研究課題/領域番号 |
20K10201
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
秋山 茂久 大阪大学, 歯学部附属病院, 准教授 (00283797)
|
研究分担者 |
加藤 隆史 大阪大学, 歯学研究科, 教授 (50367520)
村上 旬平 大阪大学, 歯学部附属病院, 講師 (70362689)
吉田 篤 大阪大学, 歯学研究科, 教授 (90201855)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | トゥレット症候群 / チック / 歯科スプリント / 咬筋 / QOL |
研究実績の概要 |
これまでトウレット症候群のある人に歯科スプリントを装着することで,チック症状が改善することを報告してきた.今回の研究では,さらに歯科スプリントを装着した後にQOLにどのような変化が生じるかを明らかにすることを目的とした. 本年度は,トゥレット症候群のある患者約30名について,歯科スプリント使用前後チックおよびQOL変化について調査した.健康関連QOL(SF-12v2)を調べたところ,多くの対象者において特に精神的な健康面でのQOL改善が確認された.またTSSR(チック自己記録),YGTSS(チック評価)についても調査し,これまでの報告と同様に,ある一定の割合の人において,歯科スプリントによるチックの改善効果を確認した. さらに一部の対象者では,歯科スプリント装着時の咬筋活動を調べるため,筋電図ならびに咬合圧の調査を行った.その結果,歯科スプリントにおけるチックの軽減が生じるのは,最大咬合圧の約10%程度の圧であることが明らかとなった. 以上のことから歯科スプリントは,一部のトゥレット症候群のある人において,チックの改善に寄与するとともに,QOLも改善する可能性があることが示された.このことは,難治性のチックへのアプローチの一つとして,他の療法に加え副作用や為害性の少ない歯科スプリントが有用である可能性を示している.さらに,歯科スプリントのチックを改善させるメカニズムを調査することで,チック発症のメカニズムの解明やその治療法開発につながることが期待される.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初の計画通り,想定された人数の対象者においてQOL調査がすすんでいる.
|
今後の研究の推進方策 |
最終年度であることから,データの整理ならびに解析と,成果発表を予定している.
|
次年度使用額が生じた理由 |
臨床心理士の産休・育休のため,人件費の支出が少なった.次年度に引き続き,心理士の助言・指導に基づく各種検査を実施する予定である.
|