• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

緻密硬化骨に対する超音波電解水処理を用いた骨誘導再生法

研究課題

研究課題/領域番号 20K10186
研究機関北海道医療大学

研究代表者

村田 勝  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (00260662)

研究分担者 根津 尚史  北海道医療大学, 歯学部, 准教授 (40264056)
斎藤 隆史  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (40265070)
建部 廣明  北海道医療大学, 歯学部, 講師 (40638293)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード強酸性電解水 / 骨誘導 / 超音波脱灰
研究実績の概要

異所性動物実験(生物検定): Wistar 系ラット頭頂骨を切除して試料骨片(5mmx5mm)を5群調整した.
1. 穿孔骨 (バー φ0.6mm), 2. 超音波/ 生理食塩水処理骨(120W, 38kHz, 20min, 25°C),3. 強酸性電解水(pH2.7)単独処理骨, 4. 超音波/強酸性電解水(pH2.7)処理骨, 5. 未処理骨(新鮮骨)

生物検定:各種骨片を同種Wistar 系ラット(4週齢,雄性)背部皮下組織内に移植した.
評価観察方法:移植後7,14,21,28日目に周囲軟組織とともに摘出した.
固 定方法:20%中性ホルマリン溶液に浸漬後にマイクロウェーブを加えて固定液の組織内浸透性を高めた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

計画に基づき,異所性(背部皮下組織内)動物実験を終了できた.

今後の研究の推進方策

20%中性ホルマリンに浸漬固定中の試料を脱灰して標本を作成する.
固定方法:マイクロウェーブを加えて固定液の組織内浸透性を高める.
脱灰方法: 10% 蟻酸溶液で14日間脱灰後,連続切片(4μm)を 作製する.
染色方法:HE染色・II 型コラーゲン染色で骨・軟骨誘導を観察し,組織形態計測で移植骨と誘導組織の割合を経時的に計測する.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 7件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 7件)

  • [雑誌論文] Autograft of Demineralized Dentin Matrix Prepared Immediately after Extraction for Horizontal Bone Augmentation of the Anterior Atrophic Maxilla: A First Case of Non-Vital Tooth-Derived Dentin.2022

    • 著者名/発表者名
      Naoto Okubo, Masahiro Ishikawa, Mamata Shakya, Hidetaka Hosono, Osamu Maehara, Tatsuya Ohkawara, Shunsuke Ohnishi, Toshiyuki Akazawa, Masaru Murata
    • 雑誌名

      J.Hard Tissue Biol.

      巻: 31(1) ページ: 47-54

    • DOI

      10.2485/jhtb.31.47

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Osteoinduction in Novel Micropores of Partially Dissolved and Precipitated Hydroxyapatite Block in Scalp of Young Rats2021

    • 著者名/発表者名
      Murata M, Hino J, Kabir MA, Yokozeki K, Sakamoto M, Nakajima T, Akazawa T.
    • 雑誌名

      Materials (Basel)

      巻: 14 ページ: 196-204

    • DOI

      10.3390/ma14010196

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Human Dentin-Derived Biomaterial in Sheep Critical-Size Iliac Defects.2021

    • 著者名/発表者名
      Kabir MA, Murata M, Shakya M, Yamada K, Akazawa T.
    • 雑誌名

      Materials (Basel)

      巻: 14 ページ: 223

    • DOI

      10.3390/ma14010223

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mechanical Properties of Human Concentrated Growth Factor (CGF) Membrane and the CGF Graft with Bone Morphogenetic Protein-2 (BMP-2) onto Periosteum of the Skull of Nude Mice.2021

    • 著者名/発表者名
      Kabir MA, Hirakawa A, Zhu B, Yokozeki K, Shakya M, Huang B, Akazawa T, Todoh M, Murata M.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 22(21) ページ: 11331

    • DOI

      10.3390/ijms222111331

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Bio-Absorption of Human Dentin-Derived Biomaterial in Sheep Critical-Size Iliac Defects.2021

    • 著者名/発表者名
      Kabir MA, Murata M, Shakya M, Yamada K, Akazawa T.
    • 雑誌名

      Materials (Basel)

      巻: 14(1) ページ: 223

    • DOI

      10.3390/ma14010223.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Accelerated Bone Induction of Adult Rat Compact Bone Plate Scratched by Ultrasonic Scaler Using Acidic Electrolyzed Water.2021

    • 著者名/発表者名
      Shakya M, Murata M, Yokozeki K, Akazawa T, Nagayasu H, Adhikari BR, Upadhyaya C.
    • 雑誌名

      Materials (Basel)

      巻: 14(12) ページ: 3347

    • DOI

      10.3390/ma14123347.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Chemical Properties of Human Dentin Blocks and Vertical Augmentation by Ultrasonically Demineralized Dentin Matrix Blocks on Scratched Skull without Periosteum of Adult-Aged Rats.2021

    • 著者名/発表者名
      Zhu B, Yokozeki K, Kabir MA, Todoh M, Akazawa T, Murata M.
    • 雑誌名

      Materials (Basel)

      巻: 15(1) ページ: 105

    • DOI

      10.3390/ma15010105

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi