• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

悪性脳腫瘍に対するウイルス療法における力学動態解析に基づく治療効果増強法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K09364
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56010:脳神経外科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

伊藤 博崇  東京大学, 医科学研究所, 助教 (30863815)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード悪性脳腫瘍 / ウイルス療法
研究成果の概要

脳腫瘍マウスモデルに対するウイルス療法において、CSF-1受容体阻害薬を併用することによって、ミクログリアの動態に変化が生じること、腫瘍微小環境における遺伝子発現プロファイルに変化を与えること、ウイルスー腫瘍間の力学動態に影響を与えること、治療効果の増強作用があることがわかった。ウイルス療法における治療効果のさらなる向上に向けた基礎データを蓄積することができた。

自由記述の分野

ウイルス療法

研究成果の学術的意義や社会的意義

ウイルス療法における治療抵抗性機序が解明されることで、2021年に実用化され、今後さらなる発展が予想される悪性脳腫瘍に対するウイルス療法において、その治療効果を格段に向上させる可能性があるという点で学術的・社会的意義がある。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi