• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

浸潤性脳腫瘍に対する分子標的薬と遺伝子治療との併用療法とその腫瘍微小環境の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K09325
研究機関浜松医科大学

研究代表者

黒住 和彦  浜松医科大学, 医学部, 教授 (20509608)

研究分担者 藤井 謙太郎  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (40799318)
安原 隆雄  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 准教授 (50457214)
島津 洋介  岡山大学, 医学部, 客員研究員 (90854084)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード腫瘍溶解ウイルス / 浸潤性モデル / 脳腫瘍 / 分子標的薬 / CCNファミリー
研究実績の概要

原発性悪性脳腫瘍の予後は極めて不良である。様々な治療法が試みられている中で、分子標的薬や遺伝子治療は有望な治療である。今回我々は浸潤性脳腫瘍に対する分子標的薬と遺伝子治療との併用療法とCCNファミリーなどの腫瘍微小環境関連因子の関与について検
討する。分子標的薬(bevacizumabやPD-1阻害剤)と遺伝子治療(腫瘍溶解ウイルス(OV))との併用療法の組み合わせについて比較する。分子標的薬と遺伝子治療との併用療法の微小環境変化の比較、治療バイオマーカとの関連実験を行う。様々な治療法が試みられている中で、分子標的薬や遺伝子治療は有望な治療である。
まず、当施設における、遺伝子治療実験の準備を行った。プラスミドの作成、レンチウイルスによる細胞への遺伝子導入などを行うことができた。次にヒトグリオーマ細胞を用いた脳腫瘍モデルの作成、転移性脳腫瘍モデルの作成などを行った。それぞれのモデルの生存期間、腫瘍形態などを確認することができた。
さらに、岡山大学との協同研究では、CCNファミリーなどの腫瘍微小環境関連因子に着目した。そこで、分化したグリオーマ細胞(DGC)は、CCN1媒介マクロファージ浸潤を介して腫瘍微小環境を形成することによって腫瘍進行を加速することを見出した。
引き続き、浸潤性脳腫瘍に対する分子標的薬と遺伝子治療(新規腫瘍溶解ウイルス)との併用療法の効果を評価し、腫瘍微小環境関連因子の関与について検討する。
統計学的データ解析を行い、学会発表・論文投稿する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当施設における、遺伝子治療実験の準備を行うことができた。プラスミドの作成、レンチウイルスによる腫瘍細胞への遺伝子導入などを行うことができた。次にヒトグリオーマ細胞を用いた脳腫瘍モデルの作成、転移性脳腫瘍モデルの作成などを行った。それぞれのモデルの生存期間、腫瘍形態などを確認することができた。

今後の研究の推進方策

RAMBO+bevacizumabの実験結果を参考にし、今後、新規腫瘍溶解ウイルスと、どの分子標的薬との併用療法がよいかと検討していく。引き続き、浸潤性脳腫瘍に対する分子標的薬と遺伝子治療(新規腫瘍溶解ウイルス)との併用療法の効果を評価し、腫瘍微小環境関連因子の関与について検討する。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] The NRG3/ERBB4 signaling cascade as a novel therapeutic target for canine glioma2021

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Shunsuke、Inoue Marina、Ichikawa Tomotsugu、Kurozumi Kazuhiko、Matsumoto Yuji、Nakamoto Yuya、Akiyoshi Hideo、Kamishina Hiroaki
    • 雑誌名

      Experimental Cell Research

      巻: 400 ページ: 112504~112504

    • DOI

      10.1016/j.yexcr.2021.112504

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differentiated glioblastoma cells accelerate tumor progression by shaping the tumor microenvironment via CCN1-mediated macrophage infiltration2021

    • 著者名/発表者名
      Uneda Atsuhito、Kurozumi Kazuhiko、Fujimura Atsushi、Fujii Kentaro、Ishida Joji、Shimazu Yosuke、Otani Yoshihiro、Tomita Yusuke、Hattori Yasuhiko、Matsumoto Yuji、Tsuboi Nobushige、Makino Keigo、Hirano Shuichiro、Kamiya Atsunori、Date Isao
    • 雑誌名

      Acta Neuropathologica Communications

      巻: 9 ページ: 1-23

    • DOI

      10.1186/s40478-021-01124-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] TERT promoter mutation confers favorable prognosis regardless of 1p/19q status in adult diffuse gliomas with IDH1/2 mutations2020

    • 著者名/発表者名
      Arita Hideyuki、Matsushita Yuko、、、Kurozumi Kazuhiko、et al.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathologica Communications

      巻: 8 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1186/s40478-020-01078-2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Detailed Arterial Anatomy and Its Anastomoses of the Sphenoid Ridge and Olfactory Groove Meningiomas with Special Reference to the Recurrent Branches from the Ophthalmic Artery2020

    • 著者名/発表者名
      Hiramatsu M.、Sugiu K.、Hishikawa T.、Haruma J.、Takahashi Y.、Murai S.、Nishi K.、Yamaoka Y.、Shimazu Y.、Fujii K.、Kameda M.、Kurozumi K.、Date I.
    • 雑誌名

      American Journal of Neuroradiology

      巻: 41 ページ: 2082~2087

    • DOI

      10.3174/ajnr.A6790

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Primary Central Nervous System Methotrexate-associated Lymphoproliferative Disorder in a Patient with Rheumatoid Arthritis: Case Report and Review of Literature2020

    • 著者名/発表者名
      Uneda Atsuhito、Hirashita Koji、Kanda Takahiro、Yunoki Masatoshi、Yoshino Kimihiro、Kurozumi Kazuhiko、Date Isao
    • 雑誌名

      NMC Case Report Journal

      巻: 7 ページ: 121~127

    • DOI

      10.2176/nmccrj.cr.2019-0241

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Annexin A2?STAT3?Oncostatin M receptor axis drives phenotypic and mesenchymal changes in glioblastoma2020

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Yuji、Ichikawa Tomotsugu、Kurozumi Kazuhiko、Otani Yoshihiro、Fujimura Atsushi、Fujii Kentaro、Tomita Yusuke、Hattori Yasuhiko、Uneda Atsuhito、Tsuboi Nobushige、Kaneda Keisuke、Makino Keigo、Date Isao
    • 雑誌名

      Acta Neuropathologica Communications

      巻: 8 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1186/s40478-020-00916-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 核磁気共鳴エラストグラフィー による神経膠腫弾性率の術前評価の有用性2020

    • 著者名/発表者名
      小泉慎一郎、黒住和彦
    • 学会等名
      第38回日本脳腫瘍学会学術集会
  • [学会発表] 小児脳室内・脳室近傍腫瘍による閉塞性水頭症に対する第3脳室底開窓術の長期成績:成人症例との比較から2020

    • 著者名/発表者名
      亀田雅博、黒住和彦、藤井謙太郎、島津洋介、石田穣治、安原隆雄、市川智継、小野成紀、伊達 勲
    • 学会等名
      第27回日本神経内視鏡学会
  • [学会発表] 耳道内に限局する小さな聴神経鞘腫に対する手術成績2020

    • 著者名/発表者名
      鮫島哲朗、丸山学二、菊山 薫、山本真嗣、貴田 覚、松井秀介、神尾佳宣、小泉慎一郎、野崎孝雄、平松久弥、黒住和彦
    • 学会等名
      第25回日本脳腫瘍の外科学会
  • [学会発表] 機能障害をきたした頭蓋底髄膜腫に対する外科治療の役割と工夫点2020

    • 著者名/発表者名
      鮫島哲朗、丸山学二、菊山 薫、山本真嗣、貴田 覚、松井秀介、神尾佳宣、小泉慎一郎、野崎孝雄、平松久弥、黒住和彦
    • 学会等名
      第25回日本脳腫瘍の外科学会
  • [学会発表] 磁場式StealthStation S8ガイド下経蝶形骨洞神経内視鏡手術でのVEP持続モニタリングの工夫2020

    • 著者名/発表者名
      小泉慎一郎、黒住和彦
    • 学会等名
      第27回日本神経内視鏡学会
  • [学会発表] 高解像度鏡視下経蝶形骨洞手術における術後髄液漏の検討2020

    • 著者名/発表者名
      黒住和彦、亀田雅博、藤井謙太郎、島津洋介、安原隆雄、伊達 勲
    • 学会等名
      第32回日本頭蓋底外科学会
  • [学会発表] 小児後頭蓋窩腫瘍における水頭症管理2020

    • 著者名/発表者名
      亀田雅博、藤井謙太郎、島津洋介、嶋田 明、鷲尾佳奈、黒住和彦、伊達 勲
    • 学会等名
      第25回日本脳腫瘍の外科学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi