• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

PCI法を用いた蛍光標識抗体薬物複合体デリバリーによる次世代口腔癌治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K10091
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

安部 貴大  神奈川歯科大学, 歯学部, 教授 (20383250)

研究分担者 阿部 雅修  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (10392333)
小松 紀子  神奈川歯科大学, 歯学部, 講師 (10644106)
太期 健二  日本医科大学, 先端医学研究所, 助教 (20466866) [辞退]
岡本 晃充  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (60314233)
浜窪 隆雄  日本医科大学, 先端医学研究所, 教授 (90198797)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードRobo1 / PCI / ADC / 口腔癌
研究実績の概要

これまで抗体にトキシンを付加したイムノトキシンを効率よく細胞内に送り込む手法の検討を行ってきた.その結果,光感受性物質と光照射を用いる光化学的内在化法(PCIphotochemical internalization)が最も優れていることを見出した.PCI 法では,細胞膜に分布しやすいように設計された光増感剤(PS:photosensitizer)を細胞に投与し,その後,抗がん剤を投与する.抗がん剤は細胞のエンドサイトーシスというメカニズムによって,膜に囲まれたエンドソーム小胞に取り込まれる.しかし,細胞膜を通過しにくい抗がん剤の場合,エンドソームから細胞質内に移行しにくいため,さらに光を照射することにより,PS から一重項酸素を発生させて,エンドソーム膜を破壊することによって,抗がん剤を細胞質に移行させ,がん細胞を殺傷する.頭頸部癌細胞をイムノトキシン(サポリン)による処理後,さらに光化学増感剤処理を行い,LEDランプによる光照射(650 nm)を加えると,Robo1高発現のHSQ-89 細胞で十分な細胞殺傷効果が得られた.また発現量の少ない別の細胞株 Sa3 細胞においても,光照射時間を長くすることにより,顕著な細胞殺傷効果が認められた.本研究で用いた光増感剤はアルミニウムフタロシアニンジスルフォン酸(ALPcS2a)で,疎水的な部位と親水的な部位を持った両親媒性物質で,細胞膜に分布しやすいように設計されている.現時点ではALPcS2aが最良の結果を得ている.ゼノグラフトマウスでの実験においても,良好な腫瘍縮小効果を認めた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究エフォートへの投入不足.新天地での研究環境整備の遅れ.

今後の研究の推進方策

現在,研究分担者である岡本博士のもと,抗Robo1抗体への標識可能な新規蛍光物質の合成が行えた.今後は直接蛍光標識が可能となれば光化学増感剤処理をとる方法とは異なる原理での応用が期待できるため,引き続き遂行していきたい.また,臨床への応用を視野に入れる場合の標的因子の候補として,既存の分子標的薬を用いて評価することも検討している.

次年度使用額が生じた理由

実験の進行に遅れがあり、研究環境整備に時間を要したため。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 剖検例による舌癌の転移経路に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      安部 貴大, 小松 紀子, 阿部 雅修, 森 良之, 星 和人
    • 雑誌名

      Hospital dentistry & oral-maxillofacial surgery

      巻: 32(2) ページ: 65-72

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 本邦の口腔領域に生じるメトトレキサート関連リンパ増殖性疾患に関する文献的検討2021

    • 著者名/発表者名
      小松 紀子, 里見 貴史, 安部 貴大, 近津 大地, 星 和人, 喜久田 利弘, 福田 仁一
    • 雑誌名

      Hospital dentistry & oral-maxillofacial surgery

      巻: 32(1) ページ: 15-21

  • [学会発表] 糖尿病原因遺伝子GPRC5Bはグルコース飢餓によって誘導される頭頸部扁平上皮癌細胞のアポトーシスを抑制する2021

    • 著者名/発表者名
      金森 慶亮, 小澤 重幸, 生駒 丈晴, 鈴木 健司, 田中 香衣, 沢井 奈津子, 安部 貴大
    • 学会等名
      第45回日本頭頸部癌学会
  • [学会発表] 抗腫瘍性ケモカインCXCL14のプロモーターの異常メチル化はセツキシマブ抵抗性のマーカーとなり得る2021

    • 著者名/発表者名
      小澤 重幸, 金森 慶亮, 生駒 丈晴, 鈴木 健司, 田中 香衣, 沢井 奈津子, 安部 貴大
    • 学会等名
      第45回日本頭頸部癌学会
  • [学会発表] 口腔癌における18F-FDG PET/CTのSUV値を用いた質的診断の検討2021

    • 著者名/発表者名
      沢井 奈津子, 岩渕 博史, 金森 慶亮, 小澤 重幸, 田中 香衣, 安部 貴大
    • 学会等名
      第45回日本頭頸部癌学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi