• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

腎アクアポリン分子をターゲットとした夜間多尿対策:有効かつ安全な治療を目指して

研究課題

研究課題/領域番号 20K09521
研究機関福井大学

研究代表者

横山 修  福井大学, 学術研究院医学系部門, 教授 (90242552)

研究分担者 伊藤 秀明  福井大学, 学術研究院医学系部門, 准教授 (00345620)
小林 基弘  福井大学, 学術研究院医学系部門, 教授 (00362137)
多賀 峰克  福井大学, 学術研究院医学系部門(附属病院部), 助教 (00529349)
青木 芳隆  福井大学, 学術研究院医学系部門(附属病院部), 講師 (30273006)
大江 秀樹  福井大学, 学術研究院医学系部門(附属病院部), 医員 (70760510)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード抗コリン薬 / 腎集合管 / アクアポリン2 / ナトリウム / バソプレッシン / ラット / 抗利尿
研究実績の概要

近年、膀胱から水分子の吸収があることが報告されている。この報告をラット膀胱を用いて検証した結果、膀胱吸収は存在するが膀胱容量の10%内外であり、また抗コリン薬なのどの薬剤投与の影響を受けないことを確認した。臨床的に経験される抗コリン薬の抗利尿作用は、腎集合管に由来して尿量減少が生じている可能性がある。これを確認する目的で尿管内にカニュレーションを行い、腎からの尿量を直接測定する実験系を確立し、以下の実験を行った。
1)6-8週齢SD雌ラットを使用し、ウレタン麻酔下に経静脈的に生理食塩水を持続投与して利尿状態を作成した。2時間後に経静脈的に抗コリン薬を投与し、2時間毎に腎由来の尿量を測定した結果、vehicleに比較しimidafenacin、atropine、tolterosinの各抗コリン薬は用量依存性に抗利尿作用を惹起した。
2)採取した尿の浸透圧、比重、電解質濃度を測定した結果、抗コリン薬によりナトリウムの腎からの再吸収がみられた。
3)AVPは腎細胞膜にあるAVP V2受容体に結合し、アデニル酸サイクラーゼ活性を上昇、細胞内情報伝達物質cAMP産生を増加させる。cAMPはPKAを介し、AQP2の集合管管腔側細胞膜(頂部細胞膜)上への移動を促進し、AQP2が尿の再吸収を行う。desmopressinを用いてcAMP上昇、AQP2の頂部細胞膜上への移動を確認した。抗コリン薬にこれを同様の効果がみとめられるのか検討している。
4)組織学的にもAQP2蛋白に対する抗体を用い、細胞質内局在あるいはバソプレシン負荷に伴う管腔側細胞膜への局在を確認した。現在、各種薬剤負荷でどのように変化するかを解析している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

腎に由来する尿量をモニタリングする目的で、本研究室ではラット尿管内にカニュレーションを行い腎からの尿量を直接測定する実験系を確立しているので実験は初年度より障害なく開始することができた。本研究テーマを実施するに際しての手技や評価方法のノウハウはすべて心得ている。

今後の研究の推進方策

今年度は、各種抗コリン薬を用いて抗利尿効果が発揮されるメカニズムについて解析する。すなわち、ウレタン麻酔下両側尿管にカニュレーションを行い、経静脈的に0.9%生理食塩水を持続投与して利尿状態を作成する。最初の1時間は5 ml/hr、続いて3 ml/hrの速度で5時間投与する。開始2時間後経静脈的にvehicle、imidafenacin、atropine、tolterosinの抗コリン薬を用量依存性に投与し、2時間ごとに腎由来の尿中Aquaporin-2 (AQP2)蛋白濃度をELISA法で測定する。最後に腎を摘出し皮質と髄質に分け、AQP2の蛍光免疫染色を行い、またcAMP量をELISA法にて測定する。腎集合管ENaC-α、β、γの発現量もRT-PCRにて測定する予定である。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナ感染症の影響で、学会開催も延期あるいは中止となり研究資料の収集ができなかった。そのため旅費を申請していたが使用していない。そのため実験は進んではいるが、新しい局面を開くことができず、物品費もすべて使用できなかった。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Expression of functional E-selectin ligands on the plasma membrane of carcinoma cells correlates with poor prognosis in clear cell renal cell carcinoma.2021

    • 著者名/発表者名
      Tanio M, Muramoto A, Hoshino H, Murahashi M, Imamura Y, Yokoyama O, Kobayashi M.
    • 雑誌名

      Urol Oncol.

      巻: 39 ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.urolonc.2021.02.013.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical Guidelines for Female Lower Urinary Tract Symptoms (second edition).2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi S, Takei M, Asakura H, Gotoh M, Ishizuka O, Kato K, Koyama M, Takeyama M, Tomoe H, Yamanishi T, Yokoyama O, Yoshida M, Yoshimura Y, Yoshizawa T.
    • 雑誌名

      Int J Urol.

      巻: 28 ページ: -

    • DOI

      10.1111/iju.14492.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adrenal pheochromocytoma treated by combination of adrenal arterial embolization and radiofrequency ablation.2021

    • 著者名/発表者名
      Kako Y, Ueki R, Yamamoto S, Takaki H, Aoki Y, Yokoyama O, Yamakado K.
    • 雑誌名

      Clin Case Rep.

      巻: 9 ページ: 1261-1265

    • DOI

      10.1002/ccr3.3745.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of Medical Castration on Malignant Arrhythmias in Patients With Prostate Cancer.2021

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa K, Ito H, Kaseno K, Miyazaki S, Shiomi Y, Tama N, Ikeda H, Ishida K, Uzui H, Ohno S, Horie M, Yokoyama O, Tada H.
    • 雑誌名

      J Am Heart Assoc.

      巻: 10 ページ: e017267

    • DOI

      10.1161/JAHA.120.017267.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficacy and safety of the noradrenaline reuptake inhibitor, TAS-303, in women with stress urinary incontinence: Results of a double-blind, randomized, placebo-controlled, early phase II trial.2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi S, Kato K, Takei M, Yokoyama O, Gotoh M.
    • 雑誌名

      Int J Urol.

      巻: 28 ページ: 82-90

    • DOI

      10.1111/iju.14411.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Duration of smoking cessation is negatively associated with the magnitude of chronic prostatic inflammation and storage dysfunction in patients with benign prostatic hyperplasia.2020

    • 著者名/発表者名
      Inamura S, Ito H, Oe H, Seki M, Taga M, Kobayashi M, Yokoyama O.
    • 雑誌名

      Int J Urol.

      巻: 27 ページ: 874-881

    • DOI

      10.1111/iju.14320.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correcting imbalance of sex hormones by a phosphodiesterase 5 inhibitor improves copulatory dysfunction in male rats with type 2 diabetes.2020

    • 著者名/発表者名
      Itoga A, Zha X, Nagase K, Aoki Y, Ito H and Osamu Yokoyama.
    • 雑誌名

      BMJ Open Diabetes Res Care.

      巻: 8 ページ: -

    • DOI

      10.1136/bmjdrc-2019-001111

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficacy of vibegron, a novel β3-adrenoreceptor agonist, on severe urgency urinary incontinence related to overactive bladder: post hoc analysis of a randomized, placebo-controlled, double-blind, comparative phase 3 study.2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshida M, Takeda M, Gotoh M, Yokoyama O, Kakizaki H, Takahashi S, Masumori N, Nagai S, Minemura K.
    • 雑誌名

      BJU Int.

      巻: 125 ページ: 709-717

    • DOI

      10.1111/bju.15020.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] OnabotulinumtoxinA (botulinum toxin type A) for the treatment of Japanese patients with overactive bladder and urinary incontinence: Results of single-dose treatment from a phase III, randomized, double-blind, placebo-controlled trial (interim analysis).2020

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama O, Honda M, Yamanishi T, Sekiguchi Y, Fujii K, Nakayama T, Mogi T.
    • 雑誌名

      Int J Urol.

      巻: 27 ページ: 227-234

    • DOI

      10.1111/iju.14176.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ラット腎臓における抗コリン薬を介した尿再吸収に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      大江秀樹 吉木はつみ 査新民 小林久人 福島正人 青木芳隆
    • 学会等名
      第24回北陸BRM研究会
  • [学会発表] ラット腎臓における抗コリン薬を介した尿再吸収に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      大江秀樹 吉木はつみ 査新民 小林久人 福島正人 青木芳隆伊藤秀明 横山修
    • 学会等名
      第108回日本泌尿器科学会総会
  • [学会発表] Nocturia協奏曲~夜間頻尿・多尿を多面的に考える~2020

    • 著者名/発表者名
      横山修
    • 学会等名
      第27回日本排尿機能学会
    • 招待講演
  • [図書] 夜間頻尿診療ガイドライン(第2版)2020

    • 著者名/発表者名
      吉田正貴、横山修 他
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      リッチヒルメディカル

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi