研究課題/領域番号 |
20K09757
|
研究機関 | 近畿大学 |
研究代表者 |
安松 隆治 近畿大学, 医学部, 教授 (00444787)
|
研究分担者 |
有村 秀孝 九州大学, 医学研究院, 教授 (20287353)
亀澤 秀美 帝京大学, 公私立大学の部局等, 講師 (50759503)
内 龍太郎 独立行政法人国立病院機構九州医療センター(臨床研究センター), その他部局等, 耳鼻咽喉科医師 (80780840)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 鼻副鼻腔乳頭腫 / 乳頭腫由来癌 / SCC抗原 / SCCA1 / SCCA2 / 遺伝子解析 |
研究実績の概要 |
2021年度に行った癌化メカニズム解明のための遺伝子網羅的解析結果については、英文誌に投稿し掲載された。 2022年度は、レディオミクスに基づいた画像検査から乳頭腫由来癌を予測する方法の確立に関する課題について引き続き研究を進めている。これまでに60例の術前画像データを収集した。現在MRI画像を詳細にコンピュータ解析し、術前に癌成分の予測が可能か解析するとともに、予後や悪性度との関連についても調査を継続中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
症例数が増えなかったため。
|
今後の研究の推進方策 |
画像解析に関しては必要最低数の症例数を確保できた。さらに症例数を増やし解析を継続中である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究の進捗がやや遅れたため次年度に画像解析のための費用が生じた。
|