• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

新たな治療戦略開発を目的とした臍帯由来間葉系細胞の共培養による組織再生能の検討

研究課題

研究課題/領域番号 20K09871
研究機関北里大学

研究代表者

馬場 香子  北里大学, 医学部, 講師 (90327411)

研究分担者 山崎 安晴  北里大学, 医学部, 非常勤講師 (00210401)
杉本 孝之  北里大学, 医学部, 講師 (20365133)
森山 和の  北里大学, 医学部, 助教 (40803515)
熊澤 憲一  北里大学, 医学部, 講師 (60383618)
杉本 佳香  北里大学, 医学部, 助教 (90775941)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード再生医療 / 共培養 / 臍帯 / 臍帯由来間葉系細胞
研究実績の概要

本研究の目的は、UC-MSCsを用い安全性の高い組織再生法を確立し、臍帯・臍帯血を自家組織として活用した再生医療を実現し、外科的侵襲を軽減させる治療戦略開発に寄与することである。このために、臨床応用にむけ、安全性が高く効率の良い自家組織での組織再生を研究してきた。2020年度に、当初2021年度の研究目標であったUC-MSCsと神経系細胞との共培養を前倒しで開始した。このため2021年度の目標は、2020年度に見送った凍結後UC-MSCs細胞表面マーカーの検討であった。
2021年度は、市販の凍結UC-MSCsとシュワン細胞を非接触共培養し、培養条件の検討を継続して行った。この研究において、足場の選択に課題がある事が示唆されたた。適切な足場の選択は、細胞培養・細胞増殖・細胞分化に必要であり、組織再生に影響を及ぼす。2021年度は条件の適した足場の検索を行った。加えて、凍結保存後のUC-MScsの細胞表面マーカーの検討を開始した。この細胞表面マーカーの検討は、効率の良い細胞採取・培養につながるものである。現在、この細胞表面マーカーの検討を継続中である。
これらの結果に加え、これまでの研究の発展の経緯を、第30回日本形成外科学会基礎学術集会で発表した。
・馬場香子、山崎安晴、曽根由美子、杉本佳香、熊澤憲一、杉本孝之、武田啓:臍帯由来間葉系細胞の組織形成能の検討-当教室における過去10年間の総括-.第30回日本形成外科学会基礎学術集会 2021 新宿

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の予定では、2021年度は神経系細胞との共培養条件を検討する予定であった。しかしながら、新型コロナウィルス感染症の流行などで前年度から検体の獲得等に影響が出たため計画を変更した。2020年度に神経系細胞との共培養の検討をすでに開始したため、2021年度は凍結UC-MSCsの細胞表面マーカーの検討を主に行った。相対的にみてほぼ順調に進行していると判断した。

今後の研究の推進方策

共培養法の検討では、足場の選択・播種の手技など工夫をさらに重ね研究を続行する。
臨床から得た組織を使用する計画では、今後も新型コロナウィルス感染症の流行の影響を受ける可能性がある。これまで、市販で獲得できる細胞は購入して代用し、研究を推進できている。購入した細胞での実験でも研究は問題なく遂行できているため、代替の手段を有効に活用していく。

次年度使用額が生じた理由

当初の予定では、2021年度は神経系細胞との共培養条件を検討する予定であった。しかしながら、新型コロナウィルス感染症の流行などで前年度から検体の獲得等に影響が出たため計画を変更した。加えて、学会開催がWEBとなった。このため必要となる経費に変更が生じた。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Differentiation and proliferation potencies of human bone tissue-derived mesenchymal stromal cells (hBT-MSCs) after long-term cryopreservation -Comparison among cells stored for 1, 5, 10, 15, and 20 years2021

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto Yoshika、Yamazaki Yasuharu、Moriyama Kazuno、Sugimoto Takayuki、Kumazawa Kenichi、Baba Kyoko、Sone Yumiko、Takeda Akira
    • 雑誌名

      Regenerative Therapy

      巻: 18 ページ: 363~371

    • DOI

      10.1016/j.reth.2020.01.006

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 臍帯由来間葉系細胞の組織形成能の検討-当教室における過去10年間の総括-2021

    • 著者名/発表者名
      馬場香子、山崎安晴、杉本佳香、森山和の、熊澤憲、杉本孝之、武田啓
    • 学会等名
      第30回日本形成外科学会基礎学術集会
  • [学会発表] 顎骨由来および腸骨由来間葉系細胞の多分化能の差異について.2021

    • 著者名/発表者名
      森山和の、山崎安晴、杉本佳香、杉本孝之、熊澤憲一、馬場香子、曽根由美子、武田啓
    • 学会等名
      第30回日本形成外科学会基礎学術集会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi