• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

カテキン類の生体内代謝産物による歯周炎抑制機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K10281
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

渡辺 清子  神奈川歯科大学, 歯学部, 准教授 (70148021)

研究分担者 平嶺 浩子  神奈川歯科大学, 歯学部, 助教 (30386841)
佐藤 武則  神奈川歯科大学, 歯学部, 講師 (40638904)
高橋 俊介  神奈川歯科大学, 歯学部, 教授 (60206810)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードカテキン類 / ポリフェノール / 歯周炎 / 歯周炎発症抑制 / 病原因子発現抑制
研究実績の概要

歯周病は、20歳代でも約7割が罹患していると言われている国民病であり、安全かつ簡便で有効な予防措置の開発が必要とされる。茶カテキンをはじめとする植物ポリフェノール類は、高い抗酸化作用および抗炎症活性を有しており、歯周病予防に対して有効であると考えられているが、抗菌活性を有するカテキン類の歯周局所での作用については不明な点が多い。また、各種ポリフェノールの生体内代謝産物による活性が、歯周病予防に果たす役割についての報告はない。本研究は、安全で日常的に摂取するカテキン類の歯周組織への移行について検討するとともに、カテキン類の生体内代謝産物による歯周炎予防の作用機序について解明することを目的としている。
昨年度同様、当該年度も新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、研究体制に不備が生じたが、主要な歯周病原細菌であるPorphyromonas gingivalis の病原因子の発現抑制について検討した。その結果、カテキン類を含有する生薬およびポリフェノールには、本菌の付着、定着に関与する線毛遺伝子の発現、トリプシン様酵素の遺伝子発現および口臭物質の産生抑制効果が認められた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

2020年度に始まった新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、研究の拠点となる大学での活動に支障をきたしている事。また、研究分担者との共同作業の進捗が遅れているため。

今後の研究の推進方策

歯周病原細菌であるPorphyromonas gingivalis の病原性遺伝子発現に対するカテキン類の作用を評価するとともに、破骨細胞分化誘導能を持つMC3T3-G2/PA6 細胞に対する作用、ならびに破骨細胞分化能を示すRAW264.7細胞に対する作用について検討を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

研究進捗状況が遅れたための余剰金。次年度に使用する。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Association between Antimicrobial Peptide Histatin 5 Levels and Prevalence of Candida in Saliva of Patients with Down Syndrome2021

    • 著者名/発表者名
      Komatsu T, Watanabe K, Hamada N, Helmerhorst E, Oppenheim F, Lee MC.
    • 雑誌名

      Antibiotics

      巻: 26 ページ: 494-504

    • DOI

      10.3390/antibiotics10050494.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Effect of Transforming Growth Factor Beta 1 on the Mineralization of Human Cementoblasts.2021

    • 著者名/発表者名
      Koba T, Watanabe K, Goda S, Kitagawa M, Mutoh N, Hamada N, Tani-Ishii N
    • 雑誌名

      Journal of Endodontics

      巻: 47 ページ: 606-611

    • DOI

      10.1016/j.joen.2020.12.019

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 脂肪酸塩の口腔内細菌に対する殺菌効果とStreptococcus mutansバイオフィルムに対する影響.2021

    • 著者名/発表者名
      倉橋絢子,渡辺清子,佐藤武則,稲葉啓太郎,藤岡隼,半田慶介,浜田信城
    • 雑誌名

      神奈川歯学

      巻: 56 ページ: 26-36

    • 査読あり
  • [学会発表] オーラルフローラを守る口腔ケア を目指した洗口剤の抗菌・抗酸化作用における基礎エビデンスの検証2021

    • 著者名/発表者名
      小松知子,渡辺清子,浜田信城,横山滉介,安部貴大,李昌一
    • 学会等名
      第 18 回日本口腔ケア学会 総会・学術大会
  • [学会発表] Fusobacterium nucleatum 感染モデルラットの全身への移行・感染経路の網羅的解析.2021

    • 著者名/発表者名
      原賀裕,佐藤武則,渡辺清子,半田慶介,石井信之
    • 学会等名
      日本歯科保存学会春季学術大会
  • [学会発表] 脂肪酸塩の Streptococcus mutans バイオフィルムに対する影響2021

    • 著者名/発表者名
      倉橋絢子,渡辺清子,佐藤武則,稲葉啓太郎,半田慶介,浜田信城
    • 学会等名
      第 63 回歯科基礎医学会学術大会
  • [学会発表] BONDMER Lightless のヒトセメント芽細胞に 対する細胞障害性について.2021

    • 著者名/発表者名
      王挺萱,渡辺清子,武藤徳子,浜田信城,石井信之
    • 学会等名
      日本歯科保存学会
  • [学会発表] S-PRG 溶出液の初期形成過程の多菌 種バイオフィルムに対する抗菌効果.2021

    • 著者名/発表者名
      富山潔,石澤将人,渡辺清子,河田亮,浜田信城,向井義晴
    • 学会等名
      第 56 回神奈川歯科大学学会総会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi