• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

クリニカルパスの診療の質・安全及び病院経営に対する効果と適切な運用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K10322
研究機関長崎大学

研究代表者

松本 武浩  長崎大学, 病院(医学系), 准教授 (20372237)

研究分担者 川崎 浩二  長崎大学, 病院(医学系), 准教授 (60161303) [辞退]
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワードクリニカルパス / 医療の質 / 医療安全 / 経営改善 / 原価計算 / 地域連携パス / 電子化クリニカルパス
研究実績の概要

令和4年度の「1.入院クリニカルパスの効果評価」では、令和3年度に示した、パス利用例における①平均入院日数の有意な減少効果および③病院経営における、1例あたりの平均収支および黒字症例率の有意な高さに関し、令和3年度症例を加え同様に分析したが、いずれも令和2年度同様、パス利用例はパス未使用例に対し、平均入院日数は有意に短く、1例あたりの平均収支および黒字症例率は有意に高かった。
一方、「2.外来クリニカルパスの効果評価」として、外来パスとして運用中の術前検査パスが、入院日数の短縮効果および経営改善効果が入院単独よりもさらに有意に高い点を示した。令和3年度は、①③の令和3年度症例を加えた分析に加え、医療安全効果に関し、パス利用の有無による平成30~令和2年度間に退院した57,549名に対するインシデント報告率を、影響度レベル3a以上のレポート件数と報告率を比較した。その結果、パス利用例は、24,986名中2,119件(8.5%)に対し、パス未使用例は32,563名中7,452件(22.9%)と、有意にパス使用例の報告数が少なく(p<0.001)、影響度レベル3a以上のレポートにおいても、パス使用例が397件(1.6%)、パス未使用例が1,557件(4.8%)と有意にパス使用例の報告率が少なく約1/3倍の発生率を示した。(p<0.001) さらに、パス利用例による入院日数短縮効果の交絡を減ずるべく、入院日数20日以内入院に絞り、同様の分析を追加したが、これでもパス利用例の報告数は23,026名中1,247件(5.4%)パス未使用例が24,791名中2,607件(10.5%)、影響度レベル3a以上のレポートでは、パス利用例が186件 (0.8%)、パス未使用例が420件(1.7%)といずれも有意にパス使用例の報告数が少なかった。(p<0.001)以上の結果より、パス利用は医療安全面においても有効である点を示し得た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

「1.入院クリニカルパスの効果評価」では、令和2年度に、パス利用例の①平均入院日数の有意な減少、②医療の質では、退院後2週間以内の再入院率の有意な減少、③病院経営では、1例あたりの平均収支および黒字症例率の有意な高さを示した。令和3年度では令和2年度例を加えた①③分析が、同様の結果が得られた点を報告するとともに、「2.外来クリニカルパスの効果評価」として、外来パスとして運用中の術前検査パスが、入院日数の短縮効果および経営改善効果が入院単独よりもさらに有意に高い点を示した。令和3年度は、「1.入院クリニカルパスの効果評価」に関し、①③の令和3年度症例を加えた分析に加え、医療安全効果として、パス利用例が有意にパス未使用例に対し、インシデントレポート報告数が少ない点を示した。以上により、入院クリニカルパスにおける①入院日数短縮効果、②医療安全を含めた医療の質への効果、③経営改善効果を明らかにした。外来クリニカルパスでは、術前検査パスにより同様に①入院日数短縮効果②医療の質への効果③経営改善効果を示し得た。残るは、地域連携パスの効果評価であるが、本研究開始期間である令和2年度~令和4年度とちょうど合致したCOVID-19パンデミックによる様々な影響により地域連携パスの評価の遅れがみられたため、研究機関を1年延長して進めている。それでも令和4年度より電子化心不全地域連携パスと電子化糖尿病・歯周病管理パスが運用開始でき、令和5年度に本地域連携パスの利用効果を評価する予定である。

今後の研究の推進方策

本研究手法である「1.入院クリニカルパスの効果評価」については、令和2年度3年度に、①入院日数に関する評価、②医療の質に関する評価、④病院経営に関する評価を実施し③医療安全に関する評価に関しては、令和4年度にインシデントレポートの報告数の差で評価した。「2.外来クリニカルパスの効果評価」については、術前検査パスの分析によりその効果を評価した。「3.地域連携パスの評価」については、長崎県の地域医療情報ネットワーク「あじさいネット」に構築した地域連携パスのうち乳がんパスと心不全パスを対象に想定していたが、乳がんパスの適用患者が結果的に少なく、さらに本研究機関の一致したCOVID-19パンデミックによる診療への影響で、地域連携パスの推進にも影響を受けたため令和4年度予定分を令和5年度実施予定として、心不全パスと別途計画した糖尿病と歯周病の相互治療効果を意図した糖尿病・歯周病パスを対象に、運用状況を評価し、①適切な運用に関する評価、②医療の質に関する評価、③紙媒体地域連携パスとの比較を実施する。

次年度使用額が生じた理由

本研究機関である令和2年度~令和4年度は、COVID-19によるパンデミック次期に合致したため、特に長崎大学病院の取組みだけでは完結しない地域連携パスの評価に遅れが生じた。次年度にこれを実施しその効果についての報告において学会等の経費として利用する。

  • 研究成果

    (70件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (54件) (うち招待講演 26件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Utility of Blood Culture in Patients with Community-Acquired Pneumonia: A Propensity Score-Matched Analysis Based on a Japanese National Health Insurance Database2023

    • 著者名/発表者名
      Muro Takahiro、Ando Fumihiko、Suehiro Marie、Nakagawa Hiroo、Okuda Chieko、Matsumoto Takehiro、Izumikawa Koichi、Honda Masayuki、Sasaki Hitoshi
    • 雑誌名

      Biological and Pharmaceutical Bulletin

      巻: 46 ページ: 237~244

    • DOI

      10.1248/bpb.b22-00609

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] インクジェットプリンター採用による業務改善効果2023

    • 著者名/発表者名
      大伴哲治, 松本武浩, 辻 明美, 松本武浩, 伊藤眞由美
    • 雑誌名

      医事業務

      巻: 647(30) ページ: 20-23

  • [雑誌論文] 医療ICTと医師事務作業補助者支援による未読ゼロへの取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      松本武浩
    • 雑誌名

      新医療

      巻: 4 ページ: 82-87,

  • [雑誌論文] 入退院支援センターにおける術前休薬プロトコルの導入とその2023

    • 著者名/発表者名
      嶺 豊春, 山口真美, 松本武浩
    • 雑誌名

      日本医療マネジメント学会雑誌

      巻: 23(4) ページ: 1881-2503

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Public Interest and Accessibility of Telehealth in Japan: Retrospective Analysis Using Google Trends and National Surveillance2022

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Takuya、Matsumoto Takehiro、Taura Naota、Usui Tetsuya、Matsuya Nemu、Nishiguchi Mayumi、Horita Hozumi、Nakao Kazuhiko
    • 雑誌名

      JMIR Formative Research

      巻: 6 ページ: e36525~e36525

    • DOI

      10.2196/36525

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域医療と情報通信技術(Information and Communication Technology :ICT)シリーズ「地域医療を実践する内科医とは」具体的な地域医療活動2022

    • 著者名/発表者名
      松本武浩,
    • 雑誌名

      日本内科学会雑誌

      巻: 111(4) ページ: 795-799

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 原価計算を用いたクリニカルパス利用例の収支分析による経営効果2022

    • 著者名/発表者名
      松本武浩, 木下琢也, 田浦直太, 西口真由美, 堀田ほづみ, 山口真美, 伊藤眞由美, 井上公介,辻 藍
    • 雑誌名

      日本クリニカルパス学会雑誌

      巻: 24(2) ページ: 159-163

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【アフター&ウィズコロナ時代の遠隔医療最前線 オンライン診療から遠隔手術支援まで、これからのスタンダードを知る】地域医療連携における遠隔医療 「あじさいネット」の取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      松本武浩
    • 雑誌名

      INNERVISION

      巻: 37(7) ページ: 32-34

  • [雑誌論文] メディカルサポートセンター術前検査・持参薬確認業務の運用と評価2022

    • 著者名/発表者名
      嶺 豊春, 室 高広, 山口真美, 田浦直太, 松本武浩
    • 雑誌名

      日本医療マネジメント学会雑誌

      巻: 23(3) ページ: 176-180

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 病院経営を意識したパスの作成・運用・見直し-各専門職の目線で- 原価計算を用いたクリニカルパス利用例の収支分析による経営効果2022

    • 著者名/発表者名
      松本武浩, 木下琢也, 田浦直太, 西口真由美, 堀田ほづみ, 山口真美, 伊藤眞由美, 井上公介, 辻 藍
    • 雑誌名

      日本クリニカルパス学会誌

      巻: 24(2) ページ: 2187-6592

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【真に有用な地域医療連携システム強化の要諦】情報共有の促進で期待される医療の質向上の実際 循環器・呼吸器疾患に対する地域医療連携システムを活用した質向上の取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      松本武浩, 森崎正幸
    • 雑誌名

      新医療

      巻: 49(10) ページ: 64-68

  • [雑誌論文] 患者用クリティカルパス監査の現状と今後の課題2022

    • 著者名/発表者名
      米澤理沙, 西口真由美, 堀田ほづみ, 松本武浩
    • 雑誌名

      日本医療情報学会看護学術大会論文集

      巻: 23 ページ: 153-156

    • 査読あり
  • [雑誌論文] COVID-19禍における訪問看護と電話診療の実態 リアルワールドデータを用いた流行前後の比較2022

    • 著者名/発表者名
      木下琢也, 田浦直太, 西口真由美, 堀田ほづみ, 松本武浩
    • 雑誌名

      日本医療情報学会看護学術大会論文集

      巻: 23 ページ: 77-78

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アフター&ウイズコロナ時代の遠隔医療最前線 オンライン診療から遠隔医療手術支援まで、これからのスタンダードを知る 地域医療連携における遠隔医療―あじさいネットの取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      松本武浩
    • 雑誌名

      IT vision

      巻: 46 ページ: 32-34

  • [学会発表] 地域医療情報ネットワーク「あじさいネット」の医療と介護の情報共有について2023

    • 著者名/発表者名
      松本武浩
    • 学会等名
      厚生労働省 健康・医療・介護情報利活用検討会 介護情報利活用WG参考人講演, 20230125(東京 霞が関 オンライン)
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域包括ケア時代の医療と看護とは? ~情報化と連携で患者が望む日々を提供する医療と看護~2023

    • 著者名/発表者名
      松本武浩
    • 学会等名
      第196回 医療情報システム研究会 ~看護業務を支援する情報システム(パート36)~, 20230204(大阪 大阪HUB)
    • 招待講演
  • [学会発表] 日常診療における「あじさいネット」の活用方法 ~あじさいネットをこれから利用する先生方へ~, 少し先の医療について考える ~長崎県のICT(情報通信技術)を学ぶ~2023

    • 著者名/発表者名
      松本武浩
    • 学会等名
      第一三共主催講演会, 20230208(長崎)
    • 招待講演
  • [学会発表] 西海市をモデルとしたあじさいネットを活用した情報包括化へ向けた未来構想2023

    • 著者名/発表者名
      松本武浩
    • 学会等名
      西海市地域医療ネットワーク研修会, 第1回 西海市地域医療ネットワーク研修会 在宅医療におけるICTを活用した多職種連携の構築へ向けて, 20230218 (長崎 西海市)
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域医療における医療DX ~長崎県@あじさいネットの取組み~2023

    • 著者名/発表者名
      松本武浩
    • 学会等名
      第3回九州サイバーセキュリティシンポジウム, 20230316(長崎 出島メッセ)
    • 招待講演
  • [学会発表] 医療DX時代の地域医療連携ネットワークを最大限に活用した次世代医療 ~マイナンバーカードの保険証利用, オンライン資格確認義務化 全国医療情報プラットフォーム構築 電子処方箋運用で変わる地域医療~2023

    • 著者名/発表者名
      松本武浩
    • 学会等名
      JPI(日本計画研究所) 特別セミナー, 20230414 (東京 興和広尾ビル オンライン)
    • 招待講演
  • [学会発表] Value, Issues and Future of Health Information Exchange System in Japan -What have been learned from the operation of Ajisai-net for 18 years-2023

    • 著者名/発表者名
      松本武浩
    • 学会等名
      ノバルティス本社循環器領域グローバルヘッド(ビジネス責任者)向け講演, 20230322 (長崎 長崎空港)
    • 招待講演
  • [学会発表] 「CITA」と医師事務作業補助者支援による未読「0」への取組み2022

    • 著者名/発表者名
      松本武浩
    • 学会等名
      第1回日本医用画像管理学会 学術大会, 20220515, (東京 オンライン)
    • 招待講演
  • [学会発表] Value, Issues and Future of Health Information Exchange System in Japan -What have been learned from the operation of Ajisai-net for 18 years-2022

    • 著者名/発表者名
      松本武浩
    • 学会等名
      ノバルティス本社グローバルヘッド向け講演(長崎 長崎大学病院), 20220704
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域完結型医療時代における質の高い地域医療のための地域医療情報ネットワークの活用2022

    • 著者名/発表者名
      松本武浩
    • 学会等名
      第2回 阿波あいネットセミナー, 20220714, (徳島 オンライン)
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域包括ケア時代の質の高い医療と介護 ~地域医療連携ネットワークの価値と薬剤師の関わり~2022

    • 著者名/発表者名
      松本武浩
    • 学会等名
      台原地域医療連携公開勉強会, 20220719, (仙台 オンライン)
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域包括ケア時代の医療と看護とは? ~情報化と連携で患者が望む日々を提供する医療と看護2022

    • 著者名/発表者名
      松本武浩
    • 学会等名
      第23回日本医療情報学会看護学術大会(基調講演),20220723, (長崎)
    • 招待講演
  • [学会発表] あじさいネットネットワークパス概説2022

    • 著者名/発表者名
      松本武浩
    • 学会等名
      愛媛大学医学部附属病院依頼講演, 20220727(愛媛 オンライン)
    • 招待講演
  • [学会発表] COVID-19まん延下のあじさいネット有効活用 ~佐世保総合医療センターはあじさいネットをどう活用すれば良いか2022

    • 著者名/発表者名
      松本武浩
    • 学会等名
      佐世保総合医療センター講演会, 20220915(佐世保 佐世保総合医療センター)
    • 招待講演
  • [学会発表] ICTの活用で変わる地域医療連携と離島・へき地医療 ~長崎県@あじさいネットの価値と将来展望~2022

    • 著者名/発表者名
      松本武浩
    • 学会等名
      第17回日本ルーラルナーシング学会(基調講演), 20220917, (長崎 オンライン)
    • 招待講演
  • [学会発表] 【自治体におけるヘルスケアDXとAPPA】地域医療連携ネットワークによる医療DX 長崎県@あじさいネット概要とPHRの取組み2022

    • 著者名/発表者名
      松本武浩
    • 学会等名
      GSCA Japan Summit 2022 Autumn, 20220930(東京 オンライン)
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域完結型医療時代における質の高い地域医療のための地域医療情報ネットワークの活用2022

    • 著者名/発表者名
      松本武浩
    • 学会等名
      中外製薬株式会社講演会, 202201025, (長崎 オンライン)
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域完結型医療の質向上にむけた地域連携ネットワーク2022

    • 著者名/発表者名
      松本武浩
    • 学会等名
      兵庫県但馬市医師会講演(兵庫 オンライン), 20221115
    • 招待講演
  • [学会発表] あじさいネットを利用したオンライン診療と患者情報の診療活用(PHR)2022

    • 著者名/発表者名
      松本武浩
    • 学会等名
      Enerzair Symposium 呼吸器疾患の未来戦略を考える in 長崎(長崎 出島メッセ), 20231124
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域医療におけるデジタル化 ~地域連携ネットワークやオンライン診療を活用する次世代医療~2022

    • 著者名/発表者名
      松本武浩
    • 学会等名
      医療病院管理研究協会病院幹部研修会, 20221209 , (東京 オンライン)
    • 招待講演
  • [学会発表] あじさいネット(長崎県の診療情報ネットワーク)の現状と問題点について2022

    • 著者名/発表者名
      松本武浩
    • 学会等名
      大分大学医療機器ニーズ探索交流会, 20221215, (大分 レンブラントホテル大分)
    • 招待講演
  • [学会発表] 1) CITAを利用した画像レポート未読「0」への取組み(CITA Clinical Finder)2) 長崎県「あじさいネット」における離島救急画像診断システムの県全域展(SYNAPSE)2022

    • 著者名/発表者名
      松本武浩
    • 学会等名
      第23回日本医療情報学会学術大会 ランチョンセミナー6「長崎県における遠隔医療 / CITA既読管理による医療安全対策」, 20221118, (札幌)
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域包括ケア時代の医療と看護とは? ~情報化と連携で患者が望む日々を提供する医療と看護~2022

    • 著者名/発表者名
      松本武浩
    • 学会等名
      琉球大学医学部附属病院講演会, 20221221(沖縄 琉球大学医学部附属病院臨床講義棟1階小講義室)
    • 招待講演
  • [学会発表] 【シンポジウム】病院経営とクリニカルパス(診療報酬対策) クリニカルパスの経営改善効果 原価計算を利用した詳細分析2022

    • 著者名/発表者名
      松本武浩, 木下琢也, 阪本純也, 井上公介, 辻 藍, 岩崎 恵, 辻 明美, 堀田ほづみ, 出口砂緒利, 伊藤眞由美,
    • 学会等名
      , 第22回日本クリニカルパス学会学術大会(岐阜), 20221111-12
  • [学会発表] 【シンポジウム1 ポストコロナの大学病院の役割 地域連携におけるICTの活用について】コロナ禍で露呈した地域医療の脆弱性とオンライン診療の有用性と必要性2022

    • 著者名/発表者名
      松本武浩
    • 学会等名
      , 第18回国立大学医療連携・退院支援関連部門連絡協議会(神戸 オンライン), 20220708-09
    • 招待講演
  • [学会発表] 【パネルディスカッション ID-Linkの軌跡と展望】地域医療連携ネットワークによる医療DX ~あじさいネットの機能強化~2022

    • 著者名/発表者名
      松本武浩
    • 学会等名
      第10回 全国ID-Link研究会(函館)、20221015
    • 招待講演
  • [学会発表] 【パネルディスカッション】クリニカルパスと看護記録~看護が見える看護記録とは~ 患者の思いに寄り添うパス実践 患者参画型看護計画を通して2022

    • 著者名/発表者名
      西口真由美, 岡田みずほ, 小渕美樹子, 松本武浩
    • 学会等名
      第22回日本クリニカルパス学会学術大会(岐阜), 20221111-12
    • 招待講演
  • [学会発表] 【ワークショップ】「オンライン診療で実現する次世代型医療- オンライン診療の価値と可能性-」 「あじさいネット」におけるオンライン診療の推進とオンライン診療アプリケーションを利用したPHR構築の取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      松本武浩
    • 学会等名
      第42回 日本医療情報学会連合大会(札幌), 20221119
  • [学会発表] 連携医療機関の距離とオンライン診療導入の関連 電話診療とアプリケーションとの比較2022

    • 著者名/発表者名
      木下琢也, 松屋合歓, 松本武浩, 田浦直太, 臼井哲也, 西口真由美, 堀田ほづみ, 阪本純一, 中尾一彦
    • 学会等名
      第26回日本医療情報学会春季学術大会(岡山 岡山コンベンションセンター), 20220630-0702
  • [学会発表] 想定される様々な画像レポートに対応した画像・画像レポート未読管理システムの初期評価2022

    • 著者名/発表者名
      松本武浩, 田浦直太, 臼井哲也, 木下琢也, 阪本純一, 大伴哲治, 西口真由美, 堀田ほづみ, 藤沢章令, 本田千春, 牛嶋拓也, 伊藤眞由美, 中尾一彦
    • 学会等名
      第26回日本医療情報学会春季学術大会(岡山 岡山コンベンションセンター), 20220630-0702
  • [学会発表] COVID-19過におけるオンライン診療の使用実態 非常事態宣言の有無による比較2022

    • 著者名/発表者名
      木下琢也, 松本武浩, 田浦直太
    • 学会等名
      第24回医療マネジメント学会学術総会(神戸 神戸国際会議場、神戸国際展示場), 20220708-09
  • [学会発表] COVID-19過におけるオンライン診療の関心 グーグルトレンドを用いた相関分析2022

    • 著者名/発表者名
      木下琢也, 松本武浩, 田浦直太
    • 学会等名
      第24回医療マネジメント学会学術総会(神戸 神戸国際会議場、神戸国際展示場), 20220708-09
  • [学会発表] MSC術前検査の効果 入院日数と収支分析による、医療安全と病院経営に対する影響2022

    • 著者名/発表者名
      松本武浩, 山口真美, 田浦直太, 木下琢也
    • 学会等名
      第24回医療マネジメント学会学術総会(神戸 神戸国際会議場、神戸国際展示場), 20220708-09
  • [学会発表] 画像レポート管理システム導入と医師事務作業補助者支援による未読管理効果2022

    • 著者名/発表者名
      松本武浩, 山口真美, 田浦直太, 木下琢也
    • 学会等名
      第24回医療マネジメント学会学術総会(神戸 神戸国際会議場、神戸国際展示場), 20220708-09
  • [学会発表] 患者用クリティカルパス監査の現状と今後の課題2022

    • 著者名/発表者名
      米澤理沙, 西口真由美, 堀田ほづみ, 松本武浩
    • 学会等名
      第23回日本医療情報学会看護学術大会(長崎 出島メッセ), 20220722-0723
  • [学会発表] COVID-19禍における訪問看護と電話診療の実態 リアルワールドデータを用いた流行前後の比較2022

    • 著者名/発表者名
      木下琢也, 田浦直太, 西口真由美, 堀田ほづみ, 松本武浩
    • 学会等名
      第23回日本医療情報学会看護学術大会(長崎 出島メッセ), 20220722-0723
  • [学会発表] 薬剤禁忌・併用禁忌徹底に向けた部門システムの導入と評価2022

    • 著者名/発表者名
      橋詰淳哉, 兒玉幸修, 坂元利彰, 伊藤眞由美, 一橋了介, 松本武浩, 大山 要, 栗原慎太郎
    • 学会等名
      日本医療情報学会九州・沖縄支部会2022年度秋季研究会(長崎 長崎大学病院 第四講義室), 20221001
  • [学会発表] クリニカルパスを利用した入院一般指示の標準化2022

    • 著者名/発表者名
      一橋了介, 西口真由美, 堀田ほづみ, 辻 明美, 伊藤眞由美, 岡田みずほ, 松本武浩
    • 学会等名
      日本医療情報学会九州・沖縄支部会2022年度秋季研究会(長崎 長崎大学病院 第四講義室), 20221001
  • [学会発表] 重複記録減少に向けた「診療計画・経過サマリ」導入と運用評価2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤眞由美, 牛嶋拓也, 一橋了介, 橋本淳子, 秋山久美子, 永井千佳子, 小森朋子, 山本純子, 永尾 香, 田浦直太,松本武浩
    • 学会等名
      日本医療情報学会九州・沖縄支部会2022年度秋季研究会(長崎 長崎大学病院 第四講義室), 20221001
  • [学会発表] 外来採血オーダ完全時間予約化による待ち時間対策2022

    • 著者名/発表者名
      臼井哲也, 石原香織, 本田千春, 木村由美子, 田浦直太, 長谷川寛雄, 松本武浩, 栁原克紀
    • 学会等名
      日本医療情報学会九州・沖縄支部会2022年度秋季研究会(長崎 長崎大学病院 第四講義室), 20221001
  • [学会発表] 長崎大学病院版患者参画型看護計画導入後の評価 ~理想的な看護に向けた「患者の目標」を共有するために~2022

    • 著者名/発表者名
      辻 明美, 堀田ほづみ, 西口真由美, 木下琢也, 岡田みずほ, 松本武浩
    • 学会等名
      日本医療情報学会九州・沖縄支部会2022年度秋季研究会(長崎 長崎大学病院 第四講義室), 20221001
  • [学会発表] 電子カルテにおける歯科機能の強化 ~歯科技工オーダーアプリケーションの新機能~2022

    • 著者名/発表者名
      野上朋幸, 山下利佳, 松本武浩
    • 学会等名
      日本医療情報学会九州・沖縄支部会2022年度秋季研究会(長崎 長崎大学病院 第四講義室), 20221001
  • [学会発表] インクジェットプリンタ採用の業務改善およびコスト削減効果2022

    • 著者名/発表者名
      大伴哲治, 松本武浩, 伊藤眞由美, 辻 明美, 堀田ほづみ
    • 学会等名
      日本医療情報学会九州・沖縄支部会2022年度秋季研究会(長崎 長崎大学病院 第四講義室), 20221001
  • [学会発表] 歯科領域における電話診療の実態把握およびCOVID-19に伴う政策介入効果:大規模セプトデータを用いた差分の差分析2022

    • 著者名/発表者名
      木下琢也,松本武浩
    • 学会等名
      第26回日本遠隔医療学会学術大会(埼玉), 20221028-29
  • [学会発表] 地域医療・在宅医療における計測データ自動取得バイタルデバイス貸与の効果評価2022

    • 著者名/発表者名
      松本武浩,木下琢也
    • 学会等名
      第26回日本遠隔医療学会学術大会(埼玉), 20221028-29
  • [学会発表] 院内パス教育活動の体制化とその取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      一橋了介, 松本 武浩, 田浦直太, 西口真由美, 辻 明美, 堀田ほづみ, 由良美幸, 伊藤眞由美, 本田千春, 井上公介
    • 学会等名
      第22回日本クリニカルパス学会学術大会(岐阜), 20221111-12
  • [学会発表] 患者セルフケア向上を目的とした心不全クリニカルパスの有用性2022

    • 著者名/発表者名
      黒部昌也, 本川哲史, 河野浩章, 西口真由美, 堀田ほづみ, 松本武浩, 前村浩二
    • 学会等名
      第22回日本クリニカルパス学会学術大会(岐阜), 20221111-12
  • [学会発表] オンライン診療アプリケーション「YaDoc」を利用したPHR構築2022

    • 著者名/発表者名
      松本武浩, 木下琢也, 阪本純也, 田浦直太, 臼井哲也, 大伴哲治, 一橋了介, 辻明美, 堀田ほづみ, 山下利佳, 野上朋幸, 伊藤眞由美
    • 学会等名
      第23回 日本医療情報学会学術大会(岡山 岡山コンベンションセンター), 20221117-20
  • [学会発表] COVID-19禍におけるADHDと電話診療の実態 差分の差分析を用いた政策介入効果2022

    • 著者名/発表者名
      木下琢也, 田浦直太, 松屋合歓, 阪本純一, 臼井哲也, 辻 明美, 堀田ほずみ, 松本武浩
    • 学会等名
      第23回 日本医療情報学会学術大会(岡山 岡山コンベンションセンター), 20221117-20
  • [学会発表] 病院情報システム更新におけるインクジェットプリンタ採用の業務改善およびコスト削減効果2022

    • 著者名/発表者名
      大伴哲治, 松本武浩, 伊藤眞由美, 辻 明美, 堀田ほづみ, 一橋了介
    • 学会等名
      第23回 日本医療情報学会学術大会(岡山 岡山コンベンションセンター), 20221117-20
  • [学会発表] 長崎大学病院における中央採血室混雑緩和のための取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      臼井哲也, 石原香織, 松本武浩, 木村由美子, 加勢田富士子, 長谷川寛雄, 柳原克紀
    • 学会等名
      第23回 日本医療情報学会学術大会(岡山 岡山コンベンションセンター), 20221117-20
  • [学会発表] 電子化クリニカルパスによるインシデント予防効果の評価2022

    • 著者名/発表者名
      松本武浩, 木下琢也, 阪本純也, 田浦直太, 臼井哲也, 大伴哲治, 一橋了介, 辻 明美, 堀田ほづみ, 山下利佳, 野上朋幸, 伊藤眞由美
    • 学会等名
      第23回 日本医療情報学会学術大会(岡山 岡山コンベンションセンター), 20221117-20
  • [学会発表] 画像レポート管理システム導入と医師事務作業補助者支援による未読管理効果2022

    • 著者名/発表者名
      松本武浩, 木下琢也, 後田実知子, 張岳輝子, 山下佳利, 橋詰淳哉, 栗原慎太郎
    • 学会等名
      第17回日本医療の質・安全学会学術集会(神戸 神戸国際会議場、神戸国際展示場), 20221126-27
  • [学会発表] 電子化クリニカルパスによるインシデント予防効果の評価2022

    • 著者名/発表者名
      松本武浩, 木下琢也, 後田実知子, 張岳輝子, 山下利佳, 橋詰淳哉, 栗原慎太郎
    • 学会等名
      第17回日本医療の質・安全学会学術集会(神戸 神戸国際会議場、神戸国際展示場), 20221126-27
  • [図書] がん診療センター15周年にあたって「がん登録部門」, がん診療センター 5年間のあゆみ 第三期(2017年度~2021年度)2022

    • 著者名/発表者名
      松本武浩, 芦澤和人 他
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      長崎大学病院がん診療センター
  • [備考] 長崎大学 教員等総覧データベース

    • URL

      https://researchers.ir.nagasaki-u.ac.jp/researchdetail.php?id=dTg3YjI2TGpSdXpoNXJuU04wRDhsS2JjRmg3VkdaNnVpc0YwZ2c9PQ==

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi