研究課題/領域番号 |
20K09607
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
山上 亘 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (30348718)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 子宮体癌 / 妊孕性温存療法 / 遺伝子パネル検査 / 予後予測因子 |
研究実績の概要 |
本研究は,若年発症の子宮体癌/子宮内膜異型増殖症患者で、標準治療では喪失してしまう妊孕能の温存を希望した患者に対して行われる高用量黄体ホルモンを用いた妊孕性温存療法における臨床因子,病理学的因子,分子生物学的因子,遺伝学的因子を網羅的に明らかにし,治療効果や腫瘍予後,妊娠予後,最適なサーベイランス等についての新たな戦略を開発することを目的とするものである。 本年度は若年子宮体癌/子宮内膜異型増殖症の遺伝子パネル検査を行う症例の洗い出しおよびDNAの抽出を行った。具体的には、当研究機関で子宮体癌IA期(類内膜癌G1,筋層浸潤なし)または子宮内膜異型増殖症に対して酢酸メドロキシプロゲステロンによるホルモン療法を施行された患者のうち,2年以上の経過観察期間を有している、または有する見込みである症例365例を抽出した。そのうち①治療開始前に施行した子宮内膜全面掻爬にて十分量の腫瘍組織の最高病変が採取されているもの、②中性緩衝ホルマリンにて適切に固定されたパラフィン包埋切片があるもの、の条件に当てはまった38例に対して、本研究についてのInformed consentを行い、文書同意を得た。そのうえで、腫瘍組織のFFPE切片を薄切し、DNAを抽出して、DNA量およびQualityの確認を行った。 また、これらの症例について、臨床病理学的因子(年齢、BMI、合併症、既往歴、家族歴、治療前組織型など)、治療内容と成績(黄体ホルモン用量、治療期間、病変消失の有無、有害事象の有無、妊娠の有無)、予後(無再発生存期間、全生存期間)を診療録より後方視的に収集した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
コロナ禍において、当研究機関において診療縮小およびその後も患者の受診控えが生じたために、研究対象者への文書同意の取得が遅れたため、それが律速段階となってしまい、研究の進捗が遅れがちであったが、遺伝子パネル検査に供する症例については、同意取得が完了したため、DNA抽出および臨床病理学的因子や治療成績、予後情報の収集までは至った。
|
今後の研究の推進方策 |
2021年度は抽出したDNAを遺伝子パネル検査に供する予定であるが、当初予定していたQIAGEN社のQIAseq Targeted DNA PanelsのうちComprehensive cancer panel v3ではなく、当研究機関の腫瘍センターゲノム医療ユニットが開発し、臨床研究を行っているPleSSision-Rapidパネル検査を用いる予定である。解析結果は専門の生物統計学者によるアノテーションを行ったのちに、これらの結果と組織型,MPA療法の奏効率,再発率,妊娠率など臨床病理学的因子や治療成績、予後の関連性の解析を行う予定である。PleSSision-Rapidの結果により、CNVも明らかとなり、HRDやPOLE変異、MMR欠損についても解析が可能になると考えられる。これらの因子との関連性の高い遺伝子変化が明らかとなった時点で、当該遺伝子変化について、症例を広げて、バリデーションを行うことを考えている。
|
次年度使用額が生じた理由 |
コロナ禍により、研究対象者の文書同意の取得が遅れてしまい、研究内容が遅延したことや、参加予定であった国内外の学会がいずれもWEBのみの開催が増加しており、学会参加目的に見込んでいた旅費等の拠出がなくなったため。 研究の遅延に関しては、次年度以降に当該分を使用することになることが見込まれている。旅費に関しては、次年度以降のコロナ禍の影響による、国内外の学会の開催状況に影響すると考えられる。
|