• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

ゼノフリーiPS細胞由来幹細胞の三次元細胞構造体が拓く骨再生医療

研究課題

研究課題/領域番号 20K10003
研究機関大阪歯科大学

研究代表者

橋本 典也  大阪歯科大学, 歯学部, 教授 (20228430)

研究分担者 岩崎 剣吾  大阪歯科大学, 歯学部, 准教授 (40401351)
本田 義知  大阪歯科大学, 歯学部, 教授 (90547259)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワードiPS細胞
研究実績の概要

申請者はすでに、人工多能性幹細胞(iPS細胞)からMSC様細胞(iPSMSLC)を作製し、さらにiPSMSLCを骨芽細胞様細胞へと分化させることに成功した。すなわち、大型の骨再建に必須となる、大量の骨芽細胞を理論上無限の細胞供給源になりうるiPS細胞から作製し、さらに局所定着細胞数の向上には移植細胞の生存を向上させる新規の移植担体であるヒトI型コラーゲン様リコンビナントペプチドを用いることにより、これまでの細胞移植の問題点を解決し、大型の骨再生を誘導する方法を見出すことを本研究課題の目的とした。
iPS細胞の培養、維持にはフィーダーレス・シングルセル継代を用い、無血清・ゼノフリー環境で行う。多分化能の確認にはFACS、免疫染色、qPCRによる未分化マーカーの発現解析を用いる。すでにFACSによって未分化マーカーが維持できていることを明らかにした。iPS細胞培養には、mTeSR1に変更し維持培養を行っている。また、ゼノフリーでiPSMSLCに分化させるためSTEMdiff Mesenchymal Progenitor Kitを用いて行った。
iPS細胞から歯根膜幹細胞への分化誘導を行い、iPS細胞からCD29, CD44, CD90, CD105(+) CD14, CD19, CD34, CD45, TRA-1-60, TRA-1-80, SSEA4(-) の細胞表面マーカー発現を示し、Periostin, COL1A1, DLX5, CEMP1の遺伝子発現陽性、骨芽細胞分化培地での培養によって石灰化結節を形成する歯根膜幹細胞様の細胞集団への分化誘導に成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

iPS細胞の培養、維持にはフィーダーレス・シングルセル継代を用い、無血清・ゼノフリー環境で行い、すでにFACSによって未分化マーカーが維持できていることを明らかにした。また、ゼノフリーでiPSMSLCに分化させるためSTEMdiff Mesenchymal Progenitor Kitを用いて成功しているため。

今後の研究の推進方策

歯根膜幹細胞はセメント質とそれに連なる歯根膜線維構造を形成する能力を有することを利用して、動物実験において同構造物の形成を観察する。免疫不全マウスの背部へbeta-TCP/ハイドロキシアパタイトの顆粒とiPS細胞由来歯根膜幹細胞との混和物を移植し、8週間の治癒期間の後、組織を回収し組織切片を作製する。担体表面に形成された組織を観察し、Periostin, ALP, bone sialoproteinの免疫染色を行い、セメント質-歯根膜構造の形成を評価する。

次年度使用額が生じた理由

免疫不全動物への移植実験を行わなかったため

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] iPS細胞由来間葉系幹細胞を用いた広域顎骨組織欠損再生2022

    • 著者名/発表者名
      橋本典也
    • 雑誌名

      歯界展望

      巻: 特別号2022 ページ: 135-136

  • [学会発表] Assessment of the Osteogenic Potential of Rat-derived Adipose Mesenchymal Stem Cells under Xeno-free conditions2022

    • 著者名/発表者名
      孫 雨竹, 城 潤一郎, 橋本典也
    • 学会等名
      国際歯科材料会議 2022 第80回 学術講演会
    • 国際学会
  • [学会発表] Differentiation of iPS cells into periodontal ligament cell-like cells2022

    • 著者名/発表者名
      WU Yufan,岩崎剣吾,橋本典也
    • 学会等名
      国際歯科材料会議 2022 第80回 学術講演会
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi