• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

無線型振動刺激を用いたスプリントによる睡眠時ブラキシズムの長期抑制効果の検証

研究課題

研究課題/領域番号 20K10076
研究機関昭和大学

研究代表者

高場 雅之  昭和大学, 歯学部, 講師 (30384192)

研究分担者 菅沼 岳史  昭和大学, 歯学部, 教授 (10196694)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード睡眠時ブラキシズム / 簡易睡眠測定装置
研究実績の概要

睡眠時ブラキシズムは睡眠中の非機能的な顎運動であり,その過大な咬合力は補綴歯科領域における患者QOLの低下を招く一因となり得るが,睡眠時ブラキシズムに対する治療法は対症療法であるスプリント療法が主流である.睡眠時ブラキシズムエピソードはPhasic,Tonic,Mix型に分けられるが,睡眠時ブラキシズム発生におけるタイプは多様であり,個々人の診断に対応した安全で最適な治療法の確立が望まれていると同時に,顎口腔系への為害作用を日常的に定量化できる方法の確立が望まれている.そこで本研究では,非侵襲的な振動刺激を用いたバイオフィードバック療法に着目し,睡眠時ブラキシズムにより歯列に生じる咬合力から睡眠時ブラキシズムイベントを検出し,そのシグナルをもとに歯列に振動刺激としてフィードバックする口腔内装置を開発し,測定を行なって睡眠時ブラキシズム抑制効果を評価するとともに,睡眠評価を行なって,その抑制効果発現機序を明らかにすることを目標としている.当該年度においては,問診および口腔内診査から,臨床診断を行なって"Probable"な睡眠時ブラキシズム患者を抽出し,さらに,マルチチャンネルの簡易型睡眠検査装置を用いて"Definite"な睡眠時ブラキシズム患者を被験者とした.通常のスプリント製作と同様の印象採得・咬合採得を行なったのち,3Dプリンタでスプリントを製作し,振動/記録ユニットを前方に,アーチ状のピエゾフィルムを咬合面下1mm の位置に組み込んで振動フィードバックオクルーザルスプリントを完成し,適合および咬合接触関係の調整を行なった.被験者に,使用法を指示した上で,測定スケジュールに従って振動フィードバックオクルーザルスプリントと簡易型睡眠検査装置を装着させ,測定データを取得した.得られた筋活動データから,マニュアルにてブラキシズムエピソードのスコアリングを実施した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

被験者を募り,データ測定を行っている.

今後の研究の推進方策

データのまとめ,分析

次年度使用額が生じた理由

コロナにより,参加予定の学会に参加できず旅費等が使用できなかった.
翌年度は国内外の学会にも発表を行う予定である.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] A pilot study to test the validity of a piezoelectric intra-splint force detector for monitoring of sleep bruxism in comparison to portable polysomnography2022

    • 著者名/発表者名
      Aoki Risa、Takaba Masayuki、Abe Yuka、Nakazato Yukari、Ohara Hironobu、Maejima Kohei、Baba Kazuyoshi
    • 雑誌名

      Journal of Oral Science

      巻: 64 ページ: 63~68

    • DOI

      10.2334/josnusd.21-0421

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of contingent vibratory stimulus via an oral appliance on sleep bruxism after the splint adaptation period2021

    • 著者名/発表者名
      Nakazato Yukari、Takaba Masayuki、Abe Yuka、Nakamura Hirotaka、Ohara Hironobu、Suganuma Takeshi、Clark Glenn T.、Baba Kazuyoshi
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: 48 ページ: 901~908

    • DOI

      10.1111/joor.13182

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] オクルーザルスプリントを用いた振動フィードバック刺激の睡眠時ブラキシズム抑制効果2021

    • 著者名/発表者名
      小原大宜,高場雅之,安部友佳,中里友香理,青木理紗,吉田裕哉,菅沼岳史,馬場一美
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会第130回記念学術大会
  • [学会発表] オクルーザルスプリントを介した振動刺激による睡眠時ブラキシズム抑制効果2021

    • 著者名/発表者名
      小原大宜,高場雅之,安部友佳,中里友香理,青木理紗,吉田裕哉,菅沼岳史,馬場一美
    • 学会等名
      第24回日本歯科医学会学術大会
  • [学会発表] ピエゾセンサーを用いた睡眠時ブラキシズム検出の収束的妥当性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      青木理紗,高場雅之,安部友佳,中里友香理,小原大宜,前嶋康平,大野育代,馬場一美
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会 東京支部第25回学術大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi