• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

ドラッグリポジショニングによる中枢神経疾患治療薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K09351
研究機関長崎大学

研究代表者

諸藤 陽一  長崎大学, 病院(医学系), 講師 (40437869)

研究分担者 中川 慎介  福岡大学, 薬学部, 准教授 (10404211)
佐藤 慧  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 研究協力員 (40849486)
松永 裕希  長崎大学, 病院(医学系), 医員 (80772136)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード血液脳関門 / ドラッグリポジショニング / 中枢神経薬剤開発 / 血液脳関門モデル / 脳虚血 / ぺリサイト / がん / 脳卒中
研究実績の概要

灌流型3次元血液脳関門モデルの開発においては、内皮細胞、ペリサイト及びアストロサイトを培養した上で灌流することに成功した。不死化ヒト細胞、ラット 初代培養細胞、ヒト初代培養全てにおいて、モデル内に細胞を生着、培養できることを確認した。また、本研究過程において、①霊長類(サル)の初代培養細胞 のみで構成された共培養モデルの特徴、②造影剤による血液脳関門破壊について脳血管内皮細胞内のMAP Kinase pathwaysの関与、③脂質異常症治療薬である pitavastatinが炎症刺激による血液脳関門破壊に拮抗的に働くこと、④Rho kinase阻害薬が血液脳関門保護に働くことについて、見出し、それぞれの知見を英文学術誌において報告した。さらに、本研究過程で得た知見を踏まえ、総説’Beyond Lipid-Lowering: Effects of Statins on Cardiovascular and Cerebrovascular Diseases and Cancer’を執筆し、スタチンの多面的作用及び心血管、脳血管及び癌に与える影響をまとめ、発表した。本研究及び付随する成果を国内外の学会、研究会で発表するだけでなく、2023年3月には、5th Mini-symposium on the Blood-Brain Barrier: from Basic to Clinical Researchを主催し、世界各国の研究者との意見交換し、今後の研究の方向性も討議した。本研究課題の根幹であるドラッグリポジショニングに関しては、候補薬剤の選定を終え、実験を開始している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

灌流型3次元血液脳関門モデルの開発は順調に進んでおり、十分に実用可能な段階に到達している。しかし、実験で使用する薬剤及び細胞がCOVID-19の影響で一 部調達できなかったため、一部の実験が施行できなかった。代替として、2次元モデルを使用し、薬剤が血液脳関門に与える影響を検討、解析した。今後は3次元モデルを使用し、2次元モデルで得られた結果との比較を行っていく予定である。

今後の研究の推進方策

我々のもつ血液脳関門における初代培養細胞を使用した血液脳関門モデルの技術と米国ワシントン大学、ハンガリー科学アカデミーの学際的ネットワークを融合させることで、研究を飛躍的に発展させていく。

次年度使用額が生じた理由

COVID-19の影響もあり、実験物品購入に支障が生じたこと、また、出張の制限もあり、一部次年度使用へ繰り越すことになったため。次年度は繰り越した実験遂行、学会発表、論文作成に使用する予定である。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] ワシントン大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      ワシントン大学
  • [国際共同研究] セゲド大学(ハンガリー)

    • 国名
      ハンガリー
    • 外国機関名
      セゲド大学
  • [国際共同研究] スロバキア科学アカデミー(スロバキア)

    • 国名
      スロバキア
    • 外国機関名
      スロバキア科学アカデミー
  • [雑誌論文] Case report: Unruptured small middle cerebral artery aneurysm with perianeurysmal edema2023

    • 著者名/発表者名
      Goto Yoshihiro、Morofuji Yoichi、Shiozaki Eri、Uchida Daiki、Kawahara Ichiro、Ono Tomonori、Haraguchi Wataru、Tsutsumi Keisuke
    • 雑誌名

      Frontiers in Surgery

      巻: 10 ページ: ー

    • DOI

      10.3389/fsurg.2023.1134231

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of width of susceptibility vessel sign on recanalization following endovascular therapy2023

    • 著者名/発表者名
      Kanamoto Tadashi、Tateishi Yohei、Yamashita Kairi、Furuta Kanako、Torimura Daishi、Tomita Yuki、Hirayama Takuro、Shima Tomoaki、Nagaoka Atsushi、Yoshimura Shunsuke、Miyazaki Teiichiro、Ideguchi Reiko、Morikawa Minoru、Morofuji Yoichi、Horie Nobutaka、Izumo Tsuyoshi、Tsujino Akira
    • 雑誌名

      Journal of the Neurological Sciences

      巻: 446 ページ: 120583~120583

    • DOI

      10.1016/j.jns.2023.120583

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stem Cell Therapy for Acute/Subacute Ischemic Stroke with a Focus on Intraarterial Stem Cell Transplantation: From Basic Research to Clinical Trials2022

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Susumu、Yoshida Michiharu、Horie Nobutaka、Satoh Katsuya、Fukuda Yuutaka、Ishizaka Shunsuke、Ogawa Koki、Morofuji Yoichi、Hiu Takeshi、Izumo Tsuyoshi、Kawakami Shigeru、Nishida Noriyuki、Matsuo Takayuki
    • 雑誌名

      Bioengineering

      巻: 10 ページ: 33~33

    • DOI

      10.3390/bioengineering10010033

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Subarachnoid hemorrhage due to a craniocervical junction arteriovenous fistula associated with thrombus formation in the internal jugular vein: illustrative case2022

    • 著者名/発表者名
      Shiozaki Eri、Morofuji Yoichi、Kutsuna Fumiya、Uchida Daiki、Kawahara Ichiro、Ono Tomonori、Haraguchi Wataru、Tsutsumi Keisuke
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery: Case Lessons

      巻: 4 ページ: -

    • DOI

      10.3171/CASE22278

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ruptured basilar artery perforator aneurysm: a novel mechanism of pure subarachnoid hemorrhage in moyamoya disease. Illustrative case2022

    • 著者名/発表者名
      Okamura Kazuaki、Higuchi Taro、Izumo Tsuyoshi、Takahira Ryotaro、Sadakata Eisaku、Yoshida Michiharu、Yamaguchi Susumu、Morofuji Yoichi、Baba Shiro、Hiu Takeshi、Matsuo Takayuki
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery: Case Lessons

      巻: 4 ページ: -

    • DOI

      10.3171/CASE22238

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] RNA Sequencing Data Analysis on the Maser Platform and the Tag-Count Comparison Graphical User Interface2022

    • 著者名/発表者名
      Ujifuku Kenta、Morofuji Yoichi、Masumoto Hiroshi
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol

      巻: - ページ: 157~170

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-2513-2_13

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of fasudil on blood?brain barrier integrity2022

    • 著者名/発表者名
      Sato Kei、Nakagawa Shinsuke、Morofuji Yoichi、Matsunaga Yuki、Fujimoto Takashi、Watanabe Daisuke、Izumo Tsuyoshi、Niwa Masami、Walter Fruzsina R.、Vigh Judit P.、Santa-Maria Ana Raquel、Deli Maria A.、Matsuo Takayuki
    • 雑誌名

      Fluids and Barriers of the CNS

      巻: 19 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s12987-022-00336-w

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Spontaneous Extracranial Internal Carotid Artery Dissection with Autosomal Dominant Polycystic Kidney Disease: A Case Report and Literature Review2022

    • 著者名/発表者名
      Izumo Tsuyoshi、Ogawa Yuka、Matsuo Ayaka、Okamura Kazuaki、Takahira Ryotaro、Sadakata Eisaku、Yoshida Michiharu、Yamaguchi Susumu、Tateishi Yohei、Baba Shiro、Morofuji Yoichi、Hiu Takeshi、Anda Takeo、Matsuo Takayuki
    • 雑誌名

      Medicina

      巻: 58 ページ: 679~679

    • DOI

      10.3390/medicina58050679

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Endovascular Coil Embolization for Recurrent Bow Hunter's Stroke2022

    • 著者名/発表者名
      Kutsuna Fumiya、Morofuji Yoichi、Shiozaki Eri、Uchida Daiki、Tokuda Masahiro、Iwanaga Hiroshi、Ono Tomonori、Kawahara Ichiro、Haraguchi Wataru、Tsutsumi Keisuke
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 61 ページ: 3595~3598

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.8906-21

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of Pre-operative Embolization With Onyx for Brain Arteriovenous Malformation Surgery2022

    • 著者名/発表者名
      Izumo Tsuyoshi、Okamura Kazuaki、Takahira Ryotaro、Matsunaga Yuki、Sadakata Eisaku、Maeda Hajime、Yamaguchi Susumu、Baba Shiro、Morofuji Yoichi、Hiu Takeshi、Horie Nobutaka、Anda Takeo、Kitagawa Naoki、Tokunaga Yoshiharu、Hayashi Kentaro、Matsumoto Yasushi、Nagata Izumi、Matsuo Takayuki
    • 雑誌名

      Frontiers in Neurology

      巻: 13 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fneur.2022.875260

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] International Collaboration in Science2023

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Morofuji
    • 学会等名
      5th Mini-Symposium on The Blood-Brain Barrier from Basic to Clinical Research
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 血液脳関門をターゲットとした脳梗塞治療薬の開発Rho-kinase innhibitor動注療法の可能性2023

    • 著者名/発表者名
      諸藤陽一
    • 学会等名
      Stroke 2023
  • [学会発表] Brain metastases project2022

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Morofuji
    • 学会等名
      Guarding the brain; innovative strategies to prevent breast cancer brain metastases (BCBM)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Challenges in Drug Development for Central Nervous System Diseases:from the perspective of a neurosurgeon2022

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Morofuji
    • 学会等名
      Wurzburg-Nagasaki Symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会・シンポジウム開催] 5th Mini-symposium on the Blood-Brain Barrier: from Basic to Clinical Research2023

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi