研究課題/領域番号 |
20K09469
|
研究機関 | 東邦大学 |
研究代表者 |
中島 新 東邦大学, 医学部, 准教授 (60583995)
|
研究分担者 |
赤津 頼一 東邦大学, 医学部, 講師 (20795190)
中川 晃一 東邦大学, 医学部, 教授 (30400823)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 関節リウマチ / 活性酸素種 / 炎症性サイトカイン |
研究実績の概要 |
2020年度は本研究計画の初年度であり、まず研究に必要な細胞の入手から着手した。研究には関節リウマチ患者由来の滑膜線維芽細胞株であるMH7A細胞を使用する予定であり、細胞供給元の理化学研究所バイオリソース研究センターと生物遺伝資源提供に関する契約を文書で行い、2020年8月に正式に細胞の供与を受けた。その後、研究計画に沿った実験に必要な細胞数を確保するために細胞を継代して増殖させ、凍結保存を終了した。 当初の予定では、MH7A細胞を培養し、TNF-α, IL-6などの炎症性サイトカインの存在下に低濃度の過酸化水素処理を行い、細胞内に活性酸素種を発生させて更なる炎症反応の上昇が見られるかどうかを遺伝子発現、生化学的手法で検証する実験を予定していた。さらに、関節リウマチにおける炎症再燃における活性酸素種の関与を検討するために、MH7A細胞を培養し、過酸化水素の単独処理によって炎症反応の上昇が起こるかどうかを同様の手法を用いて検証する予定であった。しかしながら、コロナ禍で年間を通じて細胞培養器具、試薬の入手が困難な状況に陥り、実験が実施できない状況が続いた。 一方、本研究課題に関連する臨床研究の成果は日本整形外科学会、日本リウマチ学会、日本人工関節学会、日本関節病学会などの主要学会で発表を行った。特に、日本リウマチの外科学会ではシンポジストとして、超高齢化社会に向けた人工膝関節のインプラント周囲骨折の現状と今後の対策について発表を行った。論文業績は英文1編、和文2編であった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
研究に必要な細胞株(MH7A細胞)の入手までは予定通りであり、細胞を増やして凍結保存をするところまでは順調であった。しかしながら、その後に予定していた実験は、コロナ禍で細胞培養器具、試薬の入手が困難な状況に陥り、実施できなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
2021年度は前年度に予定していた実験に遅延が生じているため、必要な細胞培養器具、試薬の確保に努めたい。また、前年度に予定していたMH7A細胞内における活性酸素種の産生と炎症メカニズムの解析に速やかに取り掛かれるよう、細胞の確保と実験スケジュールを計画的に行うよう努めたい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2021年度はコロナ禍で細胞培養器具、試薬の入手が困難な状況に陥り、これらの購入ができなかった。今年度は、前年度に予定していたMH7A細胞内における活性酸素種の産生と炎症メカニズムの解析に必要な細胞培養器具、試薬の確保を早めに行い、実験スケジュールを繰り上げて行えるよう、計画的に物品の購入と実験を進めていきたい。
|