研究課題
子宮内膜症上皮の分離培養に成功し、不死化細胞を樹立することで子宮内膜症上皮細胞にフォーカスした研究が可能となった。今回は、エストロゲンレセプターのリン酸化が卵巣子宮内膜症の上皮で活性化していることを明らかにした。このエストロゲンレセプターのリン酸化は、エストロゲンを介さずにエストロゲンレセプターを活性化する役割があり、特に乳癌の領域で研究されている。卵巣子宮内膜症におけるエストロゲンレセプターのリン酸化は、子宮内膜、深部子宮内膜症と比較し、有意にそのリン酸化レベルが高いこと。蛍光二重染色により、エストロゲンレセプターのリン酸化とMAPKのリン酸化が高頻度に共局在していることがわかった。また、培養細胞を用いた検討により、エストラジオールにてエストロゲンレセプターのリン酸化が活性化すること、TNFaでもエストロゲンレセプターのリン酸化が活性化することを明らかにした。子宮内膜症におけるエストラジオール濃度は高濃度であることが報告されていることから、エストロゲンレセプターのリン酸化レベルを活性化し、エストロゲンレセプターを介する経路が活性化している可能性がある。今回、子宮内膜症における研究成果としては、我々の知る限り初めての知見である。現在、論文投稿準備中である。また、子宮内膜症上皮の網羅的遺伝子解析によって候補となった遺伝子について、子宮内膜症上皮を用いた検討を行い、現在はマウスモデルによる検討を行っている。凍結胚から遺伝子改変マウスの立ち上げにやや時間を要したが、現在、マウスモデルを行う準備をしている。
2: おおむね順調に進展している
マウスモデルは、遺伝子改変マウスを用いるために凍結胚から起こす必要があったのと、ヘテロからホモのマウスを得る必要があるため、研究に必要な数を得るのに時間を要している。
今年度最終年度ではあるが、in vitroの検討の目途がついたため、現在マウスモデルによる検討を行っている。今年度中に結果が得られることを目標とし、研究成果としたいと考えている。
マウスモデルの準備に時間を要したため。今後、マウスを用いた検討に使用していく。
すべて 2021
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件)
Journal of Minimally Invasive Gynecology
巻: 28 ページ: 1561~1563
10.1016/j.jmig.2021.04.013
Journal of Obstetrics and Gynaecology Research
巻: 47 ページ: 1451~1461
10.1111/jog.14656
Molecular Human Reproduction
巻: 27 ページ: 1-10
10.1093/molehr/gaaa077
Journal of Reproductive Immunology
巻: 148 ページ: 103371~103371
10.1016/j.jri.2021.103371