q Tof-MS / 精密質量 / 救急救命 / 法医学
研究実績の概要

アミノグリコシド系抗菌薬は幅広い抗菌スペクトル有し、グラム陽性菌以外特にグラム陰性菌にもPAE(Post Antibiotic Effect)を持ち、重篤なグラム陰性桿菌感染症の治療薬として広く使用されている。一方、腎毒性や聴神経障害等の副作用から、「抗菌薬TDMガイドライン」でも血中濃度モニタリング(therapeutic drug monitoring: TDM)が推奨されハイリスク薬加算の対象である。血中鎮静薬成分の簡便・迅速かつ確実な同定および血中濃度モニタリングは鎮静薬の適正量投与に極めて重要である。昭和大学医学部における「人を対象とする研究等に関する倫理委員会」の承認(No. 1745)を得て、添付文書通り、ストレプトマイシン1 gを健康なボランティア3名に筋注した。筋注直前から24時間まで全血を採取した。いずれの被験者においても投与後0.5h-2.0hで最高血中濃度(Cmax)に達し、その後減少した。ストレプトマイシンは投与後24時間まで同定が可能であった。なお、被験者間でCmaxとCmaxに達するまでの時間は約4倍の差が得られ、アミノグリコシドのTDMの必要性が示唆された。一方、ゲンタマイシンを添付文書通りに1.7mg/kgで上記の被験者3人に静注したところ、0.5時間でCmaxに達し、その後減少した。ゲンタマイシンは投与後、8時間後まで同定が可能であった。アミノグリコシド系薬を効果的にかつ安全に使用するためには、簡便、高精度、高感度かつ低侵襲なTDMの確立は非常に価値が高いと言える。
法医学領域の応用としては、本法で構築した高精度・高感度分析条件ならびに作成しましたMSおよびMS/MSの精密質量ライブラリーを用い、法医解剖で得られる血液、尿など人体試料の薬毒物スクリーニング分析を行っている。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 動物臨床検査における総合的精度保証2023

    • 著者名/発表者名
      関根康司,中内暁博,熊澤武志 他
    • 雑誌名

      ワンヘルスサイエンス

      巻: 6(1) ページ: 1-30

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 改良型QuEChERS-GC-MS/MS分析法の臨床および法医学応用2023

    • 著者名/発表者名
      中内暁博,藤城雅也,草野麻衣子,長谷川智華,熊澤武志,松山高明
    • 雑誌名

      東都大学紀要

      巻: 13(1) ページ: 1-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An unusual case of fatal hypothermia involving topical diphenhydramine2023

    • 著者名/発表者名
      Maiko Kusano, Masaya Fujishiro, Akihiro Nakauchi 他
    • 雑誌名

      Forensic Toxicol

      巻: 41(1) ページ: 158-163

    • DOI

      10.1007/s11419-022-00637-7

    • 査読あり
  • [学会発表] High resolution and high precision analysis of barbiturates and a metabolite in human body fluids using a Monolithic SPE SpinTip and UPLC-Q-ToF-MS2023

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Nakauchi, Masaya Fujishiro, Takeshi Kumazawa 他
    • 学会等名
      The 60th Annual Meeting of the International Association of Forensic Toxicologists (TIAFT2023)
    • 国際学会
  • [学会発表] ハイスループット質量分析システムの構築および応用2023

    • 著者名/発表者名
      中内暁博
    • 学会等名
      第92回日本法医学会関東地方会
    • 招待講演
  • [学会発表] 霊長類のプリン代謝について2023

    • 著者名/発表者名
      中内暁博、熊澤武志
    • 学会等名
      東都大学研究集会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi