研究課題
本年度では、前年度でDNA精製がうまくいかなかった研究に使用する遺伝子試料を収集し、DNA試料及びRNA解析用試料を得た。資料は大きく2グループに分けられる。一つ目は多発家系であり、一家族内に3人以上の口唇口蓋裂患者が存在しており、この家族からわかることは親兄弟間で共通する変異や特異点を見つける可能性がある。またwhole genome sequenceを行うので新たな候補遺伝子も発見できる可能性もある。遺伝子解析は長鎖に対して効率的な解析を行う予定でありどれくらい長鎖で遺伝子試料が採取、保存できるかが非常に重要なポイントであり、蛍光試験である程度予想できるが、必要があればGelを用いたバンド観察にて大まかな長さは確認する予定である。もう一つの家系は一卵性双生児であり、こちらはお互いの違いが存在しているので比較検討がされる。ただし、片親のサンプルが解析拒否されているので家系解析としては困難になる可能性が考えられる。こちらは主に唾液からの試料を得ている。唾液由来のDNAと血液由来のDNAの差については特に問題にはならないとされているが、DNAの長さには差があり、また収量も唾液の場合はその時その時で差が大きく、数回に渡って試料を再収集した。これら2つの家系遺伝子試料は先ずは解析されるが、精度に関しては実際に解析して、ノイズの量などを比較しなければならない。ノイズに関しては、個体数が少ないので発現頻度が低い変異に関して通常は健常者では5%以下としているものに対しても、1%くらいまでにする必要がある可能性があり、解析にあたりベースラインを変更する検討をしている。
2: おおむね順調に進展している
両親のうち1人を除いた家族サンプルを収集し、可能な限り良好な遺伝子資料の精製を行っている。また解析システムの最終確認を行なっておりデータ統合に支障がないように検討を行っている。
準備が出来次第全ての解析を開始する予定である。
試料の再採集や、解析に関わる価格設定、使用する機器の変更やメンテナンスなどにより今年度本解析を開始する予定のため。また、より信頼度のある遺伝子試料を得たため。
すべて 2022 2021
すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)
Molecular Genetics & Genomic Medicine
巻: 9(9) ページ: e1754
10.1002/mgg3.1754