• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

視細胞による脈絡膜形態および血流変化の誘導メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K09781
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

丸子 一朗  東京女子医科大学, 医学部, 准教授 (10443871)

研究分担者 飯田 知弘  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (50241881)
長谷川 泰司  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (70623487)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード脈絡膜肥厚
研究実績の概要

以前、我々はプロトタイプ超広角光干渉断層計および広角光干渉断層計における垂直断撮影を用いて、中心性漿液性脈絡網膜症の脈絡膜は黄斑部を含む眼底後極部でのみ厚く、周辺では厚くないことを報告した(Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 2022、Retina 2022)。ただし、それでは上下しかみていないことから、12本のラジアル撮影を行い、眼球全体の脈絡膜の厚みおよび体積を調査したところ、垂直方向のみならず、水平方向でも同様に周辺の厚みはそれほどないことを見出した(Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 2024)。この結果は、中心性漿液性脈絡網膜症の後極における局所的な脈絡膜肥厚が先天性強膜変化を含むことを示しており、、本疾患の病態生理学に影響を与える可能性を指摘することができた。

また、脈絡膜血流が黄斑新生血管の出現に影響すると考えられているpachychoroid neovascularizationが、日本人の新生血管型加齢黄斑変性と診断され、治療されていた100例のなかで、約40%を占めていることを明らかにしたと同時に、その治療経過は典型的な新生血管型黄斑変性疾患よりも治療反応性が良好であったことも示した(Sci Rep 2023)。それ以外にも3型黄斑新生血管における発症初期病変を光干渉断層血管撮影で評価することで、本疾患が脈絡膜ではなく網膜起源の新生血管であることを証明することができた(PLoS One 2023)。

以上、中心性漿液性脈絡網膜症、pachychoroid neovascularization、新生血管型加齢黄斑変性の脈絡膜の状態を評価することで、脈絡膜厚を規定する因子が視細胞だけでなく、眼球全体の血流に対する眼底後極部に限局した眼球構造の関与も存在することが示された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Misalignment of center of foveal avascular zone and center of photoreceptors in eyes with history of retinopathy of prematurity2024

    • 著者名/発表者名
      Maruko Ichiro、Irie Kotaro、Hasegawa Taiji、Takagi Manami、Iida Tomohiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 14 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-024-52407-7

  • [雑誌論文] Comparisons of choroidal thickness and volume in eyes with central serous chorioretinopathy to that of control eyes determined by ultra-widefield optical coherence tomography2024

    • 著者名/発表者名
      Maruko Ichiro、Maruko Ruka、Kawano Taizo、Iida Tomohiro
    • 雑誌名

      Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/s00417-024-06409-w

  • [雑誌論文] Blood flow pattern in eye before development of type 3 macular neovascularization2023

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Saya、Maruko Ichiro、Maruko Ruka、Hasegawa Taiji、Iida Tomohiro
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 18 ページ: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0283202

  • [雑誌論文] Pachychoroid neovasculopathy has clinical properties that differ from conventional neovascular age-related macular degeneration2023

    • 著者名/発表者名
      Kuranami Ai、Maruko Ruka、Maruko Ichiro、Hasegawa Taiji、Iida Tomohiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-023-33936-z

  • [雑誌論文] Characteristics of Eyes With Neovascular Age-Related Macular Degeneration Requiring Frequent Anti-vascular Endothelial Growth Factor Injections2023

    • 著者名/発表者名
      Taketani Michiko、Arakawa Hisaya、Maruko Ichiro、Hasegawa Taiji、Iida Tomohiro
    • 雑誌名

      Cureus

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.7759/cureus.50817

  • [学会発表] 眼底周辺部を含む脈絡膜形状変化2023

    • 著者名/発表者名
      丸子 一朗
    • 学会等名
      第39回日本眼循環学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi