• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

低体重出生に関わる苦味受容体を介した歯周病原細菌の影響

研究課題

研究課題/領域番号 20K09925
研究機関岩手医科大学

研究代表者

石河 太知  岩手医科大学, 歯学部, 教授 (10569247)

研究分担者 小笠原 正人  岩手医科大学, 歯学部, 教授 (00325367)
佐々木 大輔  岩手医科大学, 歯学部, 特任教授 (30453327)
馬場 長  岩手医科大学, 医学部, 教授 (60508240)
小山 理恵  岩手医科大学, 医学部, 特任教授 (20291619)
下山 佑  岩手医科大学, 歯学部, 准教授 (90453331) [辞退]
佐々木 実  岩手医科大学, 歯学部, 教授 (40187133) [辞退]
三浦 利貴  岩手医科大学, 歯学部, 助教 (00976582)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード歯周病 / 低体重出生 / 歯周病原細菌 / 血管新生因子
研究実績の概要

出生数は50年間で半減し常に社会問題化してきたが、それと反比例するように低出生体重児の割合は倍増し、NICUでの診療を逼迫している。さらに低出生体重児は将来の発育にも影響が懸念されることは厚生労働省でも問題視されている。したがって、低出生体重児の割合を減少させることは極めて重要な課題である。また、歯周病が早産や低体重児出産のリスクを倍増するという報告もある。そこで申請者は若手研究(B)や複数の競争的外部資金を獲得することによって、胎児の発育に重要な胎盤や、臍帯を構成する血管系の恒常性破綻と歯周病原細菌との関わりを独自に探索してきた。その結果、歯周病原細菌が血管内皮細胞の苦味受容体発現に影響を及ぼすというユニークな傍証を掴んできた。そこで本研究では、低出生体重児を減少させることを最終目標とし、歯周病原細菌による苦味受容体を介した血管の恒常性破綻への影響を分子生物学的観点から詳細に明らかにすることを目的とした。本年度は昨年度に引き続き、細菌刺激による苦味受容体の発現に与える影響を検討した。また、熱処理した菌体やLPS刺激において血管新生因子(VEGF-1、VEGF-2)やその受容体VEGFR-1(FLT1)、VEGFR-2(KDR)の発現について、遺伝子については逆転写PCR、タンパクレベルではウエスタンブロッティングを用いて検討した。その結果、細菌刺激により苦味受容体の一つであるTAS2R38の発現に変化がみられた。また、可溶性VEGF-1においても遺伝子発現に変化がみられ、s FLT-1のバリアントであるi13やe15での違いもみられた。これらのことから、歯周病原細菌は血管内皮細胞に影響を及ぼし、苦味受容体の発現を変化させるとともに血管新生にも関わることが示唆された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Extracellular Tryptophanyl-tRNA Synthetase from Alveolar Epithelial Cells Infected with Staphylococcus aureu s and its Inflammatory Response2023

    • 著者名/発表者名
      Sato Shu、Sasaki Minoru、Shimoyama Yu、Sato Kenichi、Ishikawa Taichi
    • 雑誌名

      Dental Journal of Iwate Medical University

      巻: 48 ページ: 1-10

    • DOI

      10.20663/iwateshigakukaishi.48.1_1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] F-type proton-pumping ATPase mediates acid tolerance in<i>Streptococcus mutans</i>2023

    • 著者名/発表者名
      Sekiya Mizuki、Ikeda Kazuya、Yonai Ayaka、Ishikawa Taichi、Shimoyama Yu、Kodama Yoshitoyo、Sasaki Minoru、Nakanishi-Matsui Mayumi
    • 雑誌名

      Journal of Applied Microbiology

      巻: 134 ページ: lxad073

    • DOI

      10.1093/jambio/lxad073

    • 査読あり
  • [学会発表] 口腔細菌を起因とするNAFLDに対するカルノシン酸の作用の基礎的検討2023

    • 著者名/発表者名
      王 挺, 千葉 俊美, 石河 太知, 柿坂 啓介, 黒田 英克
    • 学会等名
      日本消化器病学会
  • [学会発表] 歯科における口腔細菌の位置付け2023

    • 著者名/発表者名
      石河 太知
    • 学会等名
      岩手医科大学歯学会第49回総会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi