研究課題/領域番号 |
20K09707
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
|
研究機関 | 信州大学 |
研究代表者 |
西尾 信哉 信州大学, 医学部, 特任講師 (70467166)
|
研究分担者 |
宇佐美 真一 信州大学, 学術研究院医学系, 教授 (10184996)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 難聴 / 内耳 / 遺伝子発現 |
研究成果の概要 |
本研究では、インスブルック医科大学との国際共同研究により、ヒト内耳サンプルという非常に貴重な研究材 料を用い、次世代シークエンス解析を行うことで、ヒト内耳における遺伝子発現の網羅的解析を 行い、ヒト内耳の transcriptome を明らかにすることを目的に研究を実施した。その結果、ヒト内耳の遺伝子発現パターンを明らかにすることができた。また、得られた遺伝子発現量の情報を基に、いくつかの遺伝子に関して免疫染色との比較検討をおこなった。その結果、内耳の組織形態学的な発生段階と、遺伝子発現パターンが一致することを複数の難聴原因遺伝子で明らかにすることが出来た。
|
自由記述の分野 |
分子遺伝学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究によりヒト内耳の遺伝子発現パターンを明らかにすることができた。また、得られた遺伝子発現量の情報をもとに、免疫染色およびin situ hybridizationの結果との比較検討をおこなった。その結果、内耳の組織形態学的な発生段階と、遺伝子発現パターンが一致することを複数の難聴原因遺伝子で明らかにすることが出来た。今までにヒト内耳発生を形態と遺伝子発現の両面から調べた報告は非常に僅かであるため、共同研究により非常に大きな科学的インパクトのある成果が得られたと考えている。
|