研究課題/領域番号 |
20K09933
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
根本 英二 東北大学, 歯学研究科, 准教授 (40292221)
|
研究分担者 |
鈴木 茂樹 東北大学, 大学病院, 講師 (30549762)
山田 聡 東北大学, 歯学研究科, 教授 (40359849)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | エクソソーム / セメント芽細胞 / 歯根膜細胞 / 破骨細胞 |
研究実績の概要 |
前年度の研究成果から,セメント芽細胞から分泌されるエクソソームには,rRANKL誘導性破骨細胞分化に対して増強作用を有していることが明らかとなった。これを踏まえて,当該年度においては,本反応系を研究の基盤としてメカノシグナルがエクソソーム機能に与える影響について研究を進めた。メカニカル刺激で活性化されるシグナル群において,その一部を模倣することが報告されている受容体,Piezo-1に着目した。同受容体のアゴニストであるYoda-1を用いてセメント芽細胞を刺激することにより同細胞の機能変化を解析したところ,rRANKLのデコイ受容体であるOsteoprotegerinの発現が有意に増強されることが明らかとなった。本研究課題で想定していたcanonical WNTリガンドについて検討したところ,canonical系WNTであるWNT1の発現が誘導されるとともに,WNTリガンドの内因性アンタゴニストであるSecreted frizzled-related protein-2の発現が抑制されることが明らかとなった。さらに,canonical WNTシグナルに拮抗的に作用することが知られているnon-canonical WNT5aの発現が抑制されることも明らかとなった。以上のことから,セメント芽細胞は自分の細胞から分泌するエクソソームによって,rRANKL誘導性破骨細胞の分化を増強する作用を有するものの,セメント芽細胞はメカニカル刺激を受けることによって,その増強作用を負に制御する分泌型タンパク郡の発現が促進されることが明らかとなった。歯周組織の恒常性維持する分子メカニズムにおいて,セメント芽細胞からのエクソソームおよび液性因子群そしてメカニカル環境の重要性が示唆された。
|