研究課題/領域番号 |
20K09885
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分57010:常態系口腔科学関連
|
研究機関 | 明海大学 |
研究代表者 |
坂上 宏 明海大学, 歯学部, 教授 (50138484)
|
研究分担者 |
田沼 靖一 東京理科大学, 研究推進機構総合研究院, 教授 (10142449)
奥平 准之 埼玉医科大学, 医学部, 実験助手 (10635585)
杉田 義昭 城西大学, 薬学部, 教授 (20255029)
佐藤 聡 東京理科大学, 薬学部薬学科, 准教授 (40530663)
坂東 健二郎 明海大学, 歯学部, 講師 (50347093)
高尾 浩一 城西大学, 薬学部, 教授 (70337484)
天野 滋 明海大学, 歯学部, 准教授 (90167958)
植沢 芳広 明治薬科大学, 薬学部, 教授 (90322528)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | クロモン誘導体 / 口腔扁平上皮がん細胞 / ケラチノサイト毒性 / 神経毒性 / QSAR / エストロゲン関連受容体 |
研究成果の概要 |
多くの抗がん剤は、口腔粘膜炎、ニューロ毒性、血管外漏出等を引き起こす。3-スチリルクロモン誘導体、7-メトキシ-3-[(1E)-2-フェニルエテニル]-4H-1-ベンゾピラン-4-オン(化合物A)および3-[(1E)-2-(4-ヒドロキシフェニル)エテニル]-7-メトキシ-4H-1-ベンゾピラン-4-オン(化合物B)は、ヒト口腔扁平上皮癌細胞株に対して高い抗腫瘍効果を示し、ケラチノサイト・神経細胞傷害性が5-FU、DOX、シスプラチンよりも低かった。Tox21データベースに基づくQSAR予測は、化合物AおよびBがエストロゲン関連受容体のシグナル伝達経路を阻害する可能性があることを示唆した。
|
自由記述の分野 |
歯科薬理学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
多くの抗がん剤は、口腔粘膜炎、神経毒性、血管外漏出等を引き起こす。今回、広く、天然界から口腔扁平上皮癌細胞を選択する化合物を検索した結果、多くのフラボノイドに分布するクロモン環に3-スチリル基を導入した化合物A、Bが最大級の腫瘍選択毒性を示すこと、そして、口腔癌の治療に使用されている抗がん剤の5-FU、シスプラチン、ドキタキセルと比較して、口腔ケラチノサイトや神経細胞に対する毒性が低いことを明らかにした。また、化合物A,Bは、エストロゲン関連受容体のシグナル伝達経路を阻害する可能性があることを示唆した。化合物A,Bは、口腔癌の治療への応用が期待される。
|