• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

P. gingivalisの持つ線毛の新たなmfa型と機能との関連性の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20K09931
研究機関愛知学院大学

研究代表者

長谷川 義明  愛知学院大学, 歯学部, 教授 (70460524)

研究分担者 内記 良一  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (10434622)
三谷 章雄  愛知学院大学, 歯学部, 教授 (50329611)
永野 恵司  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (60367620)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードPorpyhromonas gingivitis / 歯周病原菌 / Mfa1線毛 / 病原性
研究実績の概要

グラム陰性桿菌Porphyromonas gingivalisは歯周病の代表的な原因菌として知られている。本菌は付着因子としてMfa1線毛を持つ。Mfa1線毛は主にMfa1タンパク質により構成されるが、その他に4つの微量成分Mfa2、Mfa3、Mfa4及びMfa5が含まれる。Mfa2は線毛基部に、Mfa3-5は線毛先端に位置すると考えられている。これまで我々は、Mfa1-5タンパク質がmfaクラスターから発現すること、mfa1 にはmfa170及びmfa153という2つの遺伝子型が存在することを明らかにしてきた。さらに本研究室では、mfa1遺伝子型が不明である12株についてゲノム解析を行い、mfa1配列を明らかにしたところ、mfa170にはさらに2つの遺伝子型(mfa170A及び mfa170B)が存在することを明らかにした。そこで令和4年度では、新規に見つかったMfa170Bに対する抗血清を作製し、2つのMfa1タンパク質間での抗原性の違いについてウェスタンブロット及びELISAにより解析した。その結果、Mfa170A及びMfa170Bタンパク質は、それぞれ異なる抗原性を持つことが示された。
Mfa5にはA-Eの5つの遺伝子型が存在すること、菌株によっては先端因子mfa5に相当するvon Willebrand factor A containing protein(VWA)をタンデムに持つ株が見つかった。そこで、VWAのタンデム株であるEM3株に注目し、新たに見つかったVWAタンパク質(VWA2)に対する抗血清を作製し、線毛中におけるMfa5-2タンパク質の有無をウェスタンブロットにより確認した。その結果、EM3株において抗Mfa5-2抗血清に特異的に反応する250-kDaバンドが検出された。さらに、EM3株から精製したMfa1線毛をSDS-PAGEにより展開したところ、250 kDaに明瞭なタンパク質バンドが検出され、そのバンドを質量分析により解析したところMfa5-2に相当するタンパク質が同定された。
以上の結果からMfa5-2がMfa1線毛における新規の線毛タンパク質であることが考えられた。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] The AtoC family response regulator upregulates an operon encoding putative outer membrane proteins sorted by type IX secretion system in Porphyromonas gingivalis.2023

    • 著者名/発表者名
      Kawamura A, Nishikawa K, Iida H, Miyazawa K, Goto S, Hasegawa Y.
    • 雑誌名

      J Oral Biosci.

      巻: Mar;65(1) ページ: 80-87

    • DOI

      10.1016/j.job.2022.11.001.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Porphyromonas gingivalis Mfa1 fimbria putatively binds to TLR2 and induces both IL-6 and IL-8 production in human bronchial epithelial cells2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Cueno ME, Kamio N, Iinuma T, Hasegawa Y, Imai K.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: Jan 22;589: ページ: 35-40

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.12.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Porphyromonas gingivalis Fimbriae Induce Osteoclastogenesis via Toll-like Receptors in RAW264 Cells.2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, Kikuchi T, Goto H, Takayanagi Y, Kawamura S, Sawada N, Naiki Y, Kondo H, Hayashi JI, Hasegawa Y, Mitani A.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: Dec 4;23(23) ページ: 15293

    • DOI

      10.3390/ijms232315293.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of cleaning sports mouthguards with ethylene-vinyl acetate on oral bacteria.2022

    • 著者名/発表者名
      Hayashi H, Naiki Y, Murakami M, Oishi A, Takeuchi R, Nakagawa M, Kimoto S, Hasegawa Y, Araki A.
    • 雑誌名

      PeerJ

      巻: Dec 5;10 ページ: e14480

    • DOI

      10.7717/peerj.14480

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Porphyromonas gingivalisのMfa1 線毛の遺伝子型と抗原性との関連2022

    • 著者名/発表者名
      古橋実結菜、榮 宏太朗、名和弘幸、長谷川義明
    • 学会等名
      小児歯科学
  • [学会発表] Porphyromonas gingivalisにおけるMfa1線毛の構成因子の抗原性解析2022

    • 著者名/発表者名
      藤本実結菜、内記良一、榮宏太朗、名和弘幸、長谷川義明
    • 学会等名
      愛知学院大学歯学会誌
  • [学会発表] Porphyromonas gingivalisのmfa1下流因子の遺伝子型解析2022

    • 著者名/発表者名
      榮 宏太朗, 永野恵司, 藤本 実結菜, 長谷川義明
    • 学会等名
      第64回歯科基礎医学会学術大会
  • [学会発表] Porphyromonas gingivalisにおけるmfa1部位特異的変異導入による線毛形成に及ぼす影響の検討2022

    • 著者名/発表者名
      大石明広,内記良一,岩瀬智彦,榮 宏太朗,長谷川義明
    • 学会等名
      第64回歯科基礎医学会学術大会
  • [学会発表] Porphyromonas gingivalisの新規遺伝子型Mfa1線毛の構造と構成因子の抗原性解析2022

    • 著者名/発表者名
      藤本 実結菜,内記良一,榮 宏太朗, 三輪尚慶,永野恵司, 名和弘幸,長谷川義明
    • 学会等名
      第64回歯科基礎医学会学術大会
  • [学会発表] 歯周病原細菌Porphyromonas gingivalis二成分制御系遺伝子破壊株のプロテオーム解析2022

    • 著者名/発表者名
      川村彩花, 西川 清, 飯田晴佳, 佐藤琢麻, 宮澤 健, 長谷川義明, 後藤滋巳
    • 学会等名
      第81回日本矯正歯科学会学術大会
  • [学会発表] in vivo における Ethylene-Vinyl Acetate 表面のバイオフィルムへの洗浄効果の検討2022

    • 著者名/発表者名
      林 裕基,内記良一,村上正洋,大石明広,中川昌好,竹内 里穂子,木本 統,長谷川義明,荒木章純
    • 学会等名
      愛知学院大学歯学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi