• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

網膜疾患の眼血流動態の解明と形態・機能との関連

研究課題

研究課題/領域番号 20K09802
研究機関秋田大学

研究代表者

岩瀬 剛  秋田大学, 医学系研究科, 教授 (80642339)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード眼循環 / 糖尿病網膜症 / レーザースペックルフルオログラフィー / 自己調節機能
研究実績の概要

本研究では,眼循環が網脈絡膜疾患の発症・進行に対してどのように関与しているのかを調べることを目的として研究を進めてきた.まずは,網脈絡膜疾患に対する対象として,正常眼における血流動態を詳細に調べることが重要であるので,レーザースペックルフルオログラフィーを用いて網膜の上方と下方に分けて血流動態を詳細に検討した.上方の網膜では血流流速が速く,血流量が下方網膜より多いことを初めて見出し報告した(IOVS, 2020).
網脈絡膜疾患として,糖尿病網膜症における血流動態を詳細に調べ,糖尿病の病期が進行すると眼血流が減少していくことを突き止めた.さらにこの原因として,網膜動脈の血管壁が肥厚することで血管外径は変化しないが内径が狭窄することで,血流量が減少することを見出し報告した(Sci Rep, 2021).光干渉断層型アンギオグラフィーは血流が存在する部位を観察するのに優れており,毛細血管の血流動態まで詳細に調べることができる.この機器を用いて,手術前後での毛細血管の1つ1つの移動を調べることに用いた.黄斑前膜術後には中心窩近傍の毛細血管が放射状に広がっていくこと,網膜内境界膜を剥離していることにより,上方,下方,鼻側,耳側の4象限ではその移動量が異なることを突き止め報告した(Sci Rep, 2020).
また,種々の条件下における眼循環動態の変化について調べ,データを蓄積することができた.また網脈絡膜疾患においては糖尿病網膜症や黄斑前膜のみならず,多くの種類の網脈絡膜疾患においても眼循環動態の変化のデータを蓄積することができ.これらの結果は順次,学会で報告し,論文として投稿する予定である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

網脈絡膜循環の自己調節機能を明確にすることや,正常眼データベースとの比較による網脈絡膜疾患における循環動態の異常を検出することを目的としている.
本年度には,今まで不明であった,正常人眼におけるデータベースを拡張し網膜の上下で血流動態が異なることを論文として報告することができた.また,網膜硝子体疾患として,糖尿病網膜症の病期の進行による血流動態の変化や,その原因について論文としてまとめることができた.毛細血管を詳細に検出することができる光干渉断層型アンギオグラフィーを用いて,それを指標として,網膜の移動について検討を行い論文としてまとめることができた.さらに他の網膜硝子体疾患についてデータを蓄積することができ,当初の目標を達成できているものと考えられる.

今後の研究の推進方策

正常人眼におけるデータベースを拡張し,それを基にして今年度に突き止めた網膜の上下で血流動態が異なることなどについて,さらに明らかにしていく.正常眼の自己調節機能については,酸素投与時や血圧上昇時などの負荷時においても解明し,学会発表を行い論文としてまとめる.
網膜硝子体疾患において,それらの自己調節機能がどのように正常眼と異なるのかを解明し,網膜硝子体疾患の早期発見や予後を調べる方法について検討を行う.また,網膜硝子体疾患における血流動態についてはレーザースペックルフルオログラフィーや光干渉断層型アンギオグラフィーを用いてさらに詳細に検討を行い,光干渉断層型を用いて形態的変化の検討,視機能などの機能的な変化の検討を行い,それぞれの関連についてデータを蓄積していく.
動物実験においてもヒトにおいては負荷を行うことができないような自己調節機能についての研究をすすめていく.

次年度使用額が生じた理由

本年度では,コロナ禍で人を雇って研究することが難しく,そこに関わる費用である物品費や人件費を使用することができなかった.さらに論文校正費を節約することができたため次年度使用費が大きく生じた.次年度では引き続き,研究に関する物品費,人件費や論文校正費に使用する予定である.

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Rapid Morphological Restoration of Normal Foveal Contour After Spontaneous Epiretinal Membrane Separation from Retina in Eye with Macular Pseudohole: A Case Report2021

    • 著者名/発表者名
      Kamada Ryoma、Iwase Takeshi
    • 雑誌名

      International Medical Case Reports Journal

      巻: Volume 14 ページ: 211~214

    • DOI

      10.2147/IMCRJ.S301252

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nasal displacement of retinal vessels on the optic disc in glaucoma associated with a nasally angled passage through lamina cribrosa2021

    • 著者名/発表者名
      Sawada Yu、Araie Makoto、Shibata Hitomi、Iwase Takeshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: 4176

    • DOI

      10.1038/s41598-021-83720-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association of changes of retinal vessels diameter with ocular blood flow in eyes with diabetic retinopathy2021

    • 著者名/発表者名
      Ueno Yoshitaka、Iwase Takeshi、Goto Kensuke、Tomita Ryo、Ra Eimei、Yamamoto Kentaro、Terasaki Hiroko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: 4653

    • DOI

      10.1038/s41598-021-84067-2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association Between Retinal Layer Thickness and Perfusion Status in Extramacular Areas in Diabetic Retinopathy2020

    • 著者名/発表者名
      Ito Hirotaka、Ito Yasuki、Kataoka Keiko、Ueno Shinji、Takeuchi Jun、Nakano Yuyako、Fujita Ai、Horiguchi Etsuyo、Kaneko Hiroki、Iwase Takeshi、Terasaki Hiroko
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology

      巻: 215 ページ: 25~36

    • DOI

      10.1016/j.ajo.2020.03.019

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differences in Blood Flow Between Superior and Inferior Retinal Hemispheres2020

    • 著者名/発表者名
      Tomita Ryo、Iwase Takeshi、Ueno Yoshitaka、Goto Kensuke、Yamamoto Kentaro、Ra Eimei、Terasaki Hiroko
    • 雑誌名

      Investigative Opthalmology & Visual Science

      巻: 61 ページ: 27~27

    • DOI

      10.1167/iovs.61.5.27

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between displacement and thickness of macula after vitrectomy in eyes with epiretinal membrane2020

    • 著者名/発表者名
      Momota Ayana、Iwase Takeshi、Akahori Tomohiko、Goto Kensuke、Yamamoto Kentaro、Ra Eimei、Terasaki Hiroko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/s41598-020-70197-6

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical Assessment of Scleral Canal Area in Glaucoma Using Spectral-Domain Optical Coherence Tomography2020

    • 著者名/発表者名
      Sawada Yu、Araie Makoto、Shibata Hitomi、Murata Katsuyuki、Ishikawa Makoto、Yoshitomi Takeshi、Iwase Takeshi
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology

      巻: 216 ページ: 28~36

    • DOI

      10.1016/j.ajo.2020.03.043

    • 査読あり
  • [学会発表] Macular displacement after vitrectomy in eyes with macular hole determined by OCT Angiography2020

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Iwase, Tomohiko Akahori, Yasuki Ito, Hiroko Terasaki.
    • 学会等名
      Asia Pacific Retinal Imaging Society
    • 国際学会
  • [学会発表] 硝子体手術の今!2020

    • 著者名/発表者名
      岩瀬 剛
    • 学会等名
      第124回日本眼科学会総会
  • [学会発表] ラット緑内障モデルにおける脂質代謝酵素ジアシルグリセロール・キナーゼの発現の変化2020

    • 著者名/発表者名
      柴田直弥・石川誠・高関早苗・渡辺裕士・岩瀬剛・八月朔日泰和・吉冨健志・和泉幸俊
    • 学会等名
      第124回日本眼科学会総会
  • [学会発表] 正常日本人における視神経乳頭周囲脈絡膜厚の検討2020

    • 著者名/発表者名
      柴田瞳・澤田有・柴田直弥・石川誠・吉冨健志・岩瀬剛
    • 学会等名
      第124回日本眼科学会総会
  • [学会発表] チャレンジ硝子体手術2020果てし無き闘い網膜を切るか、何を切ったのか2020

    • 著者名/発表者名
      岩瀬 剛
    • 学会等名
      第74回日本臨床眼科学会
  • [学会発表] 正常眼の眼圧上昇時における視神経乳頭の自己調節機能の検討2020

    • 著者名/発表者名
      阿部早苗 岩瀬剛
    • 学会等名
      第74回日本臨床眼科学会
  • [学会発表] 悪性リンパ腫の科学療法中にサイトメガロウィルス網膜を発症した一例2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤真理子・芹田直之・守田真見・西山俊吾・ 岩瀬剛
    • 学会等名
      第74回日本臨床眼科学会
  • [学会発表] IRVAN症候群の2例2020

    • 著者名/発表者名
      横田奈那子・澤田有・芹田直之・守田真見・岩瀬剛
    • 学会等名
      第74回日本臨床眼科学会
  • [学会発表] 網膜剥離の診断と治療、網膜裂孔を見逃さない方法2020

    • 著者名/発表者名
      岩瀬 剛
    • 学会等名
      第59回日本網膜硝子体学会
    • 招待講演
  • [学会発表] LSFGによる網脈絡膜疾患の血流動態の検討2020

    • 著者名/発表者名
      岩瀬 剛
    • 学会等名
      第59回日本網膜硝子体学会
  • [学会発表] 糖尿病網膜症、高血圧網膜症を伴ったstargardt病における脈絡膜厚の4年経過,スタルガルト病の脈絡膜継時変化2020

    • 著者名/発表者名
      阿部早苗 岩瀬剛
    • 学会等名
      第59回日本網膜硝子体学会
  • [学会発表] 黄斑部毛細血管拡張症(MacTel)Type2に合併した黄斑円孔に内境界膜翻転法を施行した3例の2年経過2020

    • 著者名/発表者名
      西山俊吾・守田真見・芹田直之・岩瀬剛
    • 学会等名
      第59回日本網膜硝子体学会
  • [学会発表] 短期間に自然治癒を認めた黄斑偽円孔型特発性黄斑上膜2020

    • 著者名/発表者名
      鎌田竜馬・芹田直之・守田真見・岩瀬剛
    • 学会等名
      第59回日本網膜硝子体学会
  • [学会発表] 傍中心窩急性中間層黄斑症を自然発症し自然警戒した1例2020

    • 著者名/発表者名
      小島創太・岩瀬剛
    • 学会等名
      第59回日本網膜硝子体学会
  • [学会発表] 裂孔原性網膜剥離術後における網膜外層の伸長と視力や中心窩無血管領域との関連2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤真理子・西山俊吾・岩瀬剛
    • 学会等名
      第59回日本網膜硝子体学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi