• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

英国大学と協働で開発するグローバル・地域包括ケアIPEプログラムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 20K10314
研究機関千葉大学

研究代表者

朝比奈 真由美  千葉大学, 医学部附属病院, 特任教授 (00302547)

研究分担者 石井 伊都子  千葉大学, 医学部附属病院, 教授 (00202929)
酒井 郁子  千葉大学, 大学院看護学研究院, 教授 (10197767)
山田 知子  千葉大学, 医学部附属病院, 特任助教 (30714852) [辞退]
伊藤 彰一  千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (60376374)
横尾 英孝  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (70724657)
井出 成美  千葉大学, 大学院看護学研究院, 准教授 (80241975)
馬場 由美子  千葉大学, 医学部附属病院, 副看護師長 (80375906) [辞退]
臼井 いづみ  千葉大学, 大学院看護学研究院, 特任講師 (80595984)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード専門職連携教育 / グローバル医療者教育 / 地域ケア教育 / 交換留学 / 地域包括ケア
研究実績の概要

本研究は,英国大学と協働して地域ケア実践における専門職連携教育(IPE)プログラムを構築し,医療系学部の学生が交換留学によりグローバルな視点から地域ケアについて学修する「グローバル地域ケアIPEプログラム」の構築を目的とした研究である.研究代表者は以前から英国大学との地域ケアIPEプログラム交換留学について共同研究を行ってきた.2020-2022年度はCOVID-19のため交換留学は実施できない中でプログラム準備を進めた.2022年に千葉大学は「大学の世界展開力強化事業」に採択され、「グローバル地域ケアIPEプラス(以下 GRIP)」が開始されることとなった.その目的はWHOが提唱する「全ての人が適切な予防、治療、リハビリ等の保健医療サービスを、支払い可能な費用で受けられる状態」の推進のために地域ケアを創生する人材を育成することであり、本研究もGRIPと連動して行うこととなった.その計画は2022年度にインドのシンビオシス国際大学、2023年度に英国のレスター大学、2024年度にオーストラリアのモナシュ大学との交換留学プログラムを順次開始し、さらに多くの国内外大学との地域ケア学修ネットワークを形成するものである.2022年千葉大学教員が上記3大学を訪問し、地域サイトの視察を行うなどプログラムについて討議を行った.2023年2-3月千葉大学とシンビオシス国際大学の学生の交換留学が行われ、その学修成果を2023年11月Altogether Better Health;(ATBH)で発表した.2023年4月にレスター大学の総合診療医の教員が千葉大学を訪問しプログラムについての討議を行った.2024年3月にシンビオシス国際大学、レスター大学から計15名の学生が来日し、4月には千葉大学から両大学に派遣され、さらに同年中にモナシュ大学とも交換留学を開始する計画である.

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2023 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] レスター大学(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      レスター大学
  • [国際共同研究] シンビオシス国際大学(インド)

    • 国名
      インド
    • 外国機関名
      シンビオシス国際大学
  • [国際共同研究] モナシュ大学(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      モナシュ大学
  • [雑誌論文] 専門職連携実践コンピテンシーに関連する要因の検討: 特定機能病院の医療専門職を対象とした調査から2023

    • 著者名/発表者名
      山本武志, 酒井郁子
    • 雑誌名

      札幌保健科学雑誌

      巻: 12 ページ: 21-27

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developing Medical Education Curriculum Reform Strategies to Address the Impact of Generative AI: Qualitative Study.2023

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Shimizu, Hajime Kasai, Kiyoshi Shikino, Nobuyuki Araki, Zaiya Takahashi, Misaki Onodera, Yasuhiko Kimura, Tomoko Tsukamoto, Kazuyo Yamauchi, Mayumi Asahina, Shoichi Ito, Eiryo Kawakami
    • 雑誌名

      JMIR medical education

      巻: 9 ページ: e53466

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] GRIP: Global & Regional Interprofessional Education Plus Program2023

    • 著者名/発表者名
      Amai K, Nosaki A, Joshi SG, Pimpalekar S, Ide N, Jiaru Sun, Mayumi Asahina, Toshiya Nakaguchi, Yuko Sekine, Miyuki Ishibashi, Kieko Iida, David Casenove, Aya Nakai, Masayuki Ishikawa, Shoichi Ito, Hajime Kasai, Kazuyo Yamauchi, Kiyoshi Shikino, Yutaka Iwasaki, Eri Nakamura, Izumi Usui, Ikuko Sakai
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Interprofessional Practice and Education, All Together Better Health XI
    • 国際学会
  • [学会発表] グローバルIPE“グローバル地域ケアIPE+創成人材の育成”GRIPプログラム2022年度実践報告2023

    • 著者名/発表者名
      酒井郁子, 野崎章子, 天井響子, 井出成美, 下井俊典, 孫佳茹, 石橋みゆき, 朝比奈真由美, 山内かづ代, 関根祐子
    • 学会等名
      第16回日本保健医療福祉連携教育学会
  • [学会発表] シンポジウム6医学教育モデル・コア・カリキュラムにおけるプロフェッショナリズムを読み解く ノスタルジック・プロフェッショナリズムへの回帰なのか?2023

    • 著者名/発表者名
      朝比奈真由美
    • 学会等名
      第55回日本医学教育学会大会
  • [図書] これからのIPE (専門職連携教育) ガイドブック2023

    • 著者名/発表者名
      酒井郁子, 井出成美, 朝比奈真由美
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      南江堂
    • ISBN
      9784524234677
  • [備考] グローバル地域ケアIPEプラス創生人材の育成

    • URL

      https://www.n.chiba-u.jp/grip/index.html

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi