研究課題/領域番号 |
20K09604
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56040:産婦人科学関連
|
研究機関 | 奈良県立医科大学 |
研究代表者 |
木村 麻衣 奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (30812333)
|
研究分担者 |
吉元 千陽 奈良県立医科大学, 医学部, 研究員 (00526725)
小林 浩 奈良県立医科大学, 医学部, 研究員 (40178330)
川口 龍二 奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (50382289)
河原 直紀 奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (70623495)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | HNF-1beta / 卵巣明細胞癌 / GSK-3beta |
研究成果の概要 |
卵巣明細胞癌はHNF-1beta(hepatocyte nuclear factor-1beta)過剰発現が特徴的である。HNF-1beta過剰発現が細胞代謝に与える影響を詳細に評価するために、阻害薬スクリーニングを行った。その結果、HNF-1beta高発現の細胞株特異的に作用する阻害薬Xを同定した。HNF-1betaの干渉下に阻害薬Xを加えると著明に細胞増殖が低下した。HNF-1betaの下流にGSK-3betaが位置していることを以前報告しており、TOV-21Gに対し、GSK-3betaを干渉した後、阻害薬Xを投与したところ、同様に細胞増殖抑制効果を認めた。
|
自由記述の分野 |
癌分子生物学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究により、阻害薬X投与が、現在難治性とされている卵巣明細胞癌に対する有効な治療の可能性があると示された。
|