• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

Down症候群歯根膜由来細胞による骨髄間葉系幹細胞遊走因子発現解析

研究課題

研究課題/領域番号 20K10235
研究機関昭和大学

研究代表者

浅川 剛吉  昭和大学, 歯学部, 講師 (20347884)

研究分担者 吉村 健太郎  昭和大学, 歯学部, 講師 (10585699)
長谷川 智一  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 講師 (50274668)
笹 清人  昭和大学, 歯学部, 助教 (50823069)
上條 竜太郎  昭和大学, 歯学部, 教授 (70233939)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードDown症候群 / SV40 / hTERT / カルシニュー林経路 / マイクロアレイ / STR解析 / 核型解析
研究実績の概要

本研究は自己治癒能力を高めることによる歯周組織再生医療技術を確立することを目的として、健常者永久歯歯根膜細胞(pPDL)およびDown症候群永久歯歯根膜由来細胞を無菌的に分離培養した。それぞれに (SV40) および (hTERT) の発現ベクターを導入後,G418選択培地にて培養、single cell cloningし、 株化永久歯歯根膜由来細胞(STPDL)と株化Down症永久歯歯根膜由来細胞(STPDLDS)を獲得した。
獲得した細胞についてSTR解析を行い、オリジナルの細胞起源であることを確認した。STPDLとSTPDLDSは共にSV40 positive hTERT発現の上昇を確認した。また、population doubling levelも80を超えて確認した。SDF-1発現解析の結果、FGF-2を投与後、永久歯歯根膜細胞において24,48時間後には有意にSDF-1αの発現が抑制された。また、Down症歯根膜細胞ではFGF-2の影響を認めなかった。pPDLとDown症候群永久歯歯根膜歯細胞のマイクロアレイ比較解析より、Down症候群永久歯歯根膜歯細胞においてRCAN1の発現の上昇を確認した。本研究結果より獲得したSTPDLDS においてSV40 Positive, hTERTの有意な活性の上昇,Hayflicklimitを超える細胞増殖を認めた。しかし、核型解析より、染色体の倍加を認めた。Down症候群は乳歯から永久歯への交換期遅延など、様々な歯科的特徴を認める。また、進行性の歯周炎は早期に歯を損失してしまう最大の要因ともなっている。21番染色体上にあるDSCR1の活性が亢進すると、血管形成に関するカルシニューリンシグナル経路を阻害することで血管新生を抑制する。これらの歯周炎への影響について検討していく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究時間を確保し順調に進行している。

今後の研究の推進方策

核鋳型は倍加を認めたSTPDLDSについて今後も継続的にDown症候群歯根膜由来細胞を使用しての研究を推進する為に、現在、iPS細胞の作成に取りかかっている。新たにiPSPDLDSを作成後、歯周組織の修復機構の解析を目的として、ヒト永久歯由来細胞と重篤な歯周疾患が特徴であるiPSDSより骨芽細胞など様々な細胞へ分化誘導し、それぞれの細胞における間葉系幹細胞の遊走制御機構やrecruitmentに関与していると報告されているStromal cell-derived factor 1αの発現の相違について比較検討を行い、歯周組織の修復機構のメカニズムについて解明する。同時に、STPDLDSとプライマリーのDown症候群由来細胞との比較解析を行い核鋳型の倍化の影響についても検討する。

次年度使用額が生じた理由

2021年度は、Down症候群歯根膜由来細胞株の樹立を行い染色体解析の結果より倍化していることが確認できた。そのために、primaryの細胞と比較解析を行う必要があり2021年度の研究費を調整した。2022年度はips細胞作成と、それぞれ獲得した細胞の比較解析を行う。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Establishment of Down's syndrome periodontal ligament cells by transfection with SV40T-Ag and hTERT2021

    • 著者名/発表者名
      Takeyoshi Asakawaa*, Atsushi Yamadab, Masumi Kuginoa, Tomokazu Hasegawac, Kentaro Yoshimurab, Kiyohito Sasab, Mitsuhiro Kinoshitab, Masakazu Nittaa, Karin Nagataa, Tomomi Sugiyamaa, Ryutaro Kamijob, Takahiro Funatsua.
    • 雑誌名

      Human Cell.

      巻: 35 ページ: 379-383

    • DOI

      10.1007/s13577-021-00621-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] SV40T-Ag およびhTERT遺伝子導入による 不死化ダウン症候群歯根膜由来細胞の樹立2021

    • 著者名/発表者名
      浅川剛吉,山田篤,吉村健太郎,笹清人,木下三博,紀田優和子, 上條竜太郎,船津敬弘.
    • 学会等名
      ヒト細胞学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi