• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

チョコレート嚢胞の癌化を高い精度で予測する検査法の安全性・有効性の検証

研究課題

研究課題/領域番号 20K09648
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

重富 洋志  奈良県立医科大学, 医学部, 研究員 (20433336)

研究分担者 吉元 千陽  奈良県立医科大学, 医学部, 研究員 (00526725)
小林 浩  奈良県立医科大学, 医学部, 研究員 (40178330)
松原 翔  奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 研究員 (20825236)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード子宮内膜症
研究実績の概要

超音波診断装置内蔵一体型の経腟光学プローブの安全性及び臨床的有用性を評価するための基礎研究を実施した。子宮内膜症性嚢胞液中のヘモグロビンまたは鉄濃度は、骨盤痛や不妊症などの臨床症状の重症度、および悪性転換と密接に関連していることが報告されている。 ただし、嚢胞液ヘモグロビン濃度の測定は侵襲的である。 この研究の目的は、可視および近赤外相互作用分光法が子宮内膜症性嚢胞液中のヘモグロビン濃度を推定するための非侵襲的手法として有用かどうかを評価することである。ヘモグロビン溶液または子宮内膜症性嚢胞液を含むキュベットを覆う生のスライス豚肉(嚢胞表面の解剖学的障壁として最大10 mmの厚さ)上に光ファイバーを直接配置した。 ヘモグロビン濃度は、可視および近赤外相互作用分光法(波長領域 500 ~ 1200 nm)を使用した二次導関数に基づく部分最小二乗法(PLS)回帰によって推定された。 サンプルは、検量線を作成するために評価セット (つまり、検量線セット) に分割され、方程式を検証するためにテスト セット (つまり、検証セット) に分割された。実際のヘモグロビン濃度と予測ヘモグロビン濃度 (校正データ [R2 = 0.977] および検証データ [R2 = 0.874]) の間の高い相関関係が、豚肉の厚さ 5 mm の嚢胞液で達成された。 ただし、豚肉の厚さ 10 mm では相関関係がわずかに減少した (キャリブレーション [R2 = 0.979] および検証データ [R2 = 0.580])。 したがって、子宮内膜症性嚢胞液中のヘモグロビン濃度は、解剖学的障壁が 5 mm の場合、相互作用分光法を使用して非侵襲的に推定できる。 この技術は、月経困難症、不妊症、子宮内膜症の悪性化の重症度を予測するための信頼できる手段として有用である可能性がある。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 9件)

  • [雑誌論文] Similarities in Pathogenetic Mechanisms Underlying the Bidirectional Relationship between Endometriosis and Pelvic Inflammatory Disease2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Hiroshi
    • 雑誌名

      Diagnostics

      巻: 13 ページ: 868~868

    • DOI

      10.3390/diagnostics13050868

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endometrial Inflammation and Impaired Spontaneous Decidualization: Insights into the Pathogenesis of Adenomyosis2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Hiroshi
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 20 ページ: 3762~3762

    • DOI

      10.3390/ijerph20043762

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Endometriotic Neoplasm Algorithm for Risk Assessment (e-NARA) Index Sheds Light on the Discrimination of Endometriosis-Associated Ovarian Cancer from Ovarian Endometrioma2022

    • 著者名/発表者名
      Kawahara Naoki、Kawaguchi Ryuji、Maehana Tomoka、Yamanaka Shoichiro、Yamada Yuki、Kobayashi Hiroshi、Kimura Fuminori
    • 雑誌名

      Biomedicines

      巻: 10 ページ: 2683~2683

    • DOI

      10.3390/biomedicines10112683

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Understanding the molecular mechanisms of macrophage polarization and metabolic reprogramming in endometriosis: A narrative review2022

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Hiroshi、Imanaka Shogo
    • 雑誌名

      Reproductive Medicine and Biology

      巻: 21 ページ: e12488

    • DOI

      10.1002/rmb2.12488

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Comparison of Three Predictive Indexes to Discriminate Malignant Ovarian Tumors from Benign Ovarian Endometrioma: The Characteristics and Efficacy2022

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka Shoichiro、Kawahara Naoki、Kawaguchi Ryuji、Waki Keita、Maehana Tomoka、Fukui Yosuke、Miyake Ryuta、Yamada Yuki、Kobayashi Hiroshi、Kimura Fuminori
    • 雑誌名

      Diagnostics

      巻: 12 ページ: 1212~1212

    • DOI

      10.3390/diagnostics12051212

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Macrophages Protect Endometriotic Cells Against Oxidative Damage Through a Cross-Talk Mechanism2022

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Kenji、Liu Tingting、Kawahara Naoki、Kobayashi Hiroshi
    • 雑誌名

      Reproductive Sciences

      巻: 29 ページ: 2165~2178

    • DOI

      10.1007/s43032-022-00890-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Revisiting therapeutic strategies for ovarian cancer by focusing on redox homeostasis (Review)2022

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Hiroshi、Imanaka Shogo、Shigetomi Hiroshi
    • 雑誌名

      Oncology Letters

      巻: 23 ページ: 80

    • DOI

      10.3892/ol.2022.13200

  • [雑誌論文] Reprogramming of glucose metabolism of cumulus cells and oocytes and its therapeutic significance2022

    • 著者名/発表者名
      Imanaka Shogo、Shigetomi Hiroshi、Kobayashi Hiroshi
    • 雑誌名

      Reproductive Sciences

      巻: 29 ページ: 653~667

    • DOI

      10.1007/s43032-021-00505-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tissue factor pathway inhibitor 2: A potential diagnostic marker for discriminating benign from malignant ovarian tumors2022

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Hiroshi、Yamada Yuki、Kawaguchi Ryuji、Ootake Norihisa、Myoba Shohei、Kimura Fuminori
    • 雑誌名

      Journal of Obstetrics and Gynaecology Research

      巻: 48 ページ: 2442~2451

    • DOI

      10.1111/jog.15345

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tissue Factor Pathway Inhibitor 2: A Novel Biomarker for Predicting Asymptomatic Venous Thromboembolism in Patients with Epithelial Ovarian Cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka Shoichiro、Miyake Ryuta、Yamada Yuki、Kawaguchi Ryuji、Ootake Norihisa、Myoba Shohei、Kobayashi Hiroshi
    • 雑誌名

      Gynecologic and Obstetric Investigation

      巻: 87 ページ: 133~140

    • DOI

      10.1159/000524804

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi